Home > Latest topics

Latest topics 近況報告

たまに18歳未満の人や心臓の弱い人にはお勧めできない情報が含まれることもあるかもしれない、甘くなくて酸っぱくてしょっぱいチラシの裏。RSSによる簡単な更新情報を利用したりすると、ハッピーになるかも知れませんしそうでないかも知れません。

萌えるふぉくす子さんだば子本制作プロジェクトの動向はもえじら組ブログで。

宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! シス管系女子って何!? - 「シス管系女子」特設サイト

Page 1/248: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 »

Unityのランチャーに沢山Firefoxの項目を追加する代わりにサブコマンド?にした - Jul 29, 2012

複数のプロファイル、複数のバージョンを検証用に用意しないといけなくて、簡単に使い分けられるような環境を作る必要があるのです。

  1. Unityのランチャー上にある「Firefox ウェブ・ブラウザ」を右クリックして、「ランチャーに常に表示」のチェックを外す。
  2. /usr/share/applications/firefox-custom.desktopとして以下の内容でファイルを作成する。

    [Desktop Entry]
    Version=1.0
    Name=Firefox Web Browser (custom)
    Name[ja]=Firefox ウェブ・ブラウザ (custom)
    Comment[ja]=ウェブを閲覧します
    GenericName=Web Browser
    GenericName[ja]=ウェブ・ブラウザ
    Exec=firefox %u
    Terminal=false
    X-MultipleArgs=false
    Type=Application
    Icon=firefox
    Categories=GNOME;GTK;Network;WebBrowser;
    MimeType=text/html;text/xml;application/xhtml+xml;application/xml;application/rss+xml;application/rdf+xml;image/gif;image/jpeg;image/png;x-scheme-handler/http;x-scheme-handler/https;x-scheme-handler/ftp;x-scheme-handler/chrome;video/webm;application/x-xpinstall;
    StartupWMClass=Firefox
    StartupNotify=true
    X-Ayatana-Desktop-Shortcuts=NewWindow;Sub;ESR;Stable;Beta;Nightly;
    
    [NewWindow Shortcut Group]
    Name=Open a New Window
    Name[ja]=新しいウィンドウを開く
    Exec=firefox -new-window
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Sub Shortcut Group]
    Name=Sub
    Exec=firefox -no-remote -p sub
    TargetEnvironment=Unity
    
    [ESR Shortcut Group]
    Name=ESR
    Exec=/home/piro/opt/firefox-esr/firefox -no-remote -p esr
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Stable Shortcut Group]
    Name=Stable
    Exec=/home/piro/opt/firefox-stable/firefox -no-remote -p stable
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Beta Shortcut Group]
    Name=Beta
    Exec=/home/piro/opt/firefox-beta/firefox -no-remote -p beta
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Nightly Shortcut Group]
    Name=Nightly
    Exec=/home/piro/opt/firefox-trunk/firefox -no-remote -p trunk
    TargetEnvironment=Unity
    
  3. ファイルに実行権限を設定する。
  4. Dashホームから「Firefox ウェブ・ブラウザ(custom)」を探して、実行する。
  5. ランチャーに表示されたアイコンを右クリックして「ランチャーに常に表示」にチェックを入れる。

これで、アイコンを右クリックして各プロファイルで起動できるようになった。

ユーザのホーム以下にファイルを作成して複数のアイコンを登録してみたりとか色々試みてたんだけど、自分で付けた名前と表示名が一致しないとか色々動作が怪しくて、結局このような所(グローバルな設定ファイルとして作成)に落ち着いた。

2014年8月21日追記。Ubuntu 14.04LTSで、Thunderbird用の物も作った。

[Desktop Entry]
Encoding=UTF-8
Name=Thunderbird Mail (custom)
Name[ja]=Thunderbird電子メールクライアント (custom)
Comment=Send and receive mail with Thunderbird
Comment[ja]=メールの読み書き
GenericName=Mail Client
GenericName[ja]=電子メールクライアント
Keywords=Email;E-mail;Newsgroup;Feed;RSS
Keywords[ja]=Eメール;イーメール;mail;e-mail;email;メール;電子メール;ニュースグループ;ネットニュース;RSS;フ>ィードリーダー;書く;読む;Mozilla
Exec=thunderbird %u
Terminal=false
X-MultipleArgs=false
Type=Application
Icon=thunderbird
Categories=Application;Network;Email;
MimeType=x-scheme-handler/mailto;application/x-xpinstall;
StartupNotify=true
Actions=Compose;Contacts;AnotherProfile

[Desktop Action Compose]
Name=Compose New Message
Name[ja]=新しいメッセージの作成
Exec=thunderbird -compose
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

[Desktop Action Contacts]
Name=Contacts
Name[ja]=連絡先
Exec=thunderbird -addressbook
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

[Desktop Action AnotherProfile]
Name=Start with Another Profile
Exec=thunderbird -no-remote -p sub
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

Firefoxの物を作った時と微妙に様式が変わっているようだ。

Unityのランチャーに沢山Firefoxの項目を追加する代わりにサブコマンド?にした - Jan 01, 1970

複数のプロファイル、複数のバージョンを検証用に用意しないといけなくて、簡単に使い分けられるような環境を作る必要があるのです。

  1. Unityのランチャー上にある「Firefox ウェブ・ブラウザ」を右クリックして、「ランチャーに常に表示」のチェックを外す。
  2. /usr/share/applications/firefox-custom.desktopとして以下の内容でファイルを作成する。

