Home > Latest topics

Latest topics > 復ッ!! 活ッ!!

宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! シス管系女子って何!? - 「シス管系女子」特設サイト

復ッ!! 活ッ!! - May 05, 2007

マシンが起動しなくなり買ってきた電源も使えず、あわやマザーボード入れ替えか……と思われましたが、復活しました。

買ってきた電源の型が合わねえー!!と焦りましたが、カスベァさんの冷静なご指摘を受けてマニュアルを見返してみると、ちゃんと「型が合わん時はコネクタを外して使え」と書いてありました。恥。そういうわけで電源ユニットを大容量の物に交換したらちゃんと動くようになった次第です。

  • HDDとか光学ドライブとかに電源を供給するケーブルとファン用のケーブルは、形は同じだけど電気的には別物だ、ということに気付かず、線を伸ばすのがきついからとCD-R/RWドライブやビデオカードの外部電源供給にファン用のコネクタを挿してドツボにハマりかけた。
  • FDDのフラットケーブルを引っこ抜いた後置いてたら、元の向きがどうだったか分からなくなってしまった。曖昧なまま間違った向きに挿して炎上させたらおしまいだし、ドライブ外して確認すればいいんだけどめんどくさいし、滅多に使わないから別にいいかって事で、電源も信号線も抜いとくことにした。

CPUクーラー由来の異音もなくなったし、よかったよかった。

分類:システム再構築, , 時刻:17:03 | Comments/Trackbacks (2) | Edit

Comments/Trackbacks

FDDのフラットケーブル

FDDのフラットケーブルは、間違えてさしても、おかしくなりません。間違えると、単に、アクセスランプが光りっぱなしになるだけです。

Commented by shiten at 2007/05/06 (Sun) 16:05:23

no title

以前、間違った向きで挿してて気がつかなくてFDDが炎上して壊してしまったことがあるんで、慎重になってるんですよね。ここまで行く事って普通はないんですかね?

Commented by Piro at 2007/05/06 (Sun) 16:26:35

TrackBack ping me at


の末尾に2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ローマ字で回答)を繋げて下さい。例えば「noda」なら、「2007-05-05_resurrection.trackbacknoda」です。これは機械的なトラックバックスパムを防止するための措置です。

Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.

2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ひらがなで回答)

Powered by blosxom 2.0 + starter kit
Home

カテゴリ一覧

過去の記事

1999.2~2005.8

最近のコメント

最近のつぶやき