Home > Latest topics

Latest topics 近況報告

たまに18歳未満の人や心臓の弱い人にはお勧めできない情報が含まれることもあるかもしれない、甘くなくて酸っぱくてしょっぱいチラシの裏。RSSによる簡単な更新情報を利用したりすると、ハッピーになるかも知れませんしそうでないかも知れません。

萌えるふぉくす子さんだば子本制作プロジェクトの動向はもえじら組ブログで。

宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! シス管系女子って何!? - 「シス管系女子」特設サイト

Page 1/6: 1 2 3 4 5 6 »

高級生食パンの先駆け「乃が美」の食パンと量産型高級食パン屋の食パンを同時に買ってきて毎日食べ比べた - Dec 02, 2020

高級生食パンの乃が美と、量産型高級食パン専門店のひとつの真打ち登場を4日ほどかけて食べ比べて、自分にははっきりした優劣は感じられなかったので、今後は(も)単純に店に行きやすい方で買って食べることになるだろう、という思いを新たにした。というのが結論で、以下は余談です。

 

「高級食パンがブームだ」という話はテレビで時々目にしてはいたものの、別世界の出来事だな、と思っていたら、近くにそういう店ができちゃったんですよね。それで興味本位で買ってみたら、確かにおいしいっすねと感じまして。

そもそも、脂肪と糖が多く含まれてればそれを美味と感じるバグが人間にはあって、「高級」食パンゆうても結局はバターたっぷり牛乳たっぷりブチ込んでそのバグを衝いてるだけに過ぎない、というのはブームになり始めた頃に度々聞き及んでましたし。

そういうシンプルな仕組みだから模倣も容易なのか、それで高級食パンのプロデューサーなる怪しげな人があちこちでヘンテコな名前の量産型高級食パン屋をプロデュースしている、という話も聞いてましたし。

その量産型高級食パン専門店のうちの一店が近くにできて、なんだかなあと思いはしつつも、これはこれで流行り物のエンタメかなと思って、たまに無性にパンを食べたい気分になったら買ってくる感じで、それなりに楽しんでおりました。

そんな折、

  • 件のプロデューサーの量産型食パンの店舗一覧を見ると、「本物」がある地域には出店していない、量産型の店ができてるのは「本物」が出店を見合わせてたような民度の低い地域だけだ。
  • 町の美観を損ねる目障りな店が増殖していて目障りだ、それほど美味しくもないのに。
  • 美味いのは焼きたて当日だけ。翌日には固くなってた。
  • 肝心のパンは不味いんだろう。
  • やっぱり乃が美一択だ。

みたいな言説を立て続けに目にしたんですよね(いやはっきりそう言ってはいない物を勝手に僕が曲解しただけかもしれないんですけど。そういう文脈であるように僕は感じたのです)。

確かにドギツイ色と珍妙な店名はどうかと思うけど、出店された地域の側を貶されたり、食って満足してる人間の舌を馬鹿にされたりというのは、いい気分がしません。

もちろん、美味い不味いは主観なので、量産型を不味いと思う人がいても、自分にとって美味いと感じられるなら何も問題は無いはずです。

けれども、僕はすっかり呪いをかけられた気分になってしまいました。
「本物」を食べた事もないのに、量産型だけ食べて美味いと言っている、「本物」は格段に美味いかもしれないのに、それより格段に劣るかもしれない物を、安くない金額で買っているなんて、ああなんと哀れな事だろう、と。
そんな呪いの言葉が頭をチラつくせいで、僕はそれまで平気で食べられていた量産型を買いにくい気分に、すっかりなってしまったのです。

直接自分個人に向けられたわけでもない揶揄のせいで、ジレンマを感じてしまうなんて、馬鹿馬鹿しい話です。
買いたいと思って買うにせよ、買いたくないと思って買わないにせよ、自分のしたい行動をしたいように取れればそれでいいのに、それができないなんて。