    [Desktop Entry]
    Version=1.0
    Name=Firefox Web Browser (custom)
    Name[ja]=Firefox ウェブ・ブラウザ (custom)
    Comment[ja]=ウェブを閲覧します
    GenericName=Web Browser
    GenericName[ja]=ウェブ・ブラウザ
    Exec=firefox %u
    Terminal=false
    X-MultipleArgs=false
    Type=Application
    Icon=firefox
    Categories=GNOME;GTK;Network;WebBrowser;
    MimeType=text/html;text/xml;application/xhtml+xml;application/xml;application/rss+xml;application/rdf+xml;image/gif;image/jpeg;image/png;x-scheme-handler/http;x-scheme-handler/https;x-scheme-handler/ftp;x-scheme-handler/chrome;video/webm;application/x-xpinstall;
    StartupWMClass=Firefox
    StartupNotify=true
    X-Ayatana-Desktop-Shortcuts=NewWindow;Sub;ESR;Stable;Beta;Nightly;
    
    [NewWindow Shortcut Group]
    Name=Open a New Window
    Name[ja]=新しいウィンドウを開く
    Exec=firefox -new-window
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Sub Shortcut Group]
    Name=Sub
    Exec=firefox -no-remote -p sub
    TargetEnvironment=Unity
    
    [ESR Shortcut Group]
    Name=ESR
    Exec=/home/piro/opt/firefox-esr/firefox -no-remote -p esr
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Stable Shortcut Group]
    Name=Stable
    Exec=/home/piro/opt/firefox-stable/firefox -no-remote -p stable
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Beta Shortcut Group]
    Name=Beta
    Exec=/home/piro/opt/firefox-beta/firefox -no-remote -p beta
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Nightly Shortcut Group]
    Name=Nightly
    Exec=/home/piro/opt/firefox-trunk/firefox -no-remote -p trunk
    TargetEnvironment=Unity
    
  3. ファイルに実行権限を設定する。
  4. Dashホームから「Firefox ウェブ・ブラウザ(custom)」を探して、実行する。
  5. ランチャーに表示されたアイコンを右クリックして「ランチャーに常に表示」にチェックを入れる。

これで、アイコンを右クリックして各プロファイルで起動できるようになった。

ユーザのホーム以下にファイルを作成して複数のアイコンを登録してみたりとか色々試みてたんだけど、自分で付けた名前と表示名が一致しないとか色々動作が怪しくて、結局このような所(グローバルな設定ファイルとして作成)に落ち着いた。

2014年8月21日追記。Ubuntu 14.04LTSで、Thunderbird用の物も作った。

[Desktop Entry]
Encoding=UTF-8
Name=Thunderbird Mail (custom)
Name[ja]=Thunderbird電子メールクライアント (custom)
Comment=Send and receive mail with Thunderbird
Comment[ja]=メールの読み書き
GenericName=Mail Client
GenericName[ja]=電子メールクライアント
Keywords=Email;E-mail;Newsgroup;Feed;RSS
Keywords[ja]=Eメール;イーメール;mail;e-mail;email;メール;電子メール;ニュースグループ;ネットニュース;RSS;フ>ィードリーダー;書く;読む;Mozilla
Exec=thunderbird %u
Terminal=false
X-MultipleArgs=false
Type=Application
Icon=thunderbird
Categories=Application;Network;Email;
MimeType=x-scheme-handler/mailto;application/x-xpinstall;
StartupNotify=true
Actions=Compose;Contacts;AnotherProfile

[Desktop Action Compose]
Name=Compose New Message
Name[ja]=新しいメッセージの作成
Exec=thunderbird -compose
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

[Desktop Action Contacts]
Name=Contacts
Name[ja]=連絡先
Exec=thunderbird -addressbook
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

[Desktop Action AnotherProfile]
Name=Start with Another Profile
Exec=thunderbird -no-remote -p sub
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

Firefoxの物を作った時と微妙に様式が変わっているようだ。

Unityのランチャーに沢山Firefoxの項目を追加する代わりにサブコマンド?にした - Jan 01, 1970

複数のプロファイル、複数のバージョンを検証用に用意しないといけなくて、簡単に使い分けられるような環境を作る必要があるのです。

  1. Unityのランチャー上にある「Firefox ウェブ・ブラウザ」を右クリックして、「ランチャーに常に表示」のチェックを外す。
  2. /usr/share/applications/firefox-custom.desktopとして以下の内容でファイルを作成する。

    [Desktop Entry]
    Version=1.0
    Name=Firefox Web Browser (custom)
    Name[ja]=Firefox ウェブ・ブラウザ (custom)
    Comment[ja]=ウェブを閲覧します
    GenericName=Web Browser
    GenericName[ja]=ウェブ・ブラウザ
    Exec=firefox %u
    Terminal=false
    X-MultipleArgs=false
    Type=Application
    Icon=firefox
    Categories=GNOME;GTK;Network;WebBrowser;
    MimeType=text/html;text/xml;application/xhtml+xml;application/xml;application/rss+xml;application/rdf+xml;image/gif;image/jpeg;image/png;x-scheme-handler/http;x-scheme-handler/https;x-scheme-handler/ftp;x-scheme-handler/chrome;video/webm;application/x-xpinstall;
    StartupWMClass=Firefox
    StartupNotify=true
    X-Ayatana-Desktop-Shortcuts=NewWindow;Sub;ESR;Stable;Beta;Nightly;
    
    [NewWindow Shortcut Group]
    Name=Open a New Window
    Name[ja]=新しいウィンドウを開く
    Exec=firefox -new-window
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Sub Shortcut Group]
    Name=Sub
    Exec=firefox -no-remote -p sub
    TargetEnvironment=Unity
    
