Home > Latest topics

Latest topics > 脱オタクならぬ脱オシャレ

宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! シス管系女子って何!? - 「シス管系女子」特設サイト

脱オタクならぬ脱オシャレ - Jan 04, 2006

オシャレな人が、高級ブランドではなく、わざとオシャレレベルの低いユニクロなどの服を着てコーディネートしてみせることで、ファッションとは金額の問題ではないのだとか、着こなしによるファッションの力だとか、そういったことを示す……という脱・お洒落オフ会なるものが企画されているらしい。

それも悪くはなく、一定の意義あることなのだろうと思うけれども、しかしそんなことをするよりかは、もし彼らと僕の精神構造に共通する所があるのだとするなら、僕が無意識のうちに行っている、服装についての気合いの入れ具合に見る、ホームとアウェーの線引きでいうところの、「ホーム」にいる時の格好を晒け出した方が、脱オタクを願う人の持つ、ファッションに対する恐怖感やら抵抗感やらをなくすためには、効果的なんじゃないだろうかと思った。

ファッションセンスの力なるものは、原理(どうすれば自分に手に入るのか)は分からないまでも、自分とオシャレさん達との圧倒的な立場の差を見るだけで、なんとなく理解できる。問題は、その立場の差を埋めることはもしかしたら現実的な高さで実現性があるのだということ、今からバスケットボールを投げ入れようとしているゴールは数百メートルの上空なんかではなくすぐ手の届く高さに実はあるのだということを、いかにして知らしめるかではないのだろうか。

とはいえ、「武装を剥ぎ取る」という性質故に、実行は非常に困難なことなのではないかと思う。少なくとも天馬氏は人に見せられないような酷い格好にさせられてしまった際、仕事を辞めることすら本気で考えたほどだというから、そこから考えるに、こんなことを要求するのは彼らにとって死の宣告に等しいのではないかと推察する。彼らには、アカの他人のためにそこまでのことをする義理は無いのだし。

……え? 本当にオシャレな人はホームでもアウェーでもいつだって気を抜かない、って? 他人に見られて恥ずかしいようなホーム生活を送ってるのはズボラなお前だけだろ、他人を自分と一緒にするな、って? はい、おっしゃる通りです……

分類:モテ・非モテ・恋愛・自己承認, , , , , 時刻:04:47 | Comments/Trackbacks (3) | Edit

Comments/Trackbacks

天馬唯

TBいただきました、天馬ですm(_ _)m

自分的には誰かと合う時クラス(デート等)の時も
心理的にホームだと思っていますので
アウェー心理は存在しませんが
流石に近所にゴミ捨てに行くときは寝巻きですねぇ。
自分の寝癖ありーのな寝巻き姿なんぞ人様に
晒したいとは思いませんが、武装だの死の宣告だのは
偉い言われようでそこまで戦々恐々とファッションなんぞ
しておりませんよ。

それと、申し訳ないのですがPiroさんの誤読を
指摘させて頂きます。
リンク先の「笑える愚痴記事」に関してなのですが
人に見せられない格好に対する認識という部分に
自分の意思とPiroさんの認識のズレを感じました。
元来、サラリーマン的要素のまったくない自分に
(いわゆるお兄系な自分に)無理やりにリーマンヘアを
強要させられて自分のキャラとファッションセンスに
髪型だけが合わなくなってしまった状況と
「ホームスタイル」を一緒くたにされるのはちと
強引に感じます。
細かい指摘で申し訳ないのですが
仕事といいましてもあくまでも「副業」の話ですので

>人に見せられないような酷い格好にさせられてしまった際、仕事を辞めることすら本気で考えた

という書かれ方にはいささか大袈裟な表現では
ないでしょうか?

Commented by 天馬唯 at 2006/01/04 (Wed) 12:29:40

no title

ご指摘ありがとうございます。

この認識の違いは、生来的なオシャレ気質の有無、あるいは、オシャレ気質が自分の価値観の中に取り込まれているかどうか、に起因する物なのではないかと思います。

僕にとってオシャレは未だ自分の物ではない借り物の価値観でしかなく、天馬さんにとっては自分自身の価値観となっているのだ、と考えれば、「ホーム」「アウェー」だの「武装」だの「死の宣告」だのといった言葉が僕の側からしか出てき得ないことの説明が付くと思います。

ですからこのエントリの話は、脱オタク後に、オタクルックであったり今まさに脱オタクしようとしている人であったりを貶すようなことをしている人には、当てはまるのではないかと思っています。


誤読については、おっしゃる通りです。というか、自分でも「これは強引だな」と思いながら書いた部分だったりします。

Commented by Piro at 2006/01/04 (Wed) 13:40:29

結局・・・

ファッションだって生来の気質で楽しめる人と
そうでない人がいます。
どちらが上という話ではなく、これは人間として
仕方ない問題だと思うんですね。

脱オタを薦める側も、志願する側もある程度の
脱オタの終着点をそれぞれに提示していかないと
脱オタのゴールがただただ漠然としてきてしまい
それこそ「苦痛」を煽っているだけだと思います。

僕は脱オタに志願者別のコースと段階を設けて
格志願者がそれぞれに「達成感」を持つ事が
大切だと考えるのですが、どうでしょうか?

Commented by 天馬唯 at 2006/01/05 (Thu) 22:36:56

TrackBack ping me at


の末尾に2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ローマ字で回答)を繋げて下さい。例えば「noda」なら、「2006-01-04_datsuosyare.trackbacknoda」です。これは機械的なトラックバックスパムを防止するための措置です。

Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.

2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ひらがなで回答)

Powered by blosxom 2.0 + starter kit
Home

カテゴリ一覧

過去の記事

1999.2~2005.8

最近のコメント

最近のつぶやき