Home > Latest topics

Latest topics > 会社

宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! シス管系女子って何!? - 「シス管系女子」特設サイト

会社 - Mar 24, 2008

公務員になった知人から聞いたんだけど、公務員になると最初の研修で「外で仕事の事を話す時は『会社』と言うように」と教育されるんだそうな。何故かというと例えば、喫茶店で仕事絡みの話をしてたら後ろの席でそれを聞いてたオバハンが仕事場(役所とか)に怒鳴り込んでくる、みたいな事が起こるから……なんだそうで。

そう言われてみれば確かに、別の公務員になった友人も、日記では仕事絡みの事を書く時は「会社」と書いてた気がする。先輩に飲みに誘われたとかそういう文脈で。

制服で競馬に行ったりオモチャ買ったりしてる両津勘吉はどーなるんだ?

分類:出来事・雑感, , 時刻:11:27 | Comments/Trackbacks (3) | Edit

Comments/Trackbacks

公務員はやっぱり気苦労が多いみたいですよ

公務員というだけで目の敵にされていることが多いですし。自分らの税金で食わせてやってるんだろ!と無茶を言ってくる人も多くいます。

まぁ両津は論外としても(笑)、公用車で出先からの帰り途中トイレのためにコンビニに寄ったら「勤務中にコンビニでさぼっている」というクレームが多数入ったりするようです。

公務員は仕事の効率が悪いと言われることが多いようですが、実際そういうところもあるのでしょうが、見た感じでは制限が多く効率化したくても出来ないというのが本当のところでしょう。

聞いたところでは特にコンピュータ関係が悲惨です。
ホストコンピュータ上で決済していく必要があるのに、税金の無駄遣いだからと極限まで安く構築されたそのホストコンピュータに一斉にログインするとスペック不足で落ちるので一人ずつ順番待ちしていてその間仕事にならないなどざらにあったりします。

ってすみません。蛇足ですね。

Commented by SION at 2008/03/25 (Tue) 01:26:49

no title

そういえば以前こういう事を書いたこともありました。
http://piro.sakura.ne.jp/latest/blosxom/topics/2006-09-14_zeikin.htm

Commented by Piro at 2008/03/25 (Tue) 01:42:29

会社

公務員は外で「会社」と言う、は昔から全国共通であるわけではないんですが、最近Piroさんが本エントリで指摘するような傾向は強まっているようですね。余所でもそういう話を聞く機会が増えました。
でも、元々、会社員が「会社」と呼ぶのに相当するいい単語ってないんですよ。「国」とか「都」とか「市」?もっと具体的に「うちの省が」「都庁が」とか。元々言いづらくって、特に何もなくても「会社」とかっていう人はいたんですよ。回避する単語で「職場」とか無難な単語が使える場合もあるんですが。

Commented by kozawa at 2008/03/25 (Tue) 09:22:57

TrackBack ping me at


の末尾に2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ローマ字で回答)を繋げて下さい。例えば「noda」なら、「2008-03-24_company.trackbacknoda」です。これは機械的なトラックバックスパムを防止するための措置です。

Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.

2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ひらがなで回答)

Powered by blosxom 2.0 + starter kit
Home

カテゴリ一覧

過去の記事

1999.2~2005.8

最近のコメント

最近のつぶやき