    [ESR Shortcut Group]
    Name=ESR
    Exec=/home/piro/opt/firefox-esr/firefox -no-remote -p esr
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Stable Shortcut Group]
    Name=Stable
    Exec=/home/piro/opt/firefox-stable/firefox -no-remote -p stable
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Beta Shortcut Group]
    Name=Beta
    Exec=/home/piro/opt/firefox-beta/firefox -no-remote -p beta
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Nightly Shortcut Group]
    Name=Nightly
    Exec=/home/piro/opt/firefox-trunk/firefox -no-remote -p trunk
    TargetEnvironment=Unity
    
  3. ファイルに実行権限を設定する。
  4. Dashホームから「Firefox ウェブ・ブラウザ(custom)」を探して、実行する。
  5. ランチャーに表示されたアイコンを右クリックして「ランチャーに常に表示」にチェックを入れる。

これで、アイコンを右クリックして各プロファイルで起動できるようになった。

ユーザのホーム以下にファイルを作成して複数のアイコンを登録してみたりとか色々試みてたんだけど、自分で付けた名前と表示名が一致しないとか色々動作が怪しくて、結局このような所(グローバルな設定ファイルとして作成)に落ち着いた。

2014年8月21日追記。Ubuntu 14.04LTSで、Thunderbird用の物も作った。

[Desktop Entry]
Encoding=UTF-8
Name=Thunderbird Mail (custom)
Name[ja]=Thunderbird電子メールクライアント (custom)
Comment=Send and receive mail with Thunderbird
Comment[ja]=メールの読み書き
GenericName=Mail Client
GenericName[ja]=電子メールクライアント
Keywords=Email;E-mail;Newsgroup;Feed;RSS
Keywords[ja]=Eメール;イーメール;mail;e-mail;email;メール;電子メール;ニュースグループ;ネットニュース;RSS;フ>ィードリーダー;書く;読む;Mozilla
Exec=thunderbird %u
Terminal=false
X-MultipleArgs=false
Type=Application
Icon=thunderbird
Categories=Application;Network;Email;
MimeType=x-scheme-handler/mailto;application/x-xpinstall;
StartupNotify=true
Actions=Compose;Contacts;AnotherProfile

[Desktop Action Compose]
Name=Compose New Message
Name[ja]=新しいメッセージの作成
Exec=thunderbird -compose
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

[Desktop Action Contacts]
Name=Contacts
Name[ja]=連絡先
Exec=thunderbird -addressbook
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

[Desktop Action AnotherProfile]
Name=Start with Another Profile
Exec=thunderbird -no-remote -p sub
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

Firefoxの物を作った時と微妙に様式が変わっているようだ。

Unityのランチャーに沢山Firefoxの項目を追加する代わりにサブコマンド?にした - Jan 01, 1970

複数のプロファイル、複数のバージョンを検証用に用意しないといけなくて、簡単に使い分けられるような環境を作る必要があるのです。

  1. Unityのランチャー上にある「Firefox ウェブ・ブラウザ」を右クリックして、「ランチャーに常に表示」のチェックを外す。
  2. /usr/share/applications/firefox-custom.desktopとして以下の内容でファイルを作成する。

    [Desktop Entry]
    Version=1.0
    Name=Firefox Web Browser (custom)
    Name[ja]=Firefox ウェブ・ブラウザ (custom)
    Comment[ja]=ウェブを閲覧します
    GenericName=Web Browser
    GenericName[ja]=ウェブ・ブラウザ
    Exec=firefox %u
    Terminal=false
    X-MultipleArgs=false
    Type=Application
    Icon=firefox
    Categories=GNOME;GTK;Network;WebBrowser;
    MimeType=text/html;text/xml;application/xhtml+xml;application/xml;application/rss+xml;application/rdf+xml;image/gif;image/jpeg;image/png;x-scheme-handler/http;x-scheme-handler/https;x-scheme-handler/ftp;x-scheme-handler/chrome;video/webm;application/x-xpinstall;
    StartupWMClass=Firefox
    StartupNotify=true
    X-Ayatana-Desktop-Shortcuts=NewWindow;Sub;ESR;Stable;Beta;Nightly;
    
    [NewWindow Shortcut Group]
    Name=Open a New Window
    Name[ja]=新しいウィンドウを開く
    Exec=firefox -new-window
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Sub Shortcut Group]
    Name=Sub
    Exec=firefox -no-remote -p sub
    TargetEnvironment=Unity
    
    [ESR Shortcut Group]
    Name=ESR
    Exec=/home/piro/opt/firefox-esr/firefox -no-remote -p esr
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Stable Shortcut Group]
    Name=Stable
    Exec=/home/piro/opt/firefox-stable/firefox -no-remote -p stable
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Beta Shortcut Group]
    Name=Beta
    Exec=/home/piro/opt/firefox-beta/firefox -no-remote -p beta
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Nightly Shortcut Group]
    Name=Nightly
    Exec=/home/piro/opt/firefox-trunk/firefox -no-remote -p trunk
    TargetEnvironment=Unity
    
  3. ファイルに実行権限を設定する。
  4. Dashホームから「Firefox ウェブ・ブラウザ(custom)」を探して、実行する。
  5. ランチャーに表示されたアイコンを右クリックして「ランチャーに常に表示」にチェックを入れる。

これで、アイコンを右クリックして各プロファイルで起動できるようになった。

ユーザのホーム以下にファイルを作成して複数のアイコンを登録してみたりとか色々試みてたんだけど、自分で付けた名前と表示名が一致しないとか色々動作が怪しくて、結局このような所(グローバルな設定ファイルとして作成)に落ち着いた。

