Home > Latest topics

Latest topics > 中級者がFirefoxを使うのは難しい

宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! シス管系女子って何!? - 「シス管系女子」特設サイト

中級者がFirefoxを使うのは難しい - Dec 02, 2005

初心者の場合。

  • Firefox 1.5が出た事をそもそも知らないから、急いで入れたりしない。
  • Firefox 1.0.xと同居させようなんて考えもしない。いつでもなんでも素直に上書きインストール。だからFirefox 1.0.xでプロファイルが使えなくなっても気にしない。
  • 拡張機能をあんまり使わないから、互換性の問題にもぶちあたらない。

上級者の場合。

  • そもそもFirefox 1.5リリースビルドは使わず、mozilla1.8ブランチのNightly Build方を使ってる。(ぉぃ)
  • プロファイルの使い分けは常識。異なるバージョンを同居させる時は、事前の情報収集を怠らない。
  • MR Tech Local Install(またはNightly Tester Tools)で互換性の問題は気にならない。または、自分でinstall.rdfを書き換えてしまう。
  • 問題が起こっても自分でハックできる。XML+JavaScript+CSSだからコンパイルいらずで楽チン。

中級者の場合。

  • Firefox 1.5がリリースされた!と聞いてすぐに飛びつく。
  • Firefox 1.0.x(使い慣れた環境)を維持したままFirefox 1.5を使いたいと考える。
  • しかしプロファイルの使い分けの方法を知らない。
  • 互換性の問題で拡張機能が使えなくなったことを嘆く。自分で直す方法が分からないので拡張機能の開発者による更新を待つしかない。

Firefoxって、初心者と上級者には優しいけど中級者にはえらいキビシイんだよなあ、とCVN65氏の日記を見て思った。

思うに、中級者というのは、どこを思い切りよく切り捨てればよいのか、どこを慎重に進めればよいのか、暗闇の中を歩いているようなものなのではないだろうか。だから、時に見当違いのことをしてしまうし、するべき事に気づかなかったりするのではないだろうか。

でも地図のないところを歩くには、そうやるしかない。この暗闇の中を自由に歩くためには、行き止まりや罠にはまることを繰り返して、地図を完成させていかなくてはならない。中級者が上級者へとステップアップするために、また、上級者へステップアップするのに必要な姿勢を学ぶために、Firefoxは教材としても使えるのではないだろうか。そんな事を思った。

追記。ユーザをランク付けして優劣を語りたいんじゃなくて、習熟度によってスタンスが変わってくるのは自明のことであり、その上で、Firefoxは中途半端に習熟している人に対して扱いづらいという構造的欠陥を抱えている、ということを語りたかったので、そこンとこよろしく。その一事をもってFirefoxを否定するのもどうかと思うけど。つまりただ単にそういう特徴がFirefoxにはあるという話。

分類:Mozilla > Firefox, , , 時刻:15:05 | Comments/Trackbacks (18) | Edit

Comments/Trackbacks

[Windows][install]Firefox1.5をインストールしたけど

まさしく、Piroたんが、「中級者がFirefoxを使うのは難しい」で指摘している中級者状態でして。私の場合、メインブラウザじゃないけど、表示確認などでWeb開発系の拡張をいくつか入れていて(しかも野良拡張あり)、それらが対応しているかどうかがわからなかったので、リリース日のインストールを見送ったのです。
ちなみに入れている拡張は、
AdblockHtml ValidatorWeb Developer日本語版Infoaxia Webアクセシビリティ・ツールボックス
んで、今日になって使いたい拡張が1.5でも使えることがわかったので、1.07との共存を当初考えていたのです。が、プロファイルを別にする必要があるというので、めんどくさくなり、結局上書き。
中途半端に扱える人にとっては、Firefoxは難しいと思った今日。

