Home
> B.B.S. /
Reload
B.B.S.
掲示板
記事一覧
Post
投稿フォーム
Name
E-Mail
Password
Subject
Body
>Piro 様へ。 > >Firefox アドオン「ツリー型タブ」、大変重宝しております。 >このような便利なアドオンの提供ありがとうございます。 > > >ただ、自動的に隠す機能に対し、サイドバー上部の特別に配置したボタンをクリックで表示する機能を付けて戴けないでしょうか? > >と言いますのも、画面を有効に使いたいため、「タブバーを自動的に縮める」「タブバーとの境界またはウィンドウの端にポインタが近づいた時(7px; 800 ms)」で設定しています。 >しかし、この設定であると、画面上の右側に Firefox を配置し、左側で作業するとサイドバーが展開され非常に見づらい状態になります。時には、ポインタを Firefox から、左側に配置しているアプリケーションに移し、クリックして作業ウィンドウフォーカスを選択するのですが、その後にタブバーが展開され、ウィンドウの作業フォーカスがそちらに移ってしまいます。 > >上記の症状は、ウィンドウの端にポインタが近づいたと判断されるための症状であるため、この場合に有効だと思われる「Controlキーを長押しした時」も試してみました。しかし、Controlキーが他のアドオンの競合しているのか、うまく機能しませんでした。 > >身勝手な要望ではありますが、対応して戴けると大変嬉しいです。 > >OS: Linux mint 14 >Firefox バージョン: 19.0 >アドオンバージョン: 0.14.2012122901
Quiz
「虹」を英語で何という?(小文字アルファベット7文字)
注意事項
タグは
<em>〜</em>
(強調)以外は使えません。
">"
で始まる行は引用と見なします。
"-"
または
"*"
で始まる行は通常のリスト、
"+"
または
"#"
で始まる行は順序付きのリストと見なします。
"|
語句
:
文章
"
の形で書かれた行は定義リストと見なします。
" "
(半角スペース)で始まる行、または、
<![PRE[
から
]]>
までの区間は整形済みテキストと見なします。ソースコードやエラーメッセージの貼り付けにご利用ください。
ウェブサイト又はFTPサイトへのURLには自動的にリンクします。また、
>>
記事番号
でその記事にリンクします。
段落以外で
改行する必要はありません
。整形済みテキストの区間以外では、文章は自動的に折り返されます。
捨てハンの方に対しては誠実な対応を致しかねることがありますので、その旨ご了承を。
Last modified: unknown
SelectStyle:
Limited
Limited with のあ&あやの
反転Limited
豆字Limited
Purple
Strict
Windows
Limited@BoxView
Purple@BoxView
Strict@BoxView
Windows@BoxView
No-Style
Master
Piro
/
This script is
picoBBS
ver.2.05c+15 (modified by Piro).