Firefox 41.0b1でText Link Version 5.0.2015060501がSignedでないため無効にされてしまいました。
42ではインストールも無効になることを解除することもできないようなので、お手数ですが更新していただけないでしょうかよろしくおねがいします。
少なくとも、Firefox 36.0まで対応しているところまでは確認しましたが、
37.0〜40.0以降のバージョンでは無効になっているようです。
Firefox 41.0b1でText Link Version 5.0.2015060501がSignedでないため無効にされてしまいました。
42ではインストールも無効になることを解除することもできないようなので、お手数ですが更新していただけないでしょうか
よろしくおねがいします。
Firefoxで長年にわたり「Ez Sidebar」と「2ペインブックマーク」の両方使いをさせていただいています。私にとって最強最良のベストAddです。
ところがFirefoxの35.0.1以降の更新で「Ez Sidebar」が使用不可能となってしまいました。その後の更新で試してみるもやはり使用できず、『いつか使えるようになるかも』と待っていると、すでに39.0に...。また、「Configuration Mania」など下位バージョンを使用するためのAddを導入しても駄目でした。しかし、どうしても、「Ez Sidebar」と「2ペインブックマーク」の両方使いをしたいのです。
どうか、両Add(せめてEz Sidebarだけでも)更新していただけることを切に願います。何卒よろしくお願いいたします。
ツリー型タブにそういう設定項目はないのですが、どのように設定されていますでしょうか?
Firefoxのホイールスクロール周りの隠し設定でしょうか、それともOSの設定でしょうか。
うわ、質問が来ているとは気が付かずすいませんでした。
ホイールスクロールはOSの設定だと思います。ほかに設定いれた記憶が無いので…
デバイスドライバのインスト状況で見えたり見えなかったりしますが、ホイールが登場したころから、
マウスの設定でホイールの送り行数を入れる場所があって、行数指定とページ単位指定が選べて、
レジストリで直接値を見るとページ単位設定だと-1になって…ってQAサイトに説明がありました。
マウススクロールを1行毎に設定するレジストリ設定場所
ttps://oshiete.goo.ne.jp/qa/4664152.html
この-1をunsigned的に解釈して大きい数字として解釈してるんじゃないかと思ったのです。
※会社で使用してるパッケージの業務ソフトでも間違って-1をページ単位と解釈せずに
そのまんま1行ずつさかのぼっていく挙動をするのがありまして、てっきり同種の問題かと
このような感じで良いでしょうか?
ツリー型タブver0.15.2015030601を使用しています。
firefoxのverは39.0です。
ウインドウ右上にあるカスタマイズボタンを押すと、
タブの幅が崩れて徐々に広がっていってしまいます。
設定の「タブバーを自動的に縮める」にチェックしていますが、
縮まった状態のタブの幅がカスタマイズボタンを押す毎に広がり、
元に戻らなくなってしまいます。
これはアドオン側の問題でしょうか?
こんばんは。
アドオン便利に使わせてもらっています。
ロケーションバーから新しいタブを開く (New Tab from Location Bar)がFx39から効かないようです。
(ブックマークを新しいタブで開くは問題ないようです)
もしよろしければお時間のあるときに対応を宜しくお願いします。
ツリー型タブにそういう設定項目はないのですが、どのように設定されていますでしょうか?
Firefoxのホイールスクロール周りの隠し設定でしょうか、それともOSの設定でしょうか。
いずれにせよ、タブバー上でのホイールスクロールをどう扱うかはFirefox自体の動作に依存するように設計していますので、ツリー型タブで特別に何か対応しないといけないという事は基本的に無いはずなのですが……
(Tab Mix Plus等の他のアドオンでそういう制御をしている場合は、話は別ですけども)
タブの縦表示でも、タブがウインドウに入りきらない場合にスクロールバーが
表示されてますが、マウスホイールの移動量設定でページ単位(-1)を指定してる場合、
間違って解釈しているようで、ホイールを一つ分、回すだけで最先頭と最後尾に移動してしまい、
ページ単位スクロールと解釈をしてくれないようです。
- 1をunsignedで解釈して大量の移動行数として見てるんじゃないかなと思うんですが…
ついでの時で結構ですので、ホイール移動量設定の[ページ単位]も正しく動作するよう
対応をお願い申し上げます。
Text Link 5.0.2015060501 がアップされたようですね。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/text-link/versions/
問題なく動作しております。
更新ありがとうございました。
<em>〜</em>
(強調)以外は使えません。">"
で始まる行は引用と見なします。"-"
または"*"
で始まる行は通常のリスト、"+"
または"#"
で始まる行は順序付きのリストと見なします。"|語句:文章"
の形で書かれた行は定義リストと見なします。" "
(半角スペース)で始まる行、または、<![PRE[
から ]]>
までの区間は整形済みテキストと見なします。ソースコードやエラーメッセージの貼り付けにご利用ください。>>記事番号
でその記事にリンクします。