Nov 11, 2007

前照灯

自転車を買った時から突いていた前照灯、ON/OFF切り替えの操作が手元でできるので好きだったんだけど、気がつくと豆電球の電極の接触が悪くなって明かりがつかなくなってて、その都度ドライバーを持ってきて蓋を開けて電極を指でひん曲げるということをしなくてはならないのが難点だった。それでもめげずに使い続けてたんだけど、どこかにぶつけた時の衝撃か何かで歪んでしまったのか、どこかがこすれて異音を発するようになってしまって、あれこれいじってるうちに明かり自体が全然つかなくなってしまったので、諦めて新しい前照灯に付け替えることにした。

……というわけでLED5灯のものを買ったんだけど、取り付けてみて初めて「失敗した」ということに気がついた。ハンドルに取り付けるような構造の物だったんだけど、普通に付けると前カゴの中の物が照らされるばっかりで全然意味がない。カゴが空の時でもカゴに反射してギラギラ眩しいし。

かといってロクに使いもしないうちに買い換えて捨ててしまうというのももったいなかったので、前カゴの端っこにビニール紐でくくりつけて、前照灯として使い続けることにした。

Firefoxもそうなんだけど、自分で使う物は自分の使いやすいようにカスタマイズして当たり前だろという感覚が僕にはある。その根底にあるのは、「せっかく買った(導入した)んだし……」という「もったいない」の精神だったり、少々不格好でも便利な方がいいやという考え方だったりするんだろうなと思った。

エントリを編集します。

wikieditish message: Ready to edit this entry.











拡張機能