Jan 12, 2009

Firefox 3.1で新しいタブを開く位置を変更する機能が入るかも?

そういう機能が入ること自体は、別に悪い事ではない(ていうかIE7が標準でこの機能を持ってる以上は入れといた方がいいだろう)と思うんだけど、実装がなんだか……addTab()の第1引数がabout:blankかどうかで挙動を変えるとか、ちょっとひどすぎない?

本気でこのあたりの挙動をちゃんとしようと思ったら、ツリー型タブ等のようにタブの親子関係をどっかに保持しておかないといけないと僕はずっと思ってる。それを避けて最小限の変更でそれらしい挙動を実現しようとしているから、余計にややこしい事になってるんじゃないかって気がする。

議論をよく読まないままBugzillaにコメントしてしまったんだけど、僕がコメントに書いた事のうち1つ(ブックマークを開く時にこれが働くのはなんか変じゃね?という件)は、すでに俎上にのぼって議論され尽くしてたみたいだ。

タブを開く、閉じるときの動作に関しては多くの議論が行われてきましたが、結局、「ユーザより賢くなろうとはしないこと(do not to try to be more clever than the user)」というガイドラインに従うことになりました。言い換えると、経験則に基づく自動動作がユーザの意図した動作に合致すると確信できないときは、自動動作を行わないということです。

追記。誰か分からんけど「feature freezeなのに何やってんだ!」という指摘をしている人もいたので、その辺の事も入れてコメントしてみた。

しかしまあこんな事ばっかやってるとますます「手は動かさないくせに口だけ出しやがるウゼエ奴」度が増していきますなあ……

1月15日追記。新しいパッチが提出された。addTab()に引数を一つ増やして、それで新しい挙動を使うかどうかを制御するというもので、他に与える影響はだいぶ小さくなってると思う。引数の個数がどんどん増えていくのは見てて頭クラクラしてくるけど、これ以上のことをやろうとすると話がもっとでかくなりそうだから、落とし所としては無難な線じゃないかと思う。

エントリを編集します。

wikieditish message: Ready to edit this entry.











拡張機能