この呪いを解くには、「本物」と持ち上げられてる物と量産型とを実際に食べ比べるしかない。
どうせ、そんな何万円とするような買い物でもあるまいし。
食べきれなくても、冷凍すれば保たせられるし。
無理せず買える程度のお金が手元にあって、買いに行ける距離に店舗があるのだから、とっとと白黒付けてしまった方がスッキリできます。

気をつけたいのは、食べ比べるにあたって「どちらが真に美味かを客観的に評価する」「すべての量産型の味を評価する」ことは目的にしないということです。前述の通りの個人的な屈託を解消するために、「本物」とされる物と、「量産型」とされる物の中でも自分が買う可能性がある物の味の差を体感して知り、自分の意志で判断を下せる状態になることだけを目的にします。

仮に量産型が本物より著しく不味いと感じられたとしても、「それでも近いから買おう」なり「値段に見合わないから買わないでおこう」なりの判断を下せるようになるなら、それは目的が果たされたうちに入ります。
逆に、自分が買いに行く可能性が無い量産型の物をいくら食べた所で、当初の目的の達成にはつながりません。
網羅的に調達するとか、厳密に条件を揃えるとか、二重盲検法だとかいった、データの客観性を高めるための努力をするつもりは最初からありませんでした。

続きを表示する ...

「1日あたりの余計な摂取カロリーを減らせば無理せず痩せられる」っていうやつの自動計算 - Jan 07, 2014

テレビでやってた「1日あたりの余計な摂取カロリーを減らせば無理せず痩せられる」っていうやつの計算式を覚えてられなかったので自動的に計算するようにしてみた。(JavaScriptが有効なら表示されるはず。数値は半角英数字で入力してください。)

僕の今の数値を入れると結果は355.0114285714285と出ました……

同居と食生活 - Aug 19, 2012

家事とか料理とか普通にしてますよって言ったら「意外だ」って言われた、という事が過去にあった。

「料理してる」という言葉の響きがなんか大仰だけど、実際僕の方がやってる事って、スパゲッティを茹でるか、ご飯の上に鰹節載せてレタスと水菜を刻んで載せてアボカドとネギトロ載せてマヨネーズと醤油かけて「アボカドネギトロ丼や-!!」って言い張って出すか、Cook Doするか、そんな感じですよ。特に料理が趣味というわけでも無い人間が、朝出勤して夜帰ってきた後に残った気力でできる事なんて、たかが知れてますよ。

なんとなくだけど、自分以外の人がいると、カップラーメン出して「晩ご飯これで」とか、スーパーで見切り品の弁当買ってきて「はい」とか、そういうのは、何か、こう……ちょっと、ないよね、って思っちゃって。結果的に取れる栄養の内容は大差なくても、スパゲッティ茹でて出来合いのソースかけて出す方を選んでしまう。

そこにどれだけの意味があるんだろう。見栄なんだろうか。薄いプラスチックのペコペコの容器で出す、っていう事に一番抵抗があるのかも。家でまでそういう器で食事を取るって、なんか、みじめな思いをさせてしまう気がして。そういうのが動機のかなりの部分を占めている気はする。栄養バランスをちゃんと考えていたら、こんなもんじゃ全然駄目なんだろうし。体裁だけ整えようとしてるんじゃんって言われたら、返す言葉も無いですね。

という風な事を、中村うさぎ×伏見憲明 トークライブの記事私にしてもパートナーがいるとか、一緒に暮らしてる人がいるってことは、ちょっと重荷なのよ。だけど、その重荷がずっしりと重くて、背負って歩けないというほどではなく、ちょうどいい重しみたいな感じ。あたりの件を読んで自分を省みて思ったのでした。

リゾット作った - Apr 24, 2011

おじやだか雑炊だかを作った後に連続で同じ物をというのも気が引けたので、趣向を変えてリゾットにしてみる事にした。簡単に作れるリゾットの素というのが世の中にはあるらしいと聞いていたんだけれども、行ったスーパーにはそういうのがなかったので、クックパッドのレシピを見ながらやってみる事にした。

1つ目の物を基本として、2つ目の方に出てきていたタマネギを加えた事と、もう少し野菜を入れるかと思ってニンジンを加えた事と、使ったバターが無塩バターだった事、あとパセリがなかった事が違い。

