宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。
以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能!
Download Dayということで、24時間以内のダウンロード数の世界記録を狙うそうです。まあIEが自動アップデートのアクセス数計測してそれを報告したら一瞬で100倍くらい記録更新されてしまいそうな気がしますが、こういうのは先に言った者勝ちということですね。
ところで人に言われて初めて気がついたけど、地図を拡大してよーく見てみると、対馬が韓国エリアに入ってしまってますね。竹島だったらまだ分かるんだけど、対馬はさすがにないわ……話によるとどうも、使用したフリー素材の地図データがそうなっちゃってたということのようで
追記。Bug 436244 – Tsushima needs to be included in Japan つうことでvoteしときましょう。
6月14日追記。そういえばこの問題については解決済みになったようです。あとは17日(18日)まで裸で正座してwktkして待つだけですね。
の末尾に2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ローマ字で回答)を繋げて下さい。例えば「noda」なら、「2008-05-29_korean.trackbacknoda」です。これは機械的なトラックバックスパムを防止するための措置です。
writeback message: Ready to post a comment.