2014年8月21日追記。Ubuntu 14.04LTSで、Thunderbird用の物も作った。

[Desktop Entry]
Encoding=UTF-8
Name=Thunderbird Mail (custom)
Name[ja]=Thunderbird電子メールクライアント (custom)
Comment=Send and receive mail with Thunderbird
Comment[ja]=メールの読み書き
GenericName=Mail Client
GenericName[ja]=電子メールクライアント
Keywords=Email;E-mail;Newsgroup;Feed;RSS
Keywords[ja]=Eメール;イーメール;mail;e-mail;email;メール;電子メール;ニュースグループ;ネットニュース;RSS;フ>ィードリーダー;書く;読む;Mozilla
Exec=thunderbird %u
Terminal=false
X-MultipleArgs=false
Type=Application
Icon=thunderbird
Categories=Application;Network;Email;
MimeType=x-scheme-handler/mailto;application/x-xpinstall;
StartupNotify=true
Actions=Compose;Contacts;AnotherProfile

[Desktop Action Compose]
Name=Compose New Message
Name[ja]=新しいメッセージの作成
Exec=thunderbird -compose
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

[Desktop Action Contacts]
Name=Contacts
Name[ja]=連絡先
Exec=thunderbird -addressbook
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

[Desktop Action AnotherProfile]
Name=Start with Another Profile
Exec=thunderbird -no-remote -p sub
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

Firefoxの物を作った時と微妙に様式が変わっているようだ。

Unityのランチャーに沢山Firefoxの項目を追加する代わりにサブコマンド?にした - Jan 01, 1970

複数のプロファイル、複数のバージョンを検証用に用意しないといけなくて、簡単に使い分けられるような環境を作る必要があるのです。

  1. Unityのランチャー上にある「Firefox ウェブ・ブラウザ」を右クリックして、「ランチャーに常に表示」のチェックを外す。
  2. /usr/share/applications/firefox-custom.desktopとして以下の内容でファイルを作成する。

    [Desktop Entry]
    Version=1.0
    Name=Firefox Web Browser (custom)
    Name[ja]=Firefox ウェブ・ブラウザ (custom)
    Comment[ja]=ウェブを閲覧します
    GenericName=Web Browser
    GenericName[ja]=ウェブ・ブラウザ
    Exec=firefox %u
    Terminal=false
    X-MultipleArgs=false
    Type=Application
    Icon=firefox
    Categories=GNOME;GTK;Network;WebBrowser;
    MimeType=text/html;text/xml;application/xhtml+xml;application/xml;application/rss+xml;application/rdf+xml;image/gif;image/jpeg;image/png;x-scheme-handler/http;x-scheme-handler/https;x-scheme-handler/ftp;x-scheme-handler/chrome;video/webm;application/x-xpinstall;
    StartupWMClass=Firefox
    StartupNotify=true
    X-Ayatana-Desktop-Shortcuts=NewWindow;Sub;ESR;Stable;Beta;Nightly;
    
    [NewWindow Shortcut Group]
    Name=Open a New Window
    Name[ja]=新しいウィンドウを開く
    Exec=firefox -new-window
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Sub Shortcut Group]
    Name=Sub
    Exec=firefox -no-remote -p sub
    TargetEnvironment=Unity
    
    [ESR Shortcut Group]
    Name=ESR
    Exec=/home/piro/opt/firefox-esr/firefox -no-remote -p esr
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Stable Shortcut Group]
    Name=Stable
    Exec=/home/piro/opt/firefox-stable/firefox -no-remote -p stable
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Beta Shortcut Group]
    Name=Beta
    Exec=/home/piro/opt/firefox-beta/firefox -no-remote -p beta
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Nightly Shortcut Group]
    Name=Nightly
    Exec=/home/piro/opt/firefox-trunk/firefox -no-remote -p trunk
    TargetEnvironment=Unity
    
  3. ファイルに実行権限を設定する。
  4. Dashホームから「Firefox ウェブ・ブラウザ(custom)」を探して、実行する。
  5. ランチャーに表示されたアイコンを右クリックして「ランチャーに常に表示」にチェックを入れる。

これで、アイコンを右クリックして各プロファイルで起動できるようになった。

ユーザのホーム以下にファイルを作成して複数のアイコンを登録してみたりとか色々試みてたんだけど、自分で付けた名前と表示名が一致しないとか色々動作が怪しくて、結局このような所(グローバルな設定ファイルとして作成)に落ち着いた。

2014年8月21日追記。Ubuntu 14.04LTSで、Thunderbird用の物も作った。

[Desktop Entry]
Encoding=UTF-8
Name=Thunderbird Mail (custom)
Name[ja]=Thunderbird電子メールクライアント (custom)
Comment=Send and receive mail with Thunderbird
Comment[ja]=メールの読み書き
GenericName=Mail Client
GenericName[ja]=電子メールクライアント
Keywords=Email;E-mail;Newsgroup;Feed;RSS
Keywords[ja]=Eメール;イーメール;mail;e-mail;email;メール;電子メール;ニュースグループ;ネットニュース;RSS;フ>ィードリーダー;書く;読む;Mozilla
Exec=thunderbird %u
Terminal=false
X-MultipleArgs=false
Type=Application
Icon=thunderbird
Categories=Application;Network;Email;
MimeType=x-scheme-handler/mailto;application/x-xpinstall;
StartupNotify=true
Actions=Compose;Contacts;AnotherProfile

[Desktop Action Compose]
Name=Compose New Message
Name[ja]=新しいメッセージの作成
Exec=thunderbird -compose
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

[Desktop Action Contacts]
Name=Contacts
Name[ja]=連絡先
Exec=thunderbird -addressbook
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

[Desktop Action AnotherProfile]
Name=Start with Another Profile
Exec=thunderbird -no-remote -p sub
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

