Home > Latest topics

Latest topics > Software Designの特集記事書いたよ(前にも宣伝したけど)

宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! シス管系女子って何!? - 「シス管系女子」特設サイト

Software Designの特集記事書いたよ(前にも宣伝したけど) - Mar 18, 2007

1章を担当されたlevelさんが紹介されているけれども、Firefoxの拡張機能の作り方について解説した特集記事が掲載された号のSoftware Designが発売された模様です。

自分の担当したパートではXULとXPCOMの使い方を紹介したけど、それらを組み合わせて使うためのJavaScriptの書き方やCSSとかの部分は全く解説していないので、ご注意ください。DHTMLでWebアプリケーションのフロントエンドを作ったことがある、というくらいの知識レベルの人を一応想定して書いてみました。

ところで今回は技評の池田さんという方が担当だったのだけれども、ネタ出しのための綿密な打ち合わせとか、校正の機会を2度も設けて下さったりとか、分量が多くなりすぎたと伝えたら枠を大幅に拡大して下さったりとか、驚くほど話がスンナリ進んで、やる側として非常にやりやすかった。今後もこういう形で仕事ができれば嬉しいンだけど、そう贅沢も言ってられないよな……

分類:Mozilla > XUL, , , , , , , , 時刻:04:54 | Comments/Trackbacks (3) | Edit

Comments/Trackbacks

Thunderbirdのアドオン開発の参考にもなりますでしょうか?

こんにちは。SFFと申します。
古い記事へのコメントで申し訳ないのですが、
こちらの「Firefox拡張機能開発チュートリアル」は
Thunderbirdのアドオン開発にも、ある程度は適用できるのでしょうか?
もしある程度参考になるのであれば、購入しようと考えています。
(出版社には無いようですので、古本になりそうですが)

よろしくお願いします。

Commented by SFF at 2008/05/08 (Thu) 21:13:22

no title

基本的にはFirefox用もThunderbird用も同じ要領で作れますし、Firefox 3でもそのまま応用可能なので、十分お役に立てるかと思います。
ただ、この記事の内容は近日中にCreative Commonsライセンスで公開の予定なので、もうちょっとだけお待ちいただければ幸いです。(公開されたら日記で告知します)

Commented by Piro at 2008/05/09 (Fri) 00:31:58

大変、参考になりました。

Thunderbirdにも適用できる旨の回答、ありがとうございました。
また、Creative Commonsライセンスで公開の予定についても了解いたしました。
楽しみに待ちたいと思います。
ちなみに、当方が勤めている会社内で聞いて回ったところ、毎号購入されている方がおられたので
見させてもらったところ、自分がやりかったことができるようになりました。
#結局アドオンじゃなく、直にコード(js)を弄ったのですが・・・。バージョンアップしたらやり直し?ですけど・・・。
とにかく、とても参考になりました。有難うございました。

Commented by SFF at 2008/05/12 (Mon) 21:44:38

TrackBack ping me at


の末尾に2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ローマ字で回答)を繋げて下さい。例えば「noda」なら、「2007-03-18_sd.trackbacknoda」です。これは機械的なトラックバックスパムを防止するための措置です。

Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.

2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ひらがなで回答)

Powered by blosxom 2.0 + starter kit
Home

カテゴリ一覧

過去の記事

1999.2~2005.8

最近のコメント

最近のつぶやき