宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。
以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能!
非モテ(の中のある種の人達)の特徴(優しい男は損ですかより抜粋)→それってアスペルガー症候群?
まあ即アスペルガー症候群だと言い切ってしまうのは短絡的すぎるしこれは冗談なのだと思うけれども、社会生活を送ることが著しく困難なレベルとまでは言えないけれども軽度のそれであることが疑われる、とか、その傾向がある、とかいうことは言える場合もあるんだろうな。と思う。
これを「全くのデタラメでありこじつけだ」と断言してしまうというのは、「そんなの努力が足らんだけだ」「根性が足りんのだ」と竹刀持ってケツをひっぱたいて無理矢理走らせるような人がしてることと同じことのようにも思う。
でも「それでいいんだ」と言ってて世界が回るのかな?という疑問もある。ビジネスの現場ではやっぱり非モテは求められてなくてモテの人の方が必要とされているようだということは、つまり、非モテは社会不適合者。非モテなんか世界にイラネーヨ、ということなのだろうし。
大抵のことには価値を見出すことは多分可能で、非モテにも価値を見出すことはできるのかも知れない。でもそうして自分達で見出した価値に社会が価値を認めない限りは結局、価値が無いことに変わりない。
の末尾に2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ローマ字で回答)を繋げて下さい。例えば「noda」なら、「2006-11-26_socialvalue.trackbacknoda」です。これは機械的なトラックバックスパムを防止するための措置です。
writeback message: Ready to post a comment.