宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能!
Android版Firefox(開発コード名Fenix)用のアドオンを作る上で必要になる、実機での確認の仕方について。 一通りのことはDeveloping extensions for Firefox for Android | Firefox Extension Workshopに書かれていて、それをWindows 11上で実際に自分でやってみたという記録。
注意点。
まず必要なソフトウェアをインストールする。
Path
にC:\Program Files\nodejs\
を登録しておく。(Node.jsのインストーラが自動で設定してくれるかもしれない。ちゃんと確かめてない。)Path
にC:\Users\piro\AppData\Roaming\npm
を登録しておく。(Node.jsのインストーラが自動で設定してくれるかもしれない。ちゃんと確かめてない。)cmdline-tools
フォルダーを、C:\Program Files\android\sdk
に置く。
Path
にC:\Program Files\android\sdk\cmdline-tools\bin
を登録しておく。platform-tools
フォルダーを、C:\Program Files\android\sdk
に置く。
Path
にC:\Program Files\android\sdk\platform-tools
を登録しておく。JAVA_HOME
にC:\Program Files\Java\jdk-21
(パスは実際にインストールしたJDKのバージョンに依存する)を登録しておく。必要な物が揃ったら、adbでの接続を試みる。
adb start-server
を実行してadbのデーモンを起動する。adb devices
を実行する。ここまでの手順が成功していれば、接続しているAndroid端末のデバイスIDが以下の要領で列挙される(数字は例示用のダミー)。
List of devices attached
856392147208461 device
cd
して、web-ext run -t firefox-android --adb-device (先程調べたデバイスID) --firefox-apk org.mozilla.fenix
を実行する。アドオンの側に問題がなければ、これでアドオンがAndroid Firefoxに読み込まれる。
の末尾に2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ローマ字で回答)を繋げて下さい。例えば「noda」なら、「2023-12-27_android.trackbacknoda」です。これは機械的なトラックバックスパムを防止するための措置です。
writeback message: Ready to post a comment.