宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。
以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能!
特に考えることなく今までふぉくす子の瞳について瞳孔を縦長に描いてたんだけど、そういえばキツネの瞳孔って縦長なんだっけ? と不安になってきたので改めて調べ直してみた。
で、結果から言うと、キツネの瞳孔は縦長で正解でした(所さんの目がテンやWikipediaのイヌの項など)。タヌキも縦長だそうです。瞳孔の解説によると、夜行性の動物に多く見られる特徴なんだとか。
どうでもいいけど、ふぉくす子がキツネ目ということは、さんだば子はやっぱり鳥目なんですかね?
の末尾に2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ローマ字で回答)を繋げて下さい。例えば「noda」なら、「2007-01-02_eye.trackbacknoda」です。これは機械的なトラックバックスパムを防止するための措置です。
writeback message: Ready to post a comment.