Firefoxの物を作った時と微妙に様式が変わっているようだ。

Unityのランチャーに沢山Firefoxの項目を追加する代わりにサブコマンド?にした - Jan 01, 1970

複数のプロファイル、複数のバージョンを検証用に用意しないといけなくて、簡単に使い分けられるような環境を作る必要があるのです。

  1. Unityのランチャー上にある「Firefox ウェブ・ブラウザ」を右クリックして、「ランチャーに常に表示」のチェックを外す。
  2. /usr/share/applications/firefox-custom.desktopとして以下の内容でファイルを作成する。

    [Desktop Entry]
    Version=1.0
    Name=Firefox Web Browser (custom)
    Name[ja]=Firefox ウェブ・ブラウザ (custom)
    Comment[ja]=ウェブを閲覧します
    GenericName=Web Browser
    GenericName[ja]=ウェブ・ブラウザ
    Exec=firefox %u
    Terminal=false
    X-MultipleArgs=false
    Type=Application
    Icon=firefox
    Categories=GNOME;GTK;Network;WebBrowser;
    MimeType=text/html;text/xml;application/xhtml+xml;application/xml;application/rss+xml;application/rdf+xml;image/gif;image/jpeg;image/png;x-scheme-handler/http;x-scheme-handler/https;x-scheme-handler/ftp;x-scheme-handler/chrome;video/webm;application/x-xpinstall;
    StartupWMClass=Firefox
    StartupNotify=true
    X-Ayatana-Desktop-Shortcuts=NewWindow;Sub;ESR;Stable;Beta;Nightly;
    
    [NewWindow Shortcut Group]
    Name=Open a New Window
    Name[ja]=新しいウィンドウを開く
    Exec=firefox -new-window
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Sub Shortcut Group]
    Name=Sub
    Exec=firefox -no-remote -p sub
    TargetEnvironment=Unity
    
    [ESR Shortcut Group]
    Name=ESR
    Exec=/home/piro/opt/firefox-esr/firefox -no-remote -p esr
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Stable Shortcut Group]
    Name=Stable
    Exec=/home/piro/opt/firefox-stable/firefox -no-remote -p stable
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Beta Shortcut Group]
    Name=Beta
    Exec=/home/piro/opt/firefox-beta/firefox -no-remote -p beta
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Nightly Shortcut Group]
    Name=Nightly
    Exec=/home/piro/opt/firefox-trunk/firefox -no-remote -p trunk
    TargetEnvironment=Unity
    
  3. ファイルに実行権限を設定する。
  4. Dashホームから「Firefox ウェブ・ブラウザ(custom)」を探して、実行する。
  5. ランチャーに表示されたアイコンを右クリックして「ランチャーに常に表示」にチェックを入れる。

これで、アイコンを右クリックして各プロファイルで起動できるようになった。

ユーザのホーム以下にファイルを作成して複数のアイコンを登録してみたりとか色々試みてたんだけど、自分で付けた名前と表示名が一致しないとか色々動作が怪しくて、結局このような所(グローバルな設定ファイルとして作成)に落ち着いた。

2014年8月21日追記。Ubuntu 14.04LTSで、Thunderbird用の物も作った。

[Desktop Entry]
Encoding=UTF-8
Name=Thunderbird Mail (custom)
Name[ja]=Thunderbird電子メールクライアント (custom)
Comment=Send and receive mail with Thunderbird
Comment[ja]=メールの読み書き
GenericName=Mail Client
GenericName[ja]=電子メールクライアント
Keywords=Email;E-mail;Newsgroup;Feed;RSS
Keywords[ja]=Eメール;イーメール;mail;e-mail;email;メール;電子メール;ニュースグループ;ネットニュース;RSS;フ>ィードリーダー;書く;読む;Mozilla
Exec=thunderbird %u
Terminal=false
X-MultipleArgs=false
Type=Application
Icon=thunderbird
Categories=Application;Network;Email;
MimeType=x-scheme-handler/mailto;application/x-xpinstall;
StartupNotify=true
Actions=Compose;Contacts;AnotherProfile

[Desktop Action Compose]
Name=Compose New Message
Name[ja]=新しいメッセージの作成
Exec=thunderbird -compose
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

[Desktop Action Contacts]
Name=Contacts
Name[ja]=連絡先
Exec=thunderbird -addressbook
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

[Desktop Action AnotherProfile]
Name=Start with Another Profile
Exec=thunderbird -no-remote -p sub
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

Firefoxの物を作った時と微妙に様式が変わっているようだ。

Unityのランチャーに沢山Firefoxの項目を追加する代わりにサブコマンド?にした - Jan 01, 1970

複数のプロファイル、複数のバージョンを検証用に用意しないといけなくて、簡単に使い分けられるような環境を作る必要があるのです。

  1. Unityのランチャー上にある「Firefox ウェブ・ブラウザ」を右クリックして、「ランチャーに常に表示」のチェックを外す。
  2. /usr/share/applications/firefox-custom.desktopとして以下の内容でファイルを作成する。

    [Desktop Entry]
    Version=1.0
    Name=Firefox Web Browser (custom)
    Name[ja]=Firefox ウェブ・ブラウザ (custom)
    Comment[ja]=ウェブを閲覧します
    GenericName=Web Browser
    GenericName[ja]=ウェブ・ブラウザ
    Exec=firefox %u
    Terminal=false
    X-MultipleArgs=false
    Type=Application
    Icon=firefox
    Categories=GNOME;GTK;Network;WebBrowser;
    MimeType=text/html;text/xml;application/xhtml+xml;application/xml;application/rss+xml;application/rdf+xml;image/gif;image/jpeg;image/png;x-scheme-handler/http;x-scheme-handler/https;x-scheme-handler/ftp;x-scheme-handler/chrome;video/webm;application/x-xpinstall;
    StartupWMClass=Firefox
    StartupNotify=true
    X-Ayatana-Desktop-Shortcuts=NewWindow;Sub;ESR;Stable;Beta;Nightly;
    
