1〜2週間前から突然ツリー型タブの挙動がおかしくなったので報告します。
まずFirefoxを起動すると通常通りタブが表示されるのですが、
どれかのタブをクリックすると全てのタブ名(ホームページのタイトル)が表示されなくなります
(親タブの子の個数『(**)』だけ表示されます)。
その状態でまたどこかのタブをクリックすると全てのタブ名が表示されますが、
再びタブをクリックするとまたタブ名が消えます。
その後、タブをクリックする度にタブ名が消えたり表示されたりを繰り返します。
またその状態になると、インデント(子タブの位置が一段階横方向に下がる)が
非常に小さくなります(目測で4ドットくらい)。
今年に入って他のプラグインを入れてませんし、設定も特に変えてません。
(ただ他プラグインの自動更新は行われています)
以上になります。