宣伝1。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。
以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能!
宣伝2。Firefox Hacks Rebooted発売中。本書の1/3を使って、再起動不要なアドオンの作り方のテクニックや非同期処理の効率のいい書き方などを解説しています。既刊のFirefox 3 Hacksや拡張機能開発チュートリアルと併せてどうぞ。
結局、treeをW3C DOMで生成することにした。とりあえず動くようにすること優先で、効率とかあんまり考えてない。
ポリシーの追加、削除、サイトの追加、削除、まではできた。あとはポリシーの編集画面だ。これがまたややこしいんだよなあ……(´Д`;)
の末尾に2014年1月19日時点の日本の首相のファミリーネーム(ローマ字で回答)を繋げて下さい。例えば「noda」なら、「2005-09-17_policymanager2.trackbacknoda」です。これは機械的なトラックバックスパムを防止するための措置です。
writeback message: Ready to post a comment.