Home > Latest topics

Latest topics > MozStorageを使う時にメモリリークを防いだりオーバーヘッドを減らしたり

宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! シス管系女子って何!? - 「シス管系女子」特設サイト

MozStorageを使う時にメモリリークを防いだりオーバーヘッドを減らしたり - Jan 09, 2009

mozIStorageStatement.finalize() メモ - 1/4ガロン

うっ。僕の知識は古かった。Firefox 3 Hacksで、createStatement()で作ったステートメントは使い終わったらstatement.reset()、と書いてましたが、statement.finalize()が正解だったようです。

が、一律にこう置き換えるとよい、というわけでもないのがややこしい所です。mozIStorageStatementのfinalizeメソッドはどうやらFirefox 3.0.x(Gecko 1.9)で導入された物のようで、Gecko 1.8系では存在しません。なのでメソッドを呼ぶ前に存在確認をしておかないといけない。Firefox 2なんてもうサポート終了してんじゃん!と思うかもですが、Thunderbirdはまだ2.0.0.xが現役なのでもうしばらくは気をつけないといけないんですハイ。

ところで、僕はずっと誤解してしまってたんですが、ステートメントはstatement.reset()でリセットすると、バインドするパラメータを変えて何度も使い回せるんですね。createStatement()のオーバーヘッドがどのくらいなのかよく分からないのでアレなんですが、SQL文が変わらない時はキャッシュしたステートメントを使い回すようにするという形で、高速化を図れるでしょうか。XUL/Migemoに早速活かしてみたいと思います。

分類:Mozilla > XUL, , , , , 時刻:18:03 | Comments/Trackbacks (0) | Edit

Comments/Trackbacks

TrackBack ping me at


の末尾に2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ローマ字で回答)を繋げて下さい。例えば「noda」なら、「2009-01-09_finalize.trackbacknoda」です。これは機械的なトラックバックスパムを防止するための措置です。

Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.

2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ひらがなで回答)

Powered by blosxom 2.0 + starter kit
Home

カテゴリ一覧

過去の記事

1999.2~2005.8

最近のコメント

最近のつぶやき