Trackback from おさんぽさんぽ at 2005/12/02 (Fri) 17:56:28

no title

漏れの事かぁー

調子こいて英語版入れて後でJLP探したりねっ

Commented by とも at 2005/12/02 (Fri) 18:45:36

no title

漏れの事かぁー

調子こいて英語版入れて後でJLP探したりねっ

Commented by とも at 2005/12/02 (Fri) 18:45:44

no title

Commented by 刺身☆ブーメラン at 2005/12/02 (Fri) 20:35:10

1.5入れる前に読んでよかった

「タブが使えるIE」程度の使い方しかしてない俺が来ましたよ

1.5、いれようと思っていたのに時間がなくて入れてなかったんですが、これを読んでしばらく見送ることにしました。
Thunderbirdのプロファイルが破壊されてるのに治せなくて不調なまま使い続けてる人なので、「半端な知識で手を出すと痛いぞ」と忠告してもらえるのはありがたいかもw

# 上のコメント間違って空白でポストしちゃいました。ごめんなちゃい

Commented by 刺身☆ブーメラン at 2005/12/02 (Fri) 20:38:14

no title

おまいらちょっともちつけ!(ぉ

Commented by Piro at 2005/12/02 (Fri) 20:57:23

no title

それも漏れのことかぁー

#調子にのりました。反省してません。

Commented by とも at 2005/12/02 (Fri) 22:17:45

あぁ、何か分かる…(^_^;)

何か的を射たところがあって思わず苦笑してしまった。w

私も結局はプロファイル分けるのが面倒で
拡張の更新待ち覚悟で上書きセットアップしました。

ただ、有名どころを選択してたのが幸いして、殆どは出揃ったので
今は1.0.x系と変わらない使い勝手になってます。

Firefoxって拡張在って何ぼのもんって気もしますし、
そういう意味ではすんなり導入出来難い面はあるかもしれませんね。

拡張を24個くらい導入するとやはり色々シビアですよ、ホント。(笑)

Commented by マイルドヘブンな通りすがいり。 at 2005/12/03 (Sat) 01:05:13

no title

「拡張機能をあまり使わない」=「初心者」というのは間違いと思われ。

Commented by at 2005/12/03 (Sat) 01:27:24

no title

自分も拡張一個も入れてないです。
タブつきIEとして使ってます。
プロファイルの使い分けは知っていますし、
Cookie.txtなどはきっちりバックアップしています。

Commented by ABC at 2005/12/03 (Sat) 19:05:46

firefox1.5絡みで見つけた記事

こちら
ここに書いてある「中級者」の1番目と4番目がずばり当てはまります…(^_^;)。
私って中級者だったのか!と少し喜んじゃったのは内緒です。
気長に環境を整えたり、拡張を入れ替えて新しい使いやすさを追い求めたりすることをためらわなければ、中級者でもそれなりに楽しくアップデートできます。
でもやっぱり、目指せ上級者!で。
不便しない程度の能力があるっていいことだから。
使って慣れていこうとしている私の道のりは遠いけれど。

firefoxは自分で手をかけて使いやすいものを作るのが好き(カスタマイズが好き)な人にはお勧めのブラウザだと思います。
そういう意味ではOperaもそうですね。

Trackback from mmkg at 2005/12/03 (Sat) 22:46:48

Firefox1.5


FedoraCoreにFirefox1.5をインストールしようかと思ったんですが、rpmねぇしtar.gzを直に使うほどLinux慣れしてないし、まぁ適当に放り込んで使ってみるかと思ったのが失敗。rpmをspecからビルドすればいいじゃん、と思う前にFirefox1.0.7をアンインストしてしまったものだから、なんか色々と面倒なことになってしまっていた。まぁ、最終的に以前に1.0.7をビルドする際に使っていたspecファイルやらなんやらがあったので、無事1.5をインストールできましたが。Windowsで調べても良かったけどね。


