Oct 24, 2007

タブでソース表示

View Source in Tab。その名の通り、ソースの表示をタブで行うようにするだけという物。ツリー型タブの機能として加えようとしてて、よく考えたらこれツリー関係の機能関係なくね? と思ったので別途リリースすることにした。

作り始める前に「そういえばそんな名前のアドオンがすでにあったような気がするんだが……」と思って「View Source in Tab」で検索してみたけど見あたらなかったのでそれなりに作り込んでさあそろそろ公開するか、と思ったところでふと「Open Source in Tab」で検索してみたらあっさり見つかったし

まあそれでもせっかく作っちゃったから公開しておく。一応、Open Source in TabやView Source Choiceに比べて以下の点でView Source in Tabの方が高機能ではあります。

  • 「ページのソース」だけでなく「選択範囲のソース」もタブで開くことができる。
  • 通常の「ソースを表示」ウィンドウと同じUIを持った物がタブで開かれる(Open Source in Tab、View Source ChoiceだとUIなし)ので、メニューからハイライトの機能の有効無効を切り替えたり、現在の行数・桁数が表示されたり、といった元々の「ソースを表示」機能の便利なところをそのまま使い続けられる。
  • Firefox 2のセッション保存のAPIを利用しているので、タブを閉じた後もう一度開き直しても、選択範囲まで含めてちゃんとタブが復元される。
  • ツリー型タブのAPIを利用しているので、一緒に入れとくと現在のタブの子タブとしてソース表示のタブが開かれる。
  • Firefox 2(Firefox 1.5からだったか)の隠し機能でソース表示に外部のエディタを使う機能があるけど、実行ファイルまでのパスの中に日本語が入ってるとエラーで起動に失敗するので、独自にパッチを当てて、日本語を含むパスでも問題なく外部エディタを起動できるようにした。(外部エディタを使う場合は選択範囲のソースは今まで通り内部のビューワで表示される)

でも徹底的に探したわけではないので、これで後から「実はすでにView Source in Tabという名前のアドオンがあるんだが」という風に気がついたら、もうどうしようもない。→ありました

25日追記。無難なところで「Source Viewer Tab(ソース表示タブ)」に改名しておきました……

エントリを編集します。

wikieditish message: Ready to edit this entry.











拡張機能