チーズは、前に何か作った時に買ったチーズがずっと残ってたのでそれを使った。このリゾット(風の何か)だったらそう手もかからないので、使い切れそうな気がしてきた。

料理 - Dec 25, 2010

イブが終わって世間のクリスマス気分がすっかり終わった間のある今日になって、半分はヤケで、クリスマスらしい料理という物を作ってみようと思い立ったのです。

これならできるんじゃないか……?と思った物を適当に3つほどピックアップした。

結論から言うと、まともにできたのはミートローフだけだった。これは電子レンジとクッキングシートとボウルと包丁とまな板と皿があればそれでできて、時間も手間もかからないし失敗もない。素晴らしい。日常的に作って全然アリだと思った。

フードプロセッサーもジューサーもミキサーもないのにポタージュスープ的な物を作ろうというのは間違いだった。レシピをよく見ないまま作り始めて途中でそれに気がついて、おたまの底とかスプーンとかを使って何とか材料を細かく潰そうと頑張ってみたんだけど、どうも粒が残る。調理器具を手に入れたらもう一度やってみたい。

あとお菓子。ホームベーカリーとか無いし素材をあらかじめ暖めておくのも忘れてたしオーブン機能のあるレンジもなくてオーブントースターしかないしで、これも散々だった。菓子作りは計量が命だというのをどこかで聞いた記憶はあったのでそこだけはちゃんとやったけど、無塩バターじゃなく普通の塩入りバターを使ってしまったし、どうにも生地がベタベタしたままだし、手持ちの道具はオーブントースターだけだし、ハケも持ってないし(Jetpackを作った時に使った物はさすがに使えない)、で、なんかよく分からない物ができあがった。思ってたほどは酷くはなかったけど、その後で普通に買ってきたケーキを食べたらそっちが死ぬほどうまかったので、プロの人はすごいなあと思った。

どれも作るの初めてだったし3種同時進行というのも初めてだったし、世の中そううまくはいかないものだなあということを実感したのでした。364日フライングで練習したということで、この経験を活かせる時が来る事を願う。

ドレッシングがおいしければサラダでも苦にならない - Apr 12, 2010

会社のすぐ近くのカレー屋さんでセットのメニューを注文したりするとサラダがでてくるのですが、そのサラダにかかってるドレッシングが最近になって一般向けに販売されるようになりまして、買ってみたのです。パッション・オニオン・ドレッシングというそうです。買って初めて気がついたのですが、賞味期限が短いので、最近はキャベツの千切りが8割くらいのサラダとも言えないようなサラダを自分で作って頑張って消費しています。

これまでに作ったパターン。

  • キャベツ千切り+ピーマン千切り+トマトのブツ切り
  • キャベツ千切り+ピーマン千切り+大根千切り+トマトのブツ切り
  • キャベツ千切り+ピーマン千切り+大根千切り+豆腐+トマトのブツ切り

ワンパターンにも程がある。飽きが来ないので苦にならないのですけれどもね。相当前に買った市販の普通のドレッシングがまだ残ってる(どう考えても賞味期限過ぎてる)のに、こっちばかり使ってます。

立った! フラグが立った! - Apr 08, 2009

クリアコード カレー部部長(部員0名)としてだいたい週2回くらいのペースで同じインドカレー屋でカレー食ってるわけですが、この間のお得意さん認定に続いて、今度は注文する前からメニューを読まれてる&名前を聞かれるというイベントが発生してしまいました。

着実にフラグが立っていっているようですが、その店員さんは男の人なわけで。

つい先日お別れした元彼女に「きっともっといい人が見つかる」的なことを言われましたが、僕の身の回りで立つフラグといったらこんなんだけですよ……

すあま - Mar 21, 2009

母が「食べてみたい」というので帰省のタイミングに合わせて「すあま」なるものを買って帰らないといけないんだけど、近くにあるスーパー等では見かけない……こないだ会社近くのコンビニで見かけたけどこれはいつも置いてるわけではなかったし。今日、巣鴨の商店街の和菓子屋を見てみたらあったので買ってみたけど、賞味期限が当日なので、朝買ってから帰るか夕方早めに帰宅して買って帰るかのどっちかになるんだよなあ。

で、買ったのは5個入りの奴だったんだけど、2個目で結構限界です……すんごい歯ごたえだ。コンビニで買ったやつはもっと牛皮っぽかったのに。店によって違うものなの? それともこれが標準?