    [NewWindow Shortcut Group]
    Name=Open a New Window
    Name[ja]=新しいウィンドウを開く
    Exec=firefox -new-window
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Sub Shortcut Group]
    Name=Sub
    Exec=firefox -no-remote -p sub
    TargetEnvironment=Unity
    
    [ESR Shortcut Group]
    Name=ESR
    Exec=/home/piro/opt/firefox-esr/firefox -no-remote -p esr
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Stable Shortcut Group]
    Name=Stable
    Exec=/home/piro/opt/firefox-stable/firefox -no-remote -p stable
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Beta Shortcut Group]
    Name=Beta
    Exec=/home/piro/opt/firefox-beta/firefox -no-remote -p beta
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Nightly Shortcut Group]
    Name=Nightly
    Exec=/home/piro/opt/firefox-trunk/firefox -no-remote -p trunk
    TargetEnvironment=Unity
    
  3. ファイルに実行権限を設定する。
  4. Dashホームから「Firefox ウェブ・ブラウザ(custom)」を探して、実行する。
  5. ランチャーに表示されたアイコンを右クリックして「ランチャーに常に表示」にチェックを入れる。

これで、アイコンを右クリックして各プロファイルで起動できるようになった。

ユーザのホーム以下にファイルを作成して複数のアイコンを登録してみたりとか色々試みてたんだけど、自分で付けた名前と表示名が一致しないとか色々動作が怪しくて、結局このような所(グローバルな設定ファイルとして作成)に落ち着いた。

2014年8月21日追記。Ubuntu 14.04LTSで、Thunderbird用の物も作った。

[Desktop Entry]
Encoding=UTF-8
Name=Thunderbird Mail (custom)
Name[ja]=Thunderbird電子メールクライアント (custom)
Comment=Send and receive mail with Thunderbird
Comment[ja]=メールの読み書き
GenericName=Mail Client
GenericName[ja]=電子メールクライアント
Keywords=Email;E-mail;Newsgroup;Feed;RSS
Keywords[ja]=Eメール;イーメール;mail;e-mail;email;メール;電子メール;ニュースグループ;ネットニュース;RSS;フ>ィードリーダー;書く;読む;Mozilla
Exec=thunderbird %u
Terminal=false
X-MultipleArgs=false
Type=Application
Icon=thunderbird
Categories=Application;Network;Email;
MimeType=x-scheme-handler/mailto;application/x-xpinstall;
StartupNotify=true
Actions=Compose;Contacts;AnotherProfile

[Desktop Action Compose]
Name=Compose New Message
Name[ja]=新しいメッセージの作成
Exec=thunderbird -compose
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

[Desktop Action Contacts]
Name=Contacts
Name[ja]=連絡先
Exec=thunderbird -addressbook
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

[Desktop Action AnotherProfile]
Name=Start with Another Profile
Exec=thunderbird -no-remote -p sub
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

Firefoxの物を作った時と微妙に様式が変わっているようだ。

Unityのランチャーに沢山Firefoxの項目を追加する代わりにサブコマンド?にした - Jan 01, 1970

複数のプロファイル、複数のバージョンを検証用に用意しないといけなくて、簡単に使い分けられるような環境を作る必要があるのです。

  1. Unityのランチャー上にある「Firefox ウェブ・ブラウザ」を右クリックして、「ランチャーに常に表示」のチェックを外す。
  2. /usr/share/applications/firefox-custom.desktopとして以下の内容でファイルを作成する。

    [Desktop Entry]
    Version=1.0
    Name=Firefox Web Browser (custom)
    Name[ja]=Firefox ウェブ・ブラウザ (custom)
    Comment[ja]=ウェブを閲覧します
    GenericName=Web Browser
    GenericName[ja]=ウェブ・ブラウザ
    Exec=firefox %u
    Terminal=false
    X-MultipleArgs=false
    Type=Application
    Icon=firefox
    Categories=GNOME;GTK;Network;WebBrowser;
    MimeType=text/html;text/xml;application/xhtml+xml;application/xml;application/rss+xml;application/rdf+xml;image/gif;image/jpeg;image/png;x-scheme-handler/http;x-scheme-handler/https;x-scheme-handler/ftp;x-scheme-handler/chrome;video/webm;application/x-xpinstall;
    StartupWMClass=Firefox
    StartupNotify=true
    X-Ayatana-Desktop-Shortcuts=NewWindow;Sub;ESR;Stable;Beta;Nightly;
    
    [NewWindow Shortcut Group]
    Name=Open a New Window
    Name[ja]=新しいウィンドウを開く
    Exec=firefox -new-window
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Sub Shortcut Group]
    Name=Sub
    Exec=firefox -no-remote -p sub
    TargetEnvironment=Unity
    
    [ESR Shortcut Group]
    Name=ESR
    Exec=/home/piro/opt/firefox-esr/firefox -no-remote -p esr
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Stable Shortcut Group]
    Name=Stable
    Exec=/home/piro/opt/firefox-stable/firefox -no-remote -p stable
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Beta Shortcut Group]
    Name=Beta
    Exec=/home/piro/opt/firefox-beta/firefox -no-remote -p beta
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Nightly Shortcut Group]
    Name=Nightly
    Exec=/home/piro/opt/firefox-trunk/firefox -no-remote -p trunk
    TargetEnvironment=Unity
    
