Home > Latest topics

Latest topics 近況報告

たまに18歳未満の人や心臓の弱い人にはお勧めできない情報が含まれることもあるかもしれない、甘くなくて酸っぱくてしょっぱいチラシの裏。RSSによる簡単な更新情報を利用したりすると、ハッピーになるかも知れませんしそうでないかも知れません。

萌えるふぉくす子さんだば子本制作プロジェクトの動向はもえじら組ブログで。

宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! シス管系女子って何!? - 「シス管系女子」特設サイト

Page 1/1: 1

マルチプルタブハンドラもWebExtensionsに移行しました - Oct 13, 2017

ツリー型タブのWebExtensions移行の後半作業と並行して進めてたマルチプルタブハンドラのWE移行ですが、こちらも一区切りとしてバージョン2.0をリリースしました。こちらはTSTほどには語る内容が無いので手短に。

マルチプルタブハンドラ(以下、MTH)は元々、「そこにあるFirefoxのタブを雑にドラッグして選択したらメニューが出てきて『で、この選択したタブをどうしたい?』と次のアクションを訊ねてくる」という、操作対象を起点とした操作、本来の意味での「オブジェクト指向」らしい操作というコンセプトに基づくアドオンでした。そのコンセプトを具現化するために、レガシー版ではタブの上でのクリックやドラッグどいった操作をハンドルし、時にFirefox本体の挙動をキャンセルして、「タブをドラッグして選択」という挙動を実現していました。

ところが、WebExtensionsではFirefoxのタブの上での生のイベントをハンドルすることが許されていませんそういうAPIが欲しいという要望は挙がっていましたが、WebExtensions APIのコンセプトに反するということでWONTFIXになっています。よって今後もそういう事ができるようにはならないでしょう。

ただ、WE版TSTは専用のサイドバーを提供していて、その中で発生するイベントを扱う事に関してであれば自分の裁量で好きなようにAPIを提供できます。 なので、WE版MTHは当初は「TSTに完全に依存したアドオン」として開発を始め、TSTにAPIを実装してはMTHでそれを使ってみるという形で両者の開発を並行して進めていたのでした(TSTのAPI整備とその動作検証のための体のいい実験台になってもらったとも言えます)。 その過程で、ツールバーボタンから開いたパネル内であればドラッグ操作でのタブの選択もできなくはないと思い立ったため、TST完全依存のアドオンではなく一応単体でもそれなりに機能するアドオンとしてリリースする方針に切り替えて不足部分を整備し、この度ようやくリリースに至った次第です。

そういう経緯なので、本来意図していたMTHのユーザー体験は、WE版においてはTSTとの併用時においてのみ実現されています。単体のWE版MTHはあくまで仮の姿で、TSTと併用した時にのみ真価が発揮されるとは、なんとも中二病くさい仕様ですね。

ところで、Firefoxにはずいぶん前から(具体的には8年前から)タブを複数選択する機能の実装提案がなされています。 この機能がいつまで経っても実装される様子がないので、渋々MTHを今までメンテナンスしてきた、という部分も実を言うとあるのですが、なんとここに来てそれなりの優先度で解決(実装)に向けて動き始めてきたようです。 もっと早くやってくれていれば、MTHはWE版を開発せずそのまま開発終了にできたかもしれなかったのに……

ともあれ、将来のどこかの時点でMTHがお役御免となるのなら、それに越したことはありません。 その日が来るまでの間は、できる限りメンテナンスを続けていこうと思っています。

以上、MTHのWE版リリースの裏事情でした。

How can I drag tabs with Multiple Tab Handler? / マルチプルタブハンドラがある時はどうやればタブをドラッグできるの? - Jun 03, 2014

Q

When the Multiple Tab Handler addon is installed, I cannot drag a tab to move it. Even if I start dragging on a tab, mouseover-ed tabs are selected (highlighted) instead of moving the dragged one tab.

マルチプルタブハンドラがインストールされているとタブをドラッグで移動できません。タブをドラッグしようとしても、そのタブが移動する代わりに、ポインタが上に載ったタブが選択(ハイライト表示)されるだけという結果になってしまいます。

A

The addon provides ability to select multiple tabs and do some actions for them. Long-press of your left mouse button on a tab starts the selection, moving mouse cursor selects mouseover-ed tabs, and releasing the button shows the menu for selected tabs.

On the other hand, if you move your mouse immediately after you press the left mouse button on a tab, then the tab is just dragged and moved as you expected. Remember, long-press selects tabs but short-press starts dragging of the tab. To change the threshold, see the configuration dialog of the Multiple Tab Handler.

By the way, you can select tabs without dragging. When you do ctrl-left-click on a tab, it toggles the selection state of the tab. Shift-left-click on a tab selects tabs between the clicked tab and the current tab. This behaviour is same to the one of Microsoft Excel, Windows Explorer, and others. After that, you can open the menu for selected tabs with right-click on a selected tab. If you do short-press of the left mouse button on a selected tab and start dragging immediately, then selected tabs are dragged and moved together.