けど、お約束で拡張機能はたいがいが使えなくなっていたので、既に1.5対応している同系統の別拡張をインストールしたり、正式に動作確認されていないTest Versionとかをインストールしたり。こういうときに自分にそっち方面の知識がないのが辛いと思った。やっぱり独学でC++とか勉強する前に、XULとかを覚えた方が役に立つかなぁ。プログラマ志望でもないからC++が必要になる可能性も低いし、実質XULのほうが私用で使う場面が多そう。Linuxの本体までハックするならC/C++は要るんだろうけど。


そんな意味で、Piro氏の中級者がFirefoxを使うのは難しいというのが的を射ていると思う。拡張機能の対応状態等、一応情報収集していた(つもり)だから1番目はかろうじて逃れているかもしれないけど、他の中級者要件は被りまくってます。まぁ、実際4番目の状況が改善されない限り意味がなかったり。


プロファイルの使い分けを行うほど深い操作もしてないし、拡張機能をハックすることもできない中級者。これからの自分のためにも、Linux+Firefoxのハックくらいはしておけるようになりたい。

Trackback from ウェブログ [空想庭園] at 2005/12/04 (Sun) 00:44:40

なんで人間様が機械のお守りなぞせにゃならんのか

Firefox はそれを使うために学習しなければならん事が多すぎる。 Opera もしかり。そして双方、「ユザはみな自身を使いこなすために努力を払ってくれるはずだ」という甘えが、アプリケーション実装のあらゆる部位から漂ってくる。これでは、漏れみたいなグータラ中級ユザに対しても訴求力が無いばかりか、本来目指してきたはずの平均的 IE ユーザの獲得という目的なんて、夢また夢ですよ。

Trackback from ねこめしにっき at 2005/12/04 (Sun) 06:07:41

no title

マニアとかオタク向けって印象ですよね。
その意味ではユーザ獲得において成功しているでしょうがこうも不便な道具ではライトな層を多く獲得し、とどめておくのは難しいですね。いわゆる中級者はIEに戻るか、単にIEに戻すのも面倒でそのままFXを使い続けてるかに大別されるような気がしますので得心のゆくコメントであると思いますた。

Commented by (´・ω・`) at 2005/12/04 (Sun) 20:00:02

専用型のIE、Operaと汎用型のFirefox

Latest topics > 中級者がFirefoxを使うのは難しい - ou...

Trackback from sside.net at 2005/12/05 (Mon) 03:17:34

no title

また使ってるヤツをオタクだマニアだってレッテル貼ってFirefoxを貶す工作員がいるな・・・その情熱を他のことに使えば?

Commented by at 2005/12/05 (Mon) 04:57:55

no title

>いわゆる中級者はIEに戻るか、単にIEに戻すのも面倒で
>そのままFXを使い続けてるかに大別されるような気がします
>Posted by (´・ω・`) at

ズバリ当たってますw
以前はFirefox使ってましたが、Maxthonに乗り換え(ry

Commented by 名消し at 2005/12/05 (Mon) 15:26:30

マイクロソフト

msのサイトがいじわるしてFirefoxだと利用が難しいサイトを時々作ってたりするからそんなことも考えて

総合的にFirefoxの方がいいという理由を見つけないと利用は難しいよね。

俺も利用する理由なんてものすごいマニアック(一般からしたら)だから常用を進めるのは難しいよ。

せめてシェアが50%ぐらいになってくれればね。そのときまで使わないでよろしいという感じ。

Commented by ニートって? at 2005/12/05 (Mon) 21:53:46

TrackBack ping me at


の末尾に2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ローマ字で回答)を繋げて下さい。例えば「noda」なら、「2005-12-02_novice.trackbacknoda」です。これは機械的なトラックバックスパムを防止するための措置です。

Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.

2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ひらがなで回答)

Powered by blosxom 2.0 + starter kit
Home

カテゴリ一覧

過去の記事

1999.2~2005.8

最近のコメント

最近のつぶやき