  3. ファイルに実行権限を設定する。
  4. Dashホームから「Firefox ウェブ・ブラウザ(custom)」を探して、実行する。
  5. ランチャーに表示されたアイコンを右クリックして「ランチャーに常に表示」にチェックを入れる。

これで、アイコンを右クリックして各プロファイルで起動できるようになった。

ユーザのホーム以下にファイルを作成して複数のアイコンを登録してみたりとか色々試みてたんだけど、自分で付けた名前と表示名が一致しないとか色々動作が怪しくて、結局このような所(グローバルな設定ファイルとして作成)に落ち着いた。

2014年8月21日追記。Ubuntu 14.04LTSで、Thunderbird用の物も作った。

[Desktop Entry]
Encoding=UTF-8
Name=Thunderbird Mail (custom)
Name[ja]=Thunderbird電子メールクライアント (custom)
Comment=Send and receive mail with Thunderbird
Comment[ja]=メールの読み書き
GenericName=Mail Client
GenericName[ja]=電子メールクライアント
Keywords=Email;E-mail;Newsgroup;Feed;RSS
Keywords[ja]=Eメール;イーメール;mail;e-mail;email;メール;電子メール;ニュースグループ;ネットニュース;RSS;フ>ィードリーダー;書く;読む;Mozilla
Exec=thunderbird %u
Terminal=false
X-MultipleArgs=false
Type=Application
Icon=thunderbird
Categories=Application;Network;Email;
MimeType=x-scheme-handler/mailto;application/x-xpinstall;
StartupNotify=true
Actions=Compose;Contacts;AnotherProfile

[Desktop Action Compose]
Name=Compose New Message
Name[ja]=新しいメッセージの作成
Exec=thunderbird -compose
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

[Desktop Action Contacts]
Name=Contacts
Name[ja]=連絡先
Exec=thunderbird -addressbook
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

[Desktop Action AnotherProfile]
Name=Start with Another Profile
Exec=thunderbird -no-remote -p sub
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

Firefoxの物を作った時と微妙に様式が変わっているようだ。

Unityのランチャーに沢山Firefoxの項目を追加する代わりにサブコマンド?にした - Jan 01, 1970

複数のプロファイル、複数のバージョンを検証用に用意しないといけなくて、簡単に使い分けられるような環境を作る必要があるのです。

  1. Unityのランチャー上にある「Firefox ウェブ・ブラウザ」を右クリックして、「ランチャーに常に表示」のチェックを外す。
  2. /usr/share/applications/firefox-custom.desktopとして以下の内容でファイルを作成する。

    [Desktop Entry]
    Version=1.0
    Name=Firefox Web Browser (custom)
    Name[ja]=Firefox ウェブ・ブラウザ (custom)
    Comment[ja]=ウェブを閲覧します
    GenericName=Web Browser
    GenericName[ja]=ウェブ・ブラウザ
    Exec=firefox %u
    Terminal=false
    X-MultipleArgs=false
    Type=Application
    Icon=firefox
    Categories=GNOME;GTK;Network;WebBrowser;
    MimeType=text/html;text/xml;application/xhtml+xml;application/xml;application/rss+xml;application/rdf+xml;image/gif;image/jpeg;image/png;x-scheme-handler/http;x-scheme-handler/https;x-scheme-handler/ftp;x-scheme-handler/chrome;video/webm;application/x-xpinstall;
    StartupWMClass=Firefox
    StartupNotify=true
    X-Ayatana-Desktop-Shortcuts=NewWindow;Sub;ESR;Stable;Beta;Nightly;
    
    [NewWindow Shortcut Group]
    Name=Open a New Window
    Name[ja]=新しいウィンドウを開く
    Exec=firefox -new-window
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Sub Shortcut Group]
    Name=Sub
    Exec=firefox -no-remote -p sub
    TargetEnvironment=Unity
    
    [ESR Shortcut Group]
    Name=ESR
    Exec=/home/piro/opt/firefox-esr/firefox -no-remote -p esr
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Stable Shortcut Group]
    Name=Stable
    Exec=/home/piro/opt/firefox-stable/firefox -no-remote -p stable
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Beta Shortcut Group]
    Name=Beta
    Exec=/home/piro/opt/firefox-beta/firefox -no-remote -p beta
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Nightly Shortcut Group]
    Name=Nightly
    Exec=/home/piro/opt/firefox-trunk/firefox -no-remote -p trunk
    TargetEnvironment=Unity
    
  3. ファイルに実行権限を設定する。
  4. Dashホームから「Firefox ウェブ・ブラウザ(custom)」を探して、実行する。
  5. ランチャーに表示されたアイコンを右クリックして「ランチャーに常に表示」にチェックを入れる。

これで、アイコンを右クリックして各プロファイルで起動できるようになった。

ユーザのホーム以下にファイルを作成して複数のアイコンを登録してみたりとか色々試みてたんだけど、自分で付けた名前と表示名が一致しないとか色々動作が怪しくて、結局このような所(グローバルな設定ファイルとして作成)に落ち着いた。

2014年8月21日追記。Ubuntu 14.04LTSで、Thunderbird用の物も作った。

[Desktop Entry]
Encoding=UTF-8
Name=Thunderbird Mail (custom)
Name[ja]=Thunderbird電子メールクライアント (custom)
Comment=Send and receive mail with Thunderbird
Comment[ja]=メールの読み書き
GenericName=Mail Client
GenericName[ja]=電子メールクライアント
Keywords=Email;E-mail;Newsgroup;Feed;RSS
Keywords[ja]=Eメール;イーメール;mail;e-mail;email;メール;電子メール;ニュースグループ;ネットニュース;RSS;フ>ィードリーダー;書く;読む;Mozilla
Exec=thunderbird %u
Terminal=false
X-MultipleArgs=false
Type=Application
Icon=thunderbird
Categories=Application;Network;Email;
MimeType=x-scheme-handler/mailto;application/x-xpinstall;
StartupNotify=true
Actions=Compose;Contacts;AnotherProfile

