Home > Latest topics

Latest topics > 結構面白かったと思いますよ、実写映画「僕は友達が少ない」

宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! シス管系女子って何!? - 「シス管系女子」特設サイト

結構面白かったと思いますよ、実写映画「僕は友達が少ない」 - Feb 03, 2014

はがないの映画見てきましてん。

実は原作未読・アニメ未視聴で、1巻の序盤の所だけチラッと読んだ事があるのと、あとはWikipediaで各キャラの設定・関係性を把握していたという程度の前知識だったので、最初に実写化の報を聞いた時には「フーン」って感じだったんですよね。でもPVが出てきて、ストーリーは映画オリジナルだということが公式サイトに書かれていて、それなら自分でも取っつきやすいかも(原作もアニメもマンガ版も既に結構数が出てるから、今から見始めるのはハードルが高いなあと感じてたんですよね)、と思って興味を持ったのでした。

自分の感想

結論から言うと、普通に楽しめました。映画館に2度見に行くか?と言われるとそうでもないのですが、ブルーレイあたりで出たら買って棚の中に置いときたい感じです。「涼宮ハルヒの消失」とか、映画館で見たけど後で買ってはいないという物もあるので、それらに比べると気に入ってますね。

  • PG12ってどんなもんや、と思ってたら案外あざとい「お色気」エロカットが多かった。パンチラとか。知らずに行くとギョッとしますねこれは。女の人をうっかり連れて行くと「ごめんなさい……ほんとすんません……」ってなる。
  • 小鷹イケメンでした。夜空も星奈もかわいかったです。
  • 小鳩とマリアは、思い切って省略しても良かった気がする。あんまりキャラが話に絡んでなかったので。むしろ、省いた分でメインの話の描写を充実させて欲しかった。
  • 幸村は、話にはあんまり絡んでなかった気がするのでこれも削ってよかった気がしなくもないんだけど、夜中の会話のことを考えると必要だったんだなあと思えて、悩ましい。
  • 理科は、いいキャラしてるんだけど、話を転がすための便利な存在でしかなかった感じで、勿体なかったなあ。
  • ラストはともかく、クライマックスで類くんが殴られてるのは完全にとばっちりじゃないすか……(笑)
  • 校舎が「けいおん!」アニメのロケ地で有名な所で、階段の手すりとか、階段登り切ったところにある教室だとか、ニヤリとさせられました。

総じてダイジェスト感・安上がり感が強く、いくつか要素削ってその分個々の要素を丁寧に描いて欲しかったなあという感想を持ちました。例えば夜店のシーンはもっと使ってよかったんじゃないかなあとか、講堂に集まった生徒は低品質でもいいからCGで増やしてもっと全校生徒感を出して欲しかったなあとか。

ただ、話としては「小鷹少年がなんやかやあって成長の片鱗を見せるという所までの成長物語」「不器用な少年少女達が友達という関係を築くまでの物語」としてうまくまとまっていて、後味爽やかな印象です。まだまだ彼らの前には多くの苦難が待ち受けているだろうけれども、成長した彼ならきっと乗り越えていけるだろう、そんな希望を感じました。僕が「ディスク買おう」と思ったのもそれが理由なんじゃないかなあ。

特に、「恋愛物語」じゃなく「友情物語」であるところが良かったなあと思います。この先恋愛に発展するのかどうかというのはさておき、少なくとも本作で描かれた範囲内では「彼らはいかにして友達という関係を築くのか」という所にフォーカスしていて、恋のさや当てや駆け引きといったドロドロが出てこない。大勢いる嫁候補の中からさあどの娘を選ぶのだ?みたいな視点で見なくてよくて、実に健全で、安心して見ていられました(所々入るあざといエロカットは不健全ですけどね!!!)。

しかし、そう見ると主役はやはり小鷹、夜空、星奈の3人ということになって、他のキャラが「成長物語」「友情物語」にあんまり絡んでいないのが残念だったなあと思えてしまいます。個性の強いキャラ達がどんどん出てきてハーレムが形成され、さあこれからどうなんの、と思ったら上記3人以外はどんどんフェードアウトしてしまう(その場にはいても「いるだけ」になってしまって、そのうちほんとに退場しちゃうし)ので、拍子抜けしてしまったんですよね。それだったら、複数のキャラを1つにまとめるとかしてでも、主要な3人の(あるいは主役2人の)話であるという形で見せた方が分かりやすかったんじゃないかなあ、と。でもまあそれやっちゃうと元のキャラが好きな人からはきっと大ブーイングだろうから、やりたくてもできない事ではあるんでしょうけどね……(追記。実際、星奈の父とか後で他の人の感想を見たら、原作とかけ離れすぎてて原作ファンほど大ブーイングという感じみたいだった。サブキャラでこれなんだからメインキャラだったら……おおこわ!)

