Feb 05, 2008

XUL/MigemoでのThunderbirdのフォルダ内検索の高速化とか

検索を開始したタイミングでヘッダ情報を一気に収集するという現状の仕様だと、フォルダ内に数千件とかメールが溜まってる人はまず間違いなく死亡するので、フォルダの内容を表示したタイミングでバックグラウンドでちまちまとヘッダ情報を収集するようにして、ついでに、その収集結果をMozStorageで保存するようにしてみてるんだけど。

今の所、一つのフォルダにつき一つのレコードとして、「Subjectだけ集めたもの」「Toだけ集めたもの」のような文字列をそれぞれフィールドに保存してるんだけど、これもあんまりでっかくなりすぎるとまずいですよねえ多分。仮にSubjectが10文字のメールが1000件あったとすると、20~40KBとかそれくらいになるのかな? 3000件もあれば100KBはいってもおかしくない。これって大丈夫なんだろうか。

えーと。SQLiteの制限事項によると、SQLiteデフォルトでの文字列の最大長は1ビリオン(1000000000)バイト……えーと、だいたい1GBくらい? Firefoxのソースツリーを検索してもSQLITE_MAX_LENGTHという文字列は登場しないようなので(というのは全然根拠にならんのだけど)、このデフォルト値のまんまなんだとしたら、パフォーマンスはさておきとりあえずこのままでも動くことは動くのかな?

というか別にSQLite使う必要は必ずしもないんですけどね。なんとなく最近無駄に多用する癖が……

エントリを編集します。

wikieditish message: Ready to edit this entry.











拡張機能