[Desktop Action Compose]
Name=Compose New Message
Name[ja]=新しいメッセージの作成
Exec=thunderbird -compose
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

[Desktop Action Contacts]
Name=Contacts
Name[ja]=連絡先
Exec=thunderbird -addressbook
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

[Desktop Action AnotherProfile]
Name=Start with Another Profile
Exec=thunderbird -no-remote -p sub
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

Firefoxの物を作った時と微妙に様式が変わっているようだ。

Unityのランチャーに沢山Firefoxの項目を追加する代わりにサブコマンド?にした - Jan 01, 1970

複数のプロファイル、複数のバージョンを検証用に用意しないといけなくて、簡単に使い分けられるような環境を作る必要があるのです。

  1. Unityのランチャー上にある「Firefox ウェブ・ブラウザ」を右クリックして、「ランチャーに常に表示」のチェックを外す。
  2. /usr/share/applications/firefox-custom.desktopとして以下の内容でファイルを作成する。

    [Desktop Entry]
    Version=1.0
    Name=Firefox Web Browser (custom)
    Name[ja]=Firefox ウェブ・ブラウザ (custom)
    Comment[ja]=ウェブを閲覧します
    GenericName=Web Browser
    GenericName[ja]=ウェブ・ブラウザ
    Exec=firefox %u
    Terminal=false
    X-MultipleArgs=false
    Type=Application
    Icon=firefox
    Categories=GNOME;GTK;Network;WebBrowser;
    MimeType=text/html;text/xml;application/xhtml+xml;application/xml;application/rss+xml;application/rdf+xml;image/gif;image/jpeg;image/png;x-scheme-handler/http;x-scheme-handler/https;x-scheme-handler/ftp;x-scheme-handler/chrome;video/webm;application/x-xpinstall;
    StartupWMClass=Firefox
    StartupNotify=true
    X-Ayatana-Desktop-Shortcuts=NewWindow;Sub;ESR;Stable;Beta;Nightly;
    
    [NewWindow Shortcut Group]
    Name=Open a New Window
    Name[ja]=新しいウィンドウを開く
    Exec=firefox -new-window
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Sub Shortcut Group]
    Name=Sub
    Exec=firefox -no-remote -p sub
    TargetEnvironment=Unity
    
    [ESR Shortcut Group]
    Name=ESR
    Exec=/home/piro/opt/firefox-esr/firefox -no-remote -p esr
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Stable Shortcut Group]
    Name=Stable
    Exec=/home/piro/opt/firefox-stable/firefox -no-remote -p stable
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Beta Shortcut Group]
    Name=Beta
    Exec=/home/piro/opt/firefox-beta/firefox -no-remote -p beta
    TargetEnvironment=Unity
    
    [Nightly Shortcut Group]
    Name=Nightly
    Exec=/home/piro/opt/firefox-trunk/firefox -no-remote -p trunk
    TargetEnvironment=Unity
    
  3. ファイルに実行権限を設定する。
  4. Dashホームから「Firefox ウェブ・ブラウザ(custom)」を探して、実行する。
  5. ランチャーに表示されたアイコンを右クリックして「ランチャーに常に表示」にチェックを入れる。

これで、アイコンを右クリックして各プロファイルで起動できるようになった。

ユーザのホーム以下にファイルを作成して複数のアイコンを登録してみたりとか色々試みてたんだけど、自分で付けた名前と表示名が一致しないとか色々動作が怪しくて、結局このような所(グローバルな設定ファイルとして作成)に落ち着いた。

2014年8月21日追記。Ubuntu 14.04LTSで、Thunderbird用の物も作った。

[Desktop Entry]
Encoding=UTF-8
Name=Thunderbird Mail (custom)
Name[ja]=Thunderbird電子メールクライアント (custom)
Comment=Send and receive mail with Thunderbird
Comment[ja]=メールの読み書き
GenericName=Mail Client
GenericName[ja]=電子メールクライアント
Keywords=Email;E-mail;Newsgroup;Feed;RSS
Keywords[ja]=Eメール;イーメール;mail;e-mail;email;メール;電子メール;ニュースグループ;ネットニュース;RSS;フ>ィードリーダー;書く;読む;Mozilla
Exec=thunderbird %u
Terminal=false
X-MultipleArgs=false
Type=Application
Icon=thunderbird
Categories=Application;Network;Email;
MimeType=x-scheme-handler/mailto;application/x-xpinstall;
StartupNotify=true
Actions=Compose;Contacts;AnotherProfile

[Desktop Action Compose]
Name=Compose New Message
Name[ja]=新しいメッセージの作成
Exec=thunderbird -compose
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

[Desktop Action Contacts]
Name=Contacts
Name[ja]=連絡先
Exec=thunderbird -addressbook
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

[Desktop Action AnotherProfile]
Name=Start with Another Profile
Exec=thunderbird -no-remote -p sub
OnlyShowIn=Messaging Menu;Unity;

Firefoxの物を作った時と微妙に様式が変わっているようだ。

Page 1/248: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 »

Powered by blosxom 2.0 + starter kit
Home

カテゴリ一覧

過去の記事

1999.2~2005.8

最近のコメント

最近のつぶやき