宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能!
Web標準の日々に行ってきた。2日目のみ、Mozillaブースの手伝いに。
来客数ゼロは、自分が喋ったセッションではないとはいえ、関係者としてはトラウマものですね。
気がついたら一次選考の結果が発表されていたMozilla 24までもがこうならない事を祈るばかりです。
あんまり書くようなネタがあったわけじゃぁないので、UDX の会場の場所がわかんな過ぎてヤバかったとだけ言っておきます。Firefox のセッションにめちゃ遅刻してしまいました。ごめんなさい。 あとは iGoogleガジェットコンテスト のネタは考えておこうと思いました。 帰りにヨドバシの上の方に視力を検査してくれる機械があったので試してみたら、右左共0.4、両目が0.5で、近くの視力ってのが1.5でした。これは良いパソコン眼。 追記: ちょっと待った。Firefox のセッションに出てたのって、俺以外みんな関係者だったのかよ! アンケート適当に書いて名前まで書いちゃったよ恥ずかしい! http://piro.sakura.ne.jp/latest/blosxom/event/2007-07-17_webstandarddays.htm そして始まるMozillaのセッション。観客は全員銀色の入場チケット(=スタッフとして入場した関係者)。それも10人いるかいないか。終わりの頃には一人二人緑色のチケットの人(一般客)もいたけど、うち一人はGOGAの小山さんでめっちゃ関係者。...
以下、覚えている範囲での個人的な覚え書き。 セッション前 9時半過ぎにUDX前に到着するものの、建物の構造が分かりにくいのか、何処から入ればよいのか分からず。Web標準の日々のスタッフと思われる人が通りかかったので場所を聞いて上に上がるものの、どこをどう訊き間違
Web標準の日々に行ってきました。Mozilla Japanの展示サポーターに申し込んだので、16000円浮きました。一日目:台風直撃。MJブースは秋葉原UDXにあり...
の末尾に2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ローマ字で回答)を繋げて下さい。例えば「noda」なら、「2007-07-17_webstandarddays.trackbacknoda」です。これは機械的なトラックバックスパムを防止するための措置です。
writeback message: Ready to post a comment.