トップ > 掲示板 > 部員会議室

部員会議室

記事一覧

1554 Re: お好み焼き大会

  • 名前: 河原智樹
  • 日付: 2006/08/23 09:59
  • Re: 1553

参加者:河原・新井・坂崎・たまき
夕方から参加:上総・明規姫

時間…早い晩飯?遅い昼飯?それともおやつ?

焼くの時間かかると思われるので、昼過ぎからだらだらとでいい様な?
時間は任せる。

花火って何時くらいなんだろ。

19:30〜20:00らしいよ。うちのマンションからはもう見えなくなったけど・・・_| ̄|○

1553 Re: お好み焼き大会

  • 名前: 新井
  • 日付: 2006/08/23 07:57
  • Re: 1552

参加者:河原・新井・坂崎・たまき

夕方からの途中参加だけど、佐倉先輩と、ひっさしぶりに明規嬢も合流したいとのこと。
祭からくらいかなーって。

お好み焼きの生地は予め作っておこうかねぇ・・・。

頼みます…!

時間…早い晩飯?遅い昼飯?それともおやつ?
花火って何時くらいなんだろ。

1552 お好み焼き大会

  • 名前: 河原智樹
  • 日付: 2006/08/22 20:00

26(土) 時間は何時からがいい?

参加者:河原・新井・坂崎・たまき
あとりちゃんはどうなんだ?w

お好み焼きの生地は予め作っておこうかねぇ・・・。
(まずかったらごめんよ)
たまごとかキャベツはこちらで用意しておくので、肉とかその他諸々よろしく。

1551 はいはい!!

  • 名前: 坂崎まこと
  • 日付: 2006/08/20 16:30

私も闇お好み行きます!!
そんな話進んでんの知らんかったですよ…!!!
昨日インテであとりちゃんに教えてもらいました。

1550 Re: 闇お好み焼き大会

  • 名前: 有木星留
  • 日付: 2006/08/19 23:12
  • Re: 1549

思い切りバイトです…。

文化祭日曜には行けると思うんで、楽しみにしてます。

1549 Re: 闇お好み焼き大会

  • 名前: 河原智樹
  • 日付: 2006/08/17 10:47
  • Re: 1547

8/26(土)昼位からやるかね。

参加者:河原・新井・たまき
不明:星留

・一人ずつこっそり具を入れ、よく混ぜてから次に回す。

これでいいんでは・・・?

・タネのほうに激しく色を着けて具を見えにくくする。

また色付けかよっ!

学祭は毎年堂々と正門から入ってますが何か?
そして毎年(大学の時からずっと)「保護者の方ですか?」と聞かれるっヽ(;´Д`)ノ

1548 Re: 学祭

  • 名前: Piro
  • 日付: 2006/08/17 05:28
  • Re: 1544

どうやら今年から?二学期制になった様で、9/1〜3に学祭が来ています。
展示は多分2〜3かな。(一応夏休み期間なのか!?良く解らん)
しかし、今年の合宿の案内、なくなっちゃったね・・・(´・ω・`)

2日(土)か3日(日)にコソーリ行ってみようと思ってたり……でも校門チェックでさすがにはじかれるでしょうか? さすがに今の在校生となると全然面識がないし。

1547 Re: 闇お好み焼き大会

  • 名前: 新井
  • 日付: 2006/08/16 07:41
  • Re: 1546

今のとこ参加表明!

しかしお好み焼きで闇となると焼く時に具材載せるとバレバレですよね?

提案。
・何人か分に分けて焼いて、それを食う人以外が具を入れる。食う人は見ない。
・一人ずつこっそり具を入れ、よく混ぜてから次に回す。
・タネのほうに激しく色を着けて具を見えにくくする。

1546 Re: 闇お好み焼き大会

  • 名前: たまき
  • 日付: 2006/08/11 19:56
  • Re: 1545

花火は26土曜日19時半から30分だそうです

つーことなんで、8/26(土)に闇お好み焼き大会でもしますか?

いいですねー花火&お好み焼きー。
…ってやっぱ闇は外せないわけですか…そうですか…。
しかしお好み焼きで闇となると焼く時に具材載せるとバレバレですよね?
生地に練りこみ??あるいは豚玉にして豚の下に仕込む、とか??

1545 闇お好み焼き大会

  • 名前: 河原智樹
  • 日付: 2006/08/10 16:13
  • Re: 1543

花火は26土曜日19時半から30分だそうです

つーことなんで、8/26(土)に闇お好み焼き大会でもしますか?

ページ操作

投稿する

投稿フォーム





「虹」を英語で何という?(小文字アルファベット7文字)

注意事項

  • タグは<em>〜</em>(強調)以外は使えません。
  • ">"で始まる行は引用と見なします。
  • "-"または"*"で始まる行は通常のリスト、"+"または"#"で始まる行は順序付きのリストと見なします。"|語句:文章"の形で書かれた行は定義リストと見なします。
  • " "(半角スペース)で始まる行、または、<![PRE[ から ]]> までの区間は整形済みテキストと見なします。
  • ウェブサイト又はFTPサイトへのURLには自動的にリンクします。また、>>記事番号でその記事にリンクします。
  • 段落以外で改行する必要はありません。整形済みテキストの区間以外では、文章は自動的に折り返されます。

記事の検索

検索フォーム

記事の削除

削除フォーム