Dec 15, 2006

珍しく新しい拡張機能作った(Second Search)

何となく勢いで新しい拡張機能作ってみました。Web検索バーで文字を入力したり「↑」キーを押したりするとポップアップが出て、入力中の文字列を、好きな検索エンジンでダイレクトに検索できるようになります。 (スクリーンショット:GSuggest改造版と同時に使ってるところ) 使い方としては、普段はGoogleだけ使ってるんだけど、たまーにYahoo!も使うことがあって、でも利用頻度はGoogleの方が圧倒的に高くて、時々使うYahooのためだけにいちいちGoogleからYahooに切り替えてまたGoogleに戻す、という風な切り替えをするのは面倒だ、という場合に、普通にEnterしたらGoogle検索、上キーで「Yahoo!で検索」を選んでEnterしたらYahooで検索、という風に検索エンジンを使い分ける、てな感じの用途を想定しております。検索バーの検索エンジン設定自体はGoogleのままでYahooの検索結果が開かれる、というところがミソです。

ダウンロードはSecond Searchのページからどうぞ。

キーボードから手を放してマウスでドロップダウンリスト表示させて検索エンジン切り替えるのはめんどくさくてしょうがないし、Ctrl-上下キーで検索エンジン切り替えるとそれ以降も検索エンジンが切り替わったままになってしまうし、そもそもそんなショートカット覚えてらんないし(ぉぃ)、ということで、検索エンジンの設定を変えないで「Yahooで検索」とか「Googleマップで検索」とかを直接実行できるようにするよーな拡張機能は無いものかと思ってちょっと探してみたんですが、探し方が悪いのか見つけられなかったので、作ってみたという次第です。

通常の(選択された)検索エンジンの他に、もう一つ他の検索エンジンを使えるように……と思って名前を「Second Search」にしたんですが、最後の最後で最近使った検索エンジンの履歴を複数保持できるようにした(初期状態は3件まで。secondsearch.recentengines.numをいじると増やしたり減らしたりできます)ので、名前と機能が一致しなくなってしまいました。

あと、Firefox 1.5以前の環境でGoogleサジェスト機能と組み合わせて使う場合、GSuggest改造版 0.1.6以降をインストールしてください。元々のGSuggestやこれより古いバージョンのGSuggest改造版だと、うまく連携してくれなくてえらいことになります。

エントリを編集します。

wikieditish message: Ready to edit this entry.











拡張機能