このアドオンは、選択された複数のタブにまとめて同じ操作を行う機能を提供します。タブの上でマウスの左ボタンを長押しするとタブの選択が始まり、マウスカーソルと動かすとカーソルが上に載ったタブが選択され、ボタンを放すと選択されたタブのためのメニューが開かれます。

他方で、タブの上でマウスの左ボタンを押下してすぐにマウスを動かすと、タブの選択ではなく、通常通りのタブのドラッグ(移動)操作となります。憶えておいてください、長押しすると選択が始まって、長押ししないですぐにマウスを動かすとタブのドラッグです。長押しと判定する時間の閾値はマルチプルタブハンドラの設定ダイアログで変更できます。

ちなみに、長押しからのドラッグ以外の方法でもタブは選択できます。タブの上でCtrl-左クリックすると、タブの選択状態が反転されます。また、Shift-左クリックすると、クリックされたタブと現在のタブまでの間がまとめて選択されます。これはMicrosoft ExcelやWindows Explorerなどの他のアプリケーションと同じ挙動です。そうしてタブを選択した後に、選択されたタブの上でマウスの右ボタンを押すと、選択されたタブのための操作のメニューが表示されます。選択済みのタブの上でマウスの左ボタンを押下してすぐにマウスを動かすと、選択されたタブをまとめてドラッグ(移動)する事もできます。

マルチプルタブハンドラで、タブの選択で一部のタブがスキップされないようになった - Aug 30, 2011

マルチプルタブハンドラはタブの上でドラッグ操作をやると複数のタブを選択できるという物で、mouseoverとまmouseoutとかのイベントを拾ってそういう挙動を実現してるんだけど、mouseover/mouseoutのイベントが発火されない事があるせいで、タブを選択しようとして一部のタブだけ選択されなくてイラッと来る事が時々あった。具体的に言うと、例えばA, B, C, Dの4個のタブがあったとして、AからCまでの3個を選択したくてAの上でドラッグ開始してCの上でマウスのボタンを放した時に、AとCは選択されるのにBが選択されないという感じ。

期待されているイベントが発火されないのはFirefox自体のバグみたいなんだけど、こんなのもうどうしようもないじゃんと思って放置してた。そしたらtitoさん(Komodo EditやSeamonkey用のアドオンを作られている方で、僕のアドオンのいくつかにスペイン語ロケールを提供してくれてる)が「こうすればいいんじゃない?」という提案をして下さったので、プルリクエストで貰ったパッチを参考にもう少し改良した上で実装してみた。基本的な理屈としては、あるタブを選択する時に「直前に選択されたタブ」を保持しておいて、新しく選択されたタブと直前に選択されたタブの間にタブがあればそれらも選択されたものと見なす、というもの。この「直前」の判定基準にはtitoさんのパッチで提案されていた300ミリ秒という数値をそのまま使わせて貰った。

それで実際使ってみたら快適すぎワロタ。今までどれだけこのバグがストレスを産み出していたのか…… タイミングがちょうどよかったから肉リリースしておきました。自動アップデートで皆さんもこの快適さを味わうといいです。

あと、日本語環境向けの細かい変更で、タブを選択した時のメニューのラベルが「Close All」の直訳で「すべて閉じる」とかになってたのを「閉じる」のようにまず動詞が先に来るように直した。こうしておかないと、メニューに項目がずらっと並んだ時にぱっと見で判別できなくて困るという事が多かったので。

マルチプルタブハンドラでタブのURIをコピーする時のフォーマットをカスタマイズできるようにした - Jul 20, 2009

マルチプルタブハンドラではタブを選択した後に「すべてのURIをコピー」で選択したタブのURIをコピーすることができて、その時の形式を「URIだけ」「タイトルとURI」「HTMLのリンク」の3種類から選べるようになってたんだけど、今回のバージョンアップで、ここにさらにユーザが好みの形式を追加できるようにしてみた。ついでにマイナーバージョンも1つ上げてみた。

プレースホルダにはCopy URL +と同じものを利用できる(ツールチップの説明には書いてないけど%LOCAL_TIME%%UTC_TIME%も使える)。自分は以下のものを追加して使ってる。

HTML Link List
<li><a href="%URL_HTMLIFIED%">%TITLE_HTMLIFIED%</a></li>
Markdown
[%TITLE_HTMLIFIED%](%URL_HTMLIFIED% "%TITLE_HTMLIFIED%")
Markdown (list)
 * [%TITLE_HTMLIFIED%](%URL_HTMLIFIED% "%TITLE_HTMLIFIED%")
RD
((<%TITLE_HTMLIFIED%|URL:%URL_HTMLIFIED%>))
RD (list)
 * ((<%TITLE_HTMLIFIED%|URL:%URL_HTMLIFIED%>))
Retrospectiva
[[%TITLE_HTMLIFIED%|%URL_HTMLIFIED%]]
Retrospectiva (list)
* [[%TITLE_HTMLIFIED%|%URL_HTMLIFIED%]]

