Home > Latest topics

Latest topics > Windows VistaからWindows 7へアップグレードした

宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! シス管系女子って何!? - 「シス管系女子」特設サイト

Windows VistaからWindows 7へアップグレードした - Mar 08, 2010

会社で使ってるWindows Vistaがどういうわけか、ハイバネーションからの復帰にやたら時間がかかるわ復帰後ほっとくとブルースクリーンになるわで死にかけだったので、一縷の望みを託してWindows 7にアップグレードしてみることにした。(もしなんかのファイルが破損してるなら、そのファイルが使われなくなってくれないかなあ?と思ったので。)

  • 「エクスプローラ」改め「エクスプローラー」をファイラ代わりに使うにあたって、左ペインにフォルダのツリーを表示できなくなっていた。
    • フォルダーオプションで「全般」タブの「ナビゲーション ウィンドウ」で「すべてのフォルダーを表示する」と「自動的に現在のフォルダーまで展開する」にチェックを入れてやらないと、今までと同じ使い勝手にできない。
  • フォルダアイコンをデスクトップの端にドロップして作るツールバーが、Windows 7では使えない。これまでは、クイック起動をタスクバーから分離して、個別のツールバーとしてランチャ代わりに利用していたのだけれども、代替手段が無くなってしまった。
    • Windows 7のタスクバーはMac OS XのDockのパクリなので、一回起動してタスクバー上のボタンを右クリック→登録 でタスクバーにショートカットを登録できるんだけど、なにぶん数が多い(Firefox 2、Firefox 3、Firefox 3.5、Firefox 3.6、Minefieldのそれぞれで通常起動とコンソール付きの2通り、同じようなショートカットがThudnerbird用にもある)ので、登録し直すのが面倒でたまらない。
    • 登録し直してみたけど、それぞれのアイコンの横にラベルを表示できないみたいで、判別に苦労する。
    • ショートカットの実体は C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch\User Pinned\TaskBar に置かれるので、ここにショートカットを置けばタスクバーの方に反映されるのかな?と思って試してみたけど駄目だった。タスクバー上でピン留めしないと表示されなかった。
  • Windows 7のインストール時に、互換性のレポートでMicrosoft Virtual PC 2007 SP1がWindows 7での動作を保証されていないという警告が出た。
    • Windows 7になってからVirtual PCを起動すると、VMNetSrv.sysというファイルが見つからないとかなんとかいうエラーが出た。
    • このファイルは C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\vmnetsrv.inf_x86_neutral_ランダムな文字列? の位置にあった。ファイルの検索で見つかったので、選択してやると、Virtual PCが起動してくれた。
    • 1回正常に起動した後は、それ以後も問題なく動いてるみたい。
    • クライアントOSのWindows XPとの間でドラッグ&ドロップでファイルをコピーする機能もちゃんと動いてる。

これでまだ落ちるようだったら無駄なことに時間を使ってしまったということになるのでとても悲しいです。

分類:システム再構築, , , 時刻:15:02 | Comments/Trackbacks (0) | Edit

Comments/Trackbacks

TrackBack ping me at


の末尾に2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ローマ字で回答)を繋げて下さい。例えば「noda」なら、「2010-03-08_seven.trackbacknoda」です。これは機械的なトラックバックスパムを防止するための措置です。

Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.

2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ひらがなで回答)

Powered by blosxom 2.0 + starter kit
Home

カテゴリ一覧

過去の記事

1999.2~2005.8

最近のコメント

最近のつぶやき