Home > Latest topics

Latest topics > Google GearsのオフラインAPIとFirefox 3のオフラインAPI

宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! シス管系女子って何!? - 「シス管系女子」特設サイト

Google GearsのオフラインAPIとFirefox 3のオフラインAPI - Jun 03, 2007

Firefox 3 と Google Gearsで、Google Gearsが発表されたからといってFirefoxの同じ機能をなくすつもりはないという開発者陣の声が採り上げられているんだけれど。

それより僕が気になったのは、Google Readerをオフライン状態にする方法が分からなかったという話の方だ。

Google Developer Day 2007でのデモンストレーションでは、Google Readerの画面内にあるボタン?をクリックして「オフラインにしますよ」ということを通知した段階で、Google Readerによって記事の情報の先読みが行われ、オンライン復帰時にもう一度そのボタン?をクリックすると既読の情報が送信される、という感じだった。これを見た時には「ほほー」と感心するだけだったんだけど、リンク先の記事で実際に使おうとして使い方が分からなかったという話を見て、切り替え方がサービスやWebサイトごとに異なるっていう問題があることに今頃気がついた。制作者に対するAPIももちろん重要だけど、ユーザに対する見せ方、対人API、マンマシンインターフェースのガイドライン、というものもこういう機能では必要なんだろう。

こういう点でも、FirefoxネイティブのオフラインブラウズAPIの実装にはまだまだ意義があるって事なのかもな、と思った。

分類:Mozilla > Firefox, , , , , 時刻:21:06 | Comments/Trackbacks (0) | Edit

Comments/Trackbacks

TrackBack ping me at


の末尾に2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ローマ字で回答)を繋げて下さい。例えば「noda」なら、「2007-06-03_offile.trackbacknoda」です。これは機械的なトラックバックスパムを防止するための措置です。

Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.

2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ひらがなで回答)

Powered by blosxom 2.0 + starter kit
Home

カテゴリ一覧

過去の記事

1999.2~2005.8

最近のコメント

最近のつぶやき