宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。
以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能!
今まで必要なかったからこっちに来てからアイロンを使ってなかったのだけれどもどうやら必要になりそうだったので近所のホームセンターっぽい店に行ったらアイロンはあってもアイロン台はなかったのでアイロンだけ買って1ヶ月くらい寝かせてた。kinaさんに相談してみたら「ハンズにならあるんじゃね?」と助言をいただき、昨日めでたく購入と相成った。3000円しない安い奴。
シワの無い服とはよいものだ。
実家にいたときは一時期ちょっとだけアイロンがけをやっていたこともある。その時のことを思い出しながらちょっとやってみた。ちょっと失敗したけどまあこんなもんでしょう……
でもアイロンがけが必要そうな服ってたいして持ってない(スーツは着ること自体が稀なので、カッターシャツも一緒にクリーニングに出してた)ので、物置の肥やしになりそうな気がする。「アイロンかけなきゃまずい」と思った服というのも半袖でもうそろそろ出番がなくなりそうだし。どうしよう。
雨の日や冬は、アイロン大活躍で。
やってみると、気持ちいい。
布団乾燥機とか毎日してたら別ですが。
の末尾に2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ローマ字で回答)を繋げて下さい。例えば「noda」なら、「2008-09-29_iron.trackbacknoda」です。これは機械的なトラックバックスパムを防止するための措置です。
writeback message: Ready to post a comment.