Home > Latest topics

Latest topics > 素材を生かすとか殺すとか

宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! シス管系女子って何!? - 「シス管系女子」特設サイト

素材を生かすとか殺すとか - Jan 28, 2006

におわない納豆料理は、ニオイという納豆の特徴的な良さを排除つまり「素材を殺して」いるのか、それとも、ニオイによって殺されていた納豆の他の良さを引き出して「素材を生かして」いるのか?

そこは表現次第、受けとる人次第ではある。ただ、世間一般では、納豆の良さはニオイではなく味や栄養価の部分にあって、ニオイは大事な要素ではないとされている。だから納豆のニオイを消すことは世間一般では良いこととされる。

でもそれは、そんな世の中の風潮は、臭う納豆が大好きで納豆の真価はニオイにこそあると思っている人には、耐え難いものだろう。あるいは、納豆は食べるのではなく他の使い方をするのがベストだ、とか、納豆は見て楽しむものだ、とかそういう価値観の人であれば、食べるために納豆をあれこれするということ自体がもう我慢ならないことだろう。

「俺は納豆を食うという価値観に世の中が無条件に染められていることに納得がいかんのだ。食うためにどうこうするという価値観を誰彼構わず押しつけることが許せんのだ。食えない納豆は存在を否定され、食えない納豆を好む人間も排除されるという世の中が許せんのだ。」

hazama-hazama氏の発言の意図はそういうことではないかと、僕は見ているのだが、どうだろう。外していたらツッコミを入れて誤解を解いてほしいんだけど。

分類:出来事・雑感, , , 時刻:18:37 | Comments/Trackbacks (1) | Edit

Comments/Trackbacks

納豆???

私のほうでも納豆の例えをつかみきれていないのですがw、話はもっと絶望的だと思います。件のエントリは、納豆は誰もがおいしく食べられるものだし、みんながおいしく食べなきゃいけないんだよ、という主帳、になるのですかね。
一番の問題は、自分で納豆の容器を持つことができない人、そもそも食べ物を自力で飲み込めない人、こういう納豆の好き嫌い以前の人をどうするんだ!ということです。
無理やり食べさせるのか。そういう人たちは食べなくてよい、とするとして、「みんながおいしく食べるべき」ものを「食べなくてよい」とする線引きはあまりに差別的だし、そもそもどこで線を引くんだ?という話です。
ますますわけがわからなくなってきたかも・・・・??
お役に立てず、申し訳ありません。

Commented by ハザマ at 2006/01/29 (Sun) 01:45:53

TrackBack ping me at


の末尾に2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ローマ字で回答)を繋げて下さい。例えば「noda」なら、「2006-01-28_sozai.trackbacknoda」です。これは機械的なトラックバックスパムを防止するための措置です。

Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.

2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ひらがなで回答)

Powered by blosxom 2.0 + starter kit
Home

カテゴリ一覧

過去の記事

1999.2~2005.8

最近のコメント

最近のつぶやき