マルチプルタブハンドラのAPIを使って貰えて嬉しかったという話 - May 10, 2009

感謝されても喜べないとか書いたけど、マルチプルタブハンドラのAMOでのレビューでAPIのことを誉められたのは、最近あった事の中では特に嬉しいと感じた出来事だ。

マルチプルタブハンドラは「複数のタブをまとめて操作する」機能を提供するアドオンだけれども、公開して多分すぐくらいから「こんな機能も付けてくれ」「あんな機能も付けてくれ」「このアドオンと連携してくれ」とかそんな感じの要望が出たと思う。そうなる事は最初から結構想像できていて、だから、タブの選択状態の制御や選択状態によるタブの取得といった事をできるAPIを開発初期から公開していた。他のアドオン作者の人がこれを見て、マルチプルタブハンドラ用のコードを組み込んでくれたら嬉しいなあ、という風に思っていた。

しかし実際には、MozillaZine Forum(本家の方)で宣伝するわけでもなく、AMOに同じだけの情報を載せられるでもなく、せいぜい分割ブラウザツリー型タブなどの自作アドオンで細々と使う程度だった。このまま誰にも知られずに終わってしまうんだろうなあ、と思っていた。

なので、Paolo Amadini氏のこのコメントは非常に嬉しかった。

For developers, MTH provides a programming interface that makes it really easy to add new functions that work on multiple tabs; I used this interface in MAF, to provide an easy way to save multiple pages in a single file. (開発者向けに、MTHは複数のタブのために働く新しい機能を非常に簡単に追加できるようにするプログラミングインターフェースを備えている。複数のページを1つのファイルに簡単に保存できる手段を提供するために、私はMAFでこのインターフェースを使った。)

そこに目を付けて貰えた事が嬉しかっただけでなく、MAFという(僕にとっては)ずっと技術的に凄い事をやっているアドオンにマルチプルタブハンドラのためのコードを含めてもらえたということが、嬉しかった。今まで他のアドオンとの連携といえば、ずっとマイナーで世界の隅っこで細々開発してるだけの立場である自分の方から頑張って他のアドオンのコードをなんとか読み解いて連携のためのハックを考える、という事しかやってこなかったので、向こうの方で解決してもらえたということが嬉しかった。

マルチプルタブハンドラで複数タブをまとめてドラッグ&ドロップできるようにしたよ - Feb 24, 2008

表題の通り。Multiple Tab Handlerではタブを選択して操作する機能があるけど、選択後のタブをドラッグ&ドロップしたら全部一緒に移動するようにしてみた。

というのはわりとすぐにできたんだけど、ツリー型タブとの組み合わせが少し大変だった。ツリー型タブがある状態のタブの移動は、単にタブの位置を変えるだけじゃなく、ツリー構造の変更も伴うから。故にツリー型タブではタブのドロップ時の処理をほとんど丸ごと置き換えるようにしていて、そっちの方でMultiple Tab HandlerのAPIを使って対応する(つまりMultiple Tab Handlerはツリー型タブがあるときは、タブのドロップ時は特に何もしない)ようにした。

あと、Firefox 3ではCtrl-ドラッグでタブを複製できるようになってるんだけど、ツリー型タブをこれに対応させるのにも手間取った。というか、今まで適当な処理でそれなりに動いてた部分について潜在していたバグが一気に表面化したという感じ。丸1日くらい使って地道に直した。

ツリー化された複数タブの選択→ドラッグ&ドロップの挙動については、例によってAdobe Illustratorのレイヤ/オブジェクトツリーの挙動を参考にしてる。

以下は未実装の項目。

  • Firefox 3ではウィンドウをまたいでタブをドラッグすると「タブの移動」扱いになるけど、ツリー型タブはまだこれに対応していない。→Tree Style Tab 0.5.2008022402で対応
  • Ctrl-ドラッグでのタブの複製、ウィンドウをまたいだドラッグ&ドロップによるタブの移動について、Multiple Tab Handlerはまだ対応していない(ツリー型タブの方にかまけててすっかり忘れてた)。→Multiple Tab Handler 0.2.2008022402で対応
  • タブのドロップ先がタブバー以外の場合はタブで開いてるページのURIが渡されるんだけど、これも選択されたタブ全部のURIを渡すようにした方がいい? 受け入れ側が複数URIのドロップを想定していない場合は動作がおかしくなる気がする。ああでもHTMLとかプレーンテキストとか、他のアプリケーションやテキスト入力欄に対してのみ渡されるflavourなら問題ないか?

Page 1/1: 1

Powered by blosxom 2.0 + starter kit
Home

カテゴリ一覧

過去の記事

1999.2~2005.8

最近のコメント

最近のつぶやき