Home > Latest topics

Latest topics > 風呂

宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! シス管系女子って何!? - 「シス管系女子」特設サイト

風呂 - Apr 14, 2007

僕の入居している部屋は、一応、風呂トイレキッチン付きだ。でも風呂は今時の便利な給湯設備ではなく、ガスの元栓の開け閉めから点火確認、沸かす時間の調節に湯のかき混ぜまで全て人の手でやらないといけない、バランス釜というやつだ。

まあ使い方のコツさえ覚えれば思い通りに運用できてあんまり困らない(車のMTみたいなもの)。入居してから1年間、毎日世話になっている、僕の生活のよきパートナーである。料理する頻度よりこいつの利用頻度の方が明らかに高いし。

ちなみに何故「バランス」と言うかというと、もっと旧型の、ボイラーの吸気を浴室内で行って排気を屋外で行う方式だと、外の風が強かったりすると空気が逆流して上手く動かなかったりしたそうなんだけど、それを改良して、吸排気をどちらも屋外で行うことによって、吸気と排気のバランスが取れるようになった、と。これが名前の由来らしい。

という感じの設備がおそらく全部屋に付いてるんだけど、こないだ隣の人が引っ越していった後にしばらく何か工事をしていたようで、気がついたら、隣の部屋の今までバランス釜の煙突(?)があった場所に、小綺麗でいかにも高性能そうな給湯器が付いていた。どうも、退去者が出て次の入居者が決まるまでの間のタイミングで、設備を更新していくということらしい。ってーことは、ナンデスカ、この部屋も僕が引っ越した後から風呂が新しくなるってことですか。僕はその恩恵にあずかれないわけですか。ぐぎぎぎ! くやしい!

と思っていたら、今日帰宅したらポストに工事の通知が入っていて、この部屋も含めて全部屋で浴室設備を更新することになったと書いてあった。YATTA! ぼくんちの風呂も新しくなる! 不便な風呂とはもうおさらばだYO!(←さっきと言ってること変わってる)

あーでも、バスタブがデカくなるとその分水道代がかかるようになるし、追い炊きができないとますます水道代がかさむし、家計が……せめて追い炊きだけはできるものであって欲しいなあ。

分類:生活, , , 時刻:05:25 | Comments/Trackbacks (0) | Edit

Comments/Trackbacks

TrackBack ping me at


の末尾に2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ローマ字で回答)を繋げて下さい。例えば「noda」なら、「2007-04-14_bath.trackbacknoda」です。これは機械的なトラックバックスパムを防止するための措置です。

Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.

2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ひらがなで回答)

Powered by blosxom 2.0 + starter kit
Home

カテゴリ一覧

過去の記事

1999.2~2005.8

最近のコメント

最近のつぶやき