ともあれ、僕にとってはこれは手元に置いておきたいと思える1作でした。とりあえず主題歌はiTunesで買っちゃいました。

Webで他の人の感想を見て

僕は日常的に映画の感想を語り合うような友人がいないので、自分が見た映画の感想をWebで検索してニヨニヨしているのですが、映画を見終わった後に本作の感想を検索してみたら、まあなんとも酷評されまくりで、「えぇぇ……僕楽しめたんだけど、僕の方がおかしかったんか……?」となってしまいました。(その後さらに探してみたところ、酷評オンリーというわけでもないようだったので、ちょっと安心しましたが。)

  • 曰く「キャストが不細工」→十分かわいかったと思うんだけど、どんだけ高いハードル設定してるの皆さん…… 確かにコスプレイヤーでもっと可愛い写真はいくらでもあるんだけど、あれは1枚絵の写真としてなら成立するという物であって、映画のスクリーンで見たら「宝塚の演劇をどアップで見てる」みたいなクドさ・辛さがあるだろうから、これくらいで全然いいと僕は思うんだけど。
  • 曰く「演技が下手、学芸会レベル」→子役の子達については正直僕もちょっと思ったし、隣人部の面々についてもそう感じる部分は所々あったけど、トータルではそこまで酷いとは思わなかったんだけどな……まあ、実写映画「デビルマン」を見て以来自分の中の「まともな演技」の閾値が極端に下がってるとか、僕自身が最近テレビで「ダンダリン」とか「トリック」とかの「日本人が普通に演じてる普通のドラマ」を見てて見慣れているとか、そういうのがあって僕の評価が甘くなってるのはあるかもしれない。
  • 曰く「劇場がガラガラ」→確かに、それは思った。ものすごくいい席を簡単に予約取れちゃったし。
  • 曰く「つまらない」→それは……ちょっと分かる。

言われてみると確かに、シナリオの質だったり演技の質だったりは手放しで「最高!!!」と絶讃できるものではないと僕も思うし、誰もが見るべき・後世に残すべき名作とまでは、正直なところ言えないです。

ただ、「客観的に言って出来が良いか悪いか」と「主観的に好きか嫌いか」は全然別の話で、僕の場合はこの作品(映画)に対してはどっちかというと「好き」の部分の方が大きいんですよね。欠点は確かに多いんだけど、なんか、心に引っかかる。放っておけない。「パシフィック・リム」の時に「見立てが必要のないクオリティの圧倒的な映像って素晴らしい」みたいな感想を持ったけど、それはそれとして、見立てが必要でも「好き」であれば僕の中では映像のクオリティもそこまで問題にはなりませんでした。

誰かが「人に積極的に勧められるほど面白いかっていうとそうでもないけど、ゴミカスって言われると否定したくなる」という感じのコメントをしているのを見ましたが、僕の感想も一言にまとめるとそういう感じになるような気がします。実際に見た人が酷評するのは妥当だと思いますが、まだ見てない人が「だから実写はやめとけと……」といった下げ方をしているのを見ると、ちょっと擁護したくなってしまいます。

そんな風にもしかしたら心のツボに引っかかるかもしれないので、そう毛嫌いしないで、機会があったらレンタルででも見てみるといいんじゃないでしょうか。と、まだ見てない人に対しては言っておきたいと思います。

さらに他の感想を見て(6日追記)

公開から数日経って、相変わらず客の入りは大変悪いようですが、感想をちらほら目にするようになってきました。まとまったレビュー記事を見た感じでは、「原作と違いすぎてダメ」「単体の映画として普通につまらなかった」「(期待しないで見たら)案外楽しめた」の3パターンが多い印象を受けました。以下、自分が見かけた物。

Twitterで見かけた評価もだいたいそんな感じで、大絶讃というのは無いあたりが、まあ、なんというか、やっぱそんな感じだよねという……

とはいえ、上記のレビュー記事を見てみると分かりますが、クソ映画愛好家的な好事家の物でない「そこそこ楽しめた」という感想は、原作ファンの人の物もそうでない人の物もどちらもありました。2chスレ転載系の記事では「興収大爆死」とか「原作レイプ」とかそういう所が誇張されている物が多かったり、「見た人、感想はどんな感じ?」という質問に対して「見てないけどこういうのはだいたい駄目だから見なくていい」のような回答を寄せているような例があったりと、実態以上に悪い物と見なされている気が僕はしました。「見てみたいけど……でもなんだか評判悪いみたいだなあ……」と躊躇している人は、もしかしたら楽しめるかもしれないので、お金に余裕があるなら見に行ってみていいんじゃないかなーって思います(余裕が無いならレンタル待ちででも)。

分類:レビュー・感想 > 映画, , , 時刻:03:37 | Comments/Trackbacks (0) | Edit

Comments/Trackbacks

TrackBack ping me at


の末尾に2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ローマ字で回答)を繋げて下さい。例えば「noda」なら、「2014-02-03_haganai.trackbacknoda」です。これは機械的なトラックバックスパムを防止するための措置です。

Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.

2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ひらがなで回答)

Powered by blosxom 2.0 + starter kit
Home

カテゴリ一覧

過去の記事

1999.2~2005.8

最近のコメント

最近のつぶやき