常連 - Mar 11, 2009

会社の近くのインドカレー屋にどうやらお得意さん認定を受けてしまった模様です……他の客がいない時にたまたま行ったら、ちょっとサービスしてくれた。

週に4日連続で行くとか同じ日に昼と夜の両方行くとかそういう事をやってるとこうなるという訳ですね。

いや今日はホントはうどん食べたいなと思ってたんですよ? でもコンビニ行ったら今日は目当ての品が入ってなくてたまたまカレーにフォールバックしただけなんですよ? まあ月曜もフォールバックしてカレーにしちゃいましたけどね?

フォールバック先がインドカレー屋ってのがそもそも変ですか。

インドカレー - Jan 08, 2009

会社の近くに新しくできたインドカレー屋に3日連続で行っている。そこのカレーが死ぬほど美味い!!! みんなも是非食べに行ってくれ!!! ていうか連れて行ってやるぜ!!! とかなんとか言うような話ではないんだけど。昼の値段ではカレーとナンのテイクアウトで690円、ライスの場合は普通の白いご飯。もう少し高いランチセットだと、サラダと飲み物が付いて、ご飯大盛りまたはナンおかわり無料。

カレーは好きな方だから、梅田の2ビルにいた時は3ビル地下にあった手頃な値段のインドカレー屋にしょっちゅう行っていた。でも、こっちに来てから、会社から徒歩ですぐ行けるような所にカレー屋を見つけられなかったので、あんまり行く機会がなかった(通勤途中には2件ほどあるのは確認済みだけど、どっちも入った事はない)。その反動なのかもしれない。

まあ、近所に店が全く無かったわけではなかったようなんだけどもね。僕は気がつかなかったけど、JR水道橋駅の方にはあったそうで。でも、そこに食べに行った人達の感想としては、水っぽくてコクが無くてまずかったとかなんとか。

で、須藤さん曰く、僕が3日連続で行ったその新しくできた店のカレーは、そんなにおいしくない方なんだそうで……前述の「まずかった」カレーと比べてどうなんでしょうかと聞いてみたら「うーん……」と考え込んでしまう、そんな感じみたいだ。新規開拓とか評判の店巡りとかをよくしてるらしい須藤さんの舌の方が、そういう事を一切しない僕の舌よりは確かだと思うので、多分、その評価が正しいんだろうとは思う。

そういう事があったので、僕の中では今後その店に関しては「世間的には不味いらしいけど何故か自分はよく行ってしまう店」とか「僕はこうしてうまいうまいと思って食べているけれども、ちゃんと味の分かる人から見たら哀れな物を食べてる風にしか見えないんだなあ」とかいう風に後ろ向きに認識することを避けられない気がする。そう思うとちょっと切ない。「彼女の黒コゲ手料理を『愛情が入ってるから十分おいしいのさ!!』と言って喜んで食べる」というよくあるノロケみたいなほどには、特別な感情をその店に抱いてるわけでもないし……

ちなみに、カレー屋ができる前にそこに入ってた飲み屋?の昼の定食を一度だけ食べた事があったけど、いやあ、あれはその……まずかった。僕が言うんだから相当なんだろうね。二度行こうという気にはなれなかった。まあ味だけじゃなくて、お昼のど真ん中に行っても僕以外誰も客がいなかったというあの気まずい空気にまた飛び込むのはためらわれる、という理由もあったんだけど。

追記。店の名前はソウルフード インディアだった。ストリートビューだとさすがに前の店のままだ。

Page 1/6: 1 2 3 4 5 6 »

Powered by blosxom 2.0 + starter kit
Home

カテゴリ一覧

過去の記事

1999.2~2005.8

最近のコメント

最近のつぶやき