Home > Latest topics

Latest topics > 「大人」って何なんだろう、と考えてみた

宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! シス管系女子って何!? - 「シス管系女子」特設サイト

「大人」って何なんだろう、と考えてみた - Sep 24, 2006

「大人」になりたい、「大人」って何なんだろう、そんなことを話していた。

僕自身が自分のことを「子供」だと思っているから、僕の出す答えも間違っているのかも知れないけれども、僕はこう思う。

するべき事を、するべき時に、すればどうなるのか分かった上で、したいと思って、「する」と決めて、できる人。

そういう人が「大人」だと思っている。

何が「するべき事」で何が「するべきでない事」なのかが分かっていないと、事態を悪化させる。何をすれば目的を達成できるのか、何をしたら目標から遠ざかるのか、それが分からない事には話にならない。するべき事が分かるというのは、判断力があるという事。

いつが「するべき時」でいつが「するべきでない時」なのかが分かっていないと、場をしらけさせたり、話をぶち壊しにしたりする。今すると早過ぎはしないか、今しなかったら遅過ぎはしないか、流れを読んでベストのタイミングで実行に移さないといけない。するべき時が分かるというのは、洞察力があるという事。

すればどうなるのか、自分のする事がどんな影響を及ぼすのかが分かっていないと、目の前の事に囚われて足元が見えていないと、大切な物を踏み潰してしまいかねない。しかし人はいつもベストの選択ができるとは限らない。何かを手に入れる代わりに何かを失わなくてはならない、そんな状況の方が多い中で、ベストとは言えなくてもベターな落としどころを見極めないと行けない。することの影響が分かるというのは、分別があるという事。

したくないしたくないと思ってすると、仕事がぞんざいになる。どんな事でも、するとなったら、意欲を持って取り組まないと、良い仕事はできない。したいと思えるという事は、克己心や自制心、自分を説得する力、納得させる力、精神力があるという事。

「する」と決めないと、自分からは動けない。「する」という選択ができないと、自分からは状況を変えられない。何か誰かが偶然してくれる事に期待して人任せにしていては、重要なチャンスを逃してしまう。「する」と決められるという事は、決断力があるという事。

どんなにいい事を考えていても、実際に事を起こせなくては意味がない。口先だけなら誰でも何とでも言える。でも実現するには、お金や資質や知識や能力が必要になる。できるという事は、実行力があるという事。

するべき事を(判断力)、するべき時に(洞察力)、すればどうなるのか分かった上で(分別)、したいと思って(精神力)、「する」と決めて(決断力)、できる(実行力)人。そういう人に、僕はなりたいのです。

分類:出来事・雑感, , 時刻:10:44 | Comments/Trackbacks (2) | Edit

Comments/Trackbacks

no title

> しかし人はいつもベストの洗濯ができるとは限らない。
~~~~~~~

確かに。w

Commented by tani at 2006/09/25 (Mon) 10:43:46

no title

ギャフン(死語)

Commented by Piro at 2006/09/25 (Mon) 13:58:41

TrackBack ping me at


の末尾に2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ローマ字で回答)を繋げて下さい。例えば「noda」なら、「2006-09-24_otona.trackbacknoda」です。これは機械的なトラックバックスパムを防止するための措置です。

Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.

2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ひらがなで回答)

Powered by blosxom 2.0 + starter kit
Home

カテゴリ一覧

過去の記事

1999.2~2005.8

最近のコメント

最近のつぶやき