Home > Latest topics

Latest topics > 自分のする行為の価値

宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! シス管系女子って何!? - 「シス管系女子」特設サイト

自分のする行為の価値 - Dec 19, 2006

white_cake氏のエントリのコメント欄で出張チラシの裏してしまったのでこちらに移しておくというかちゃんと書き直しておこうと思った。

成功の保証がなければ努力する気になれない、などとほざくやつは下司だ。

必ず報われることがわかっているのならば、それは努力などではなく、ただの手続きに過ぎない。報われぬかもしれない、という恐怖に耐え、それでも歯を食い縛って前に進もうとするからこそ、あのひとは美しいのだ。

この種の言説はたまに見掛けるけれども、僕はこういうことを考える時どうしても、「それもまた絶対に成功することが保証された出来レースに過ぎないのではないのか?」と思ってしまう。「成功しても失敗してもどちらでも構わない、そのために一心不乱に努力することが美しいのだから」というのなら、結局、その人にとっての「成功」の定義が「勝負に勝つこと」でも「お金を儲けること」でもなく「美しくなること」にすりかわっただけで、ともすれば「努力しさえすれば美しくなれる」と言っているのと変わらないことになるのではないか、と。

そんなこと最初から考えてやってるようなのはダメだ、邪な動機に基づいているから美しくない、と、反論される。そりゃあ、最初からそう考えてやってるのなら、ただの偽善だろう。そうではなく、本人がそれと意識していないところで、無意識の領域で、偽善をはたらいている可能性は無いと言いきれるのだろうか? 表向き「一心不乱に努力したいだけ」と言っていて、本人もそう思い込んでいて、でも実際には「一心不乱に努力している自分を外から見たときの美しさ」に酔っているだけだったりはしないだろうか? そうでないという保証はできるのか?

僕の中では、ベタな視点で一心不乱に努力する自分というものを、常に一歩引いた所から見ているメタな自分というものが、あるような気がしている。常に「そんな自分に酔ってるだけなんじゃないのか?」「その努力の動機は、いつかの過去に得た『美しい』という称賛を無意識のうちに求めているだけなのではないか?」という、疑念の冷たい視線を投げかけ続けている、そういうメタな自分を意識せずにはいられない。そして、その視線を意識した瞬間から、僕には、その努力は所詮は「美しくなるための手続き」に過ぎないという風に思えてくる。

そんな僕にはもしかしたら、「美しくなるための手続き」ではない「素直で純粋な努力」は、絶対にできないのかもしれない。美しさを欲しても、自分のする行為には全く美しさを感じられず、何もする気が起こらなくなる。

そんな疑念の視線を感じたりしない、ただひたすら素直で純粋な努力ができる人が、そういうことができると信じることのできる人が、僕には、羨ましい。

でも僕は、そんなダメダメな自分というお荷物を抱えて、生きていくしかない。そんな自分でもどうにかして、何かするための意欲を掻き立てなくてはいけない。

だから僕は、自分のする行為に美しさや貴さといった価値を求めないことにしている。求めないように心がけたいと思っている。それらを求めて、自分の行為と繋げて考えたら、その瞬間に自縄自縛に陥ってしまうから、敢えて考えないように、切り離して考えるようにしたいと思っている。

その代わりに、僕は、自分のする行為に「誰にとってどう役に立つ」という価値だけを求めるようにしたいと思っている。しない善よりする偽善、どんな動機であれ役に立つ物は役に立つ(例外は、偽善で為されたのでは価値が生じない行為だけだろう)。動機が清くても汚くても、役に立つという価値は変わらない。汚い動機しか持てない(どんな動機も汚い動機としか思えない)僕が生きていくには、こう考えるしかないような気がする。

誰の何の役にも立てなくなったら、その時、僕はどうするんだろう?

