宣伝1。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。
以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能!
宣伝2。Firefox Hacks Rebooted発売中。本書の1/3を使って、再起動不要なアドオンの作り方のテクニックや非同期処理の効率のいい書き方などを解説しています。既刊のFirefox 3 Hacksや拡張機能開発チュートリアルと併せてどうぞ。
しばらくおさまってたけど急にドカッと来たので、計算認証の計算式を変えた。
ぬこ認証(9個くらいの画像を表示して、その中で猫の画像を選択させる)の導入を勧められたついでに話がはずんだのだけれども、そのサイトの運営者の傾向に合った認証方式ってのも面白いかもね。ラーメン好きな人なら9個のラーメン画像を並べて「この中で一番まずいラーメンを選べ」とか、ガンダム好きなら百式・百式改・フルアーマー百式改・百式改量産型を並べて「この中で百式改量産型を選べ」とか。
とか言ってたら「管理者にしか分からないマニアック過ぎる認証だと意味がない」とマジレスされてしまった。
ということでそれなりに常識のある日本人(もしくは日本の情勢に詳しい人)でないと答えられない問題にしてみた。
名付けて「ガンダム好きに悪い人はいない」認証ってことで、限定したい目的によっては非常に有用では。
の末尾に2014年1月19日時点の日本の首相のファミリーネーム(ローマ字で回答)を繋げて下さい。例えば「noda」なら、「2006-07-27_tbspam.trackbacknoda」です。これは機械的なトラックバックスパムを防止するための措置です。
writeback message: Ready to post a comment.