分類:出来事・雑感, , 時刻:19:55 | Comments/Trackbacks (6) | Edit

Comments/Trackbacks

no title

「男は負けるとわかっていても戦わなければならないときがある、死ぬとわかっていても行かなければならないときがある」というハーロックの例の台詞がぼんやりと頭に浮かんだり。
基本的にPiroさんが矜持という言葉から遠い場所にいるので分からない/理解したくない/認めたくないだけのような気がします。

Commented by くでん at 2006/12/19 (Tue) 21:14:11

no title

そりゃあハーロックはラクチンでしょう、そういう生き方さえしてれば、自分の心は救われるのですから。屈辱を感じずに済むのですから。それってある意味では、自分の名を・プライドを汚すことから逃げている、安易な生き方、という風にも解釈できると思うのですが、どうでしょうか。

だとしたら矜持のためにやすやすと命を捨てる姿よりも僕は、矜持を捨ててでも逃げて生き延びて、逃げた先で屈辱に実も心も苛まれ続けながらもしぶとく生き続ける、そんな悲哀にまみれたドブネズミのような姿の方が、美しいように思ったりもします。

そしてそれを美しいと思ってしまった瞬間、ドブネズミのような生き方を目指すことの方が、安易な逃げにしか思えなくなる。今度は逆に、ハーロックのような生き方を目指すことをこそ美しいと思ったりもする。

ああ、なんか、きりがないや。

Commented by Piro at 2006/12/19 (Tue) 22:22:02

no title

ああ、ようやくなんとなくわかったかも。
こうやって「より美しい」在り方を求めてずるずると逃げ回る、「そうありさえすれば絶対の美しさが保証される」在り方を求めることがつまり、矜持の無い生き方だということなのですね。

あやふやな立ち位置一つだけに居場所を決めて、何があってもテコでも動かないことを、矜持と言うのですね。

一つ成長したよママン(誰

Commented by Piro at 2006/12/19 (Tue) 22:27:28

no title

あれ?
いや、それもダメだぞ。
あやふやな立ち位置一つだけに居場所を決めて、何があってもテコでも動かないでいれば、絶対の美しさが保証されると考えついてしまった時点で、もう、それは美しい行為ではないと言える。

一つ若返ったよママン(だから誰

Commented by Piro at 2006/12/19 (Tue) 22:30:23

余裕の問題

なんだよね。そうやって頭の中で、ああだこうだ、メタだベタだと考えられるのは、余裕があるってことよ。
例えば可愛いペットが病気になった、ほっとくと死ぬかもしれない、一刻も早く病院へ!もう夜中だから開いてるところ限られてる、あちこちに電話してやっとこさ予約とりつけて、必死で車飛ばして・・・そんなとき、「ペットの命を救うために努力するワタシってカコイイ」なんて思うことすらできないよ。それがペットの病気じゃなくても、赤の他人が道端に倒れて死にかけててもそうでしょう?救急車や警察呼んだりするでしょ。
自分のための努力だって同じ。それをやんなきゃいけない(あるいは、どうしてもやらなきゃ気が収まらない)から泣きながらでもやる、たとえ成功が保証されてなくても、やんなきゃいけない場合ってあるんだから。そのとき「自分って美しい?」とナル入ってる暇なんかないよ。本人はね。だけど、周りの人がそれを見て「美しい」と思うなら、それはやっぱり美しいんじゃないかな?少なくともwhite_cakeさんは、それを美しいと思い、自分も努力するならそんなふうに打算や体裁をかまわない姿でありたいと思う・・・何の嘘や自己欺瞞がそこにあるの?
メタな自分を捨てきれないうちは、それだけ物事に余裕があるんだよ。

Commented by まりねこ at 2006/12/20 (Wed) 05:30:12

no title

余裕が「ある」のかもしれないですが、逆に、余裕を「作ろう」としてるのかもしれない、と思いました。
熱くなって信号無視して交通事故で自分も瀕死のペットも両方あの世行きになるのを避けるためだったり、といった具合に。

「いや、余裕を「作れる」余地があるということがそもそも余裕が「ある」ということなのであって、そんな余地のある局面しか体験していないのならあんたは結局いつも本気で生きてなんかいないんじゃねえの」と言われてしまえば、それまでですが。

Commented by Piro at 2006/12/20 (Wed) 09:25:24

TrackBack ping me at


の末尾に2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ローマ字で回答)を繋げて下さい。例えば「noda」なら、「2006-12-19_value.trackbacknoda」です。これは機械的なトラックバックスパムを防止するための措置です。

Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.

2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ひらがなで回答)

Powered by blosxom 2.0 + starter kit
Home

カテゴリ一覧

過去の記事

1999.2~2005.8

最近のコメント

最近のつぶやき