Home > Latest topics

Latest topics 近況報告

たまに18歳未満の人や心臓の弱い人にはお勧めできない情報が含まれることもあるかもしれない、甘くなくて酸っぱくてしょっぱいチラシの裏。RSSによる簡単な更新情報を利用したりすると、ハッピーになるかも知れませんしそうでないかも知れません。

萌えるふぉくす子さんだば子本制作プロジェクトの動向はもえじら組ブログで。

宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! シス管系女子って何!? - 「シス管系女子」特設サイト

Page 1/1: 1

Split Browser(分割ブラウザ)をFox Splitterに改名した - Mar 19, 2010

「Split Browser」という名前で公開してたアドオンについて、「名前かぶってるから変えてんか(大意)」というメールが来た。2004年からある「SplitBrowser」という名前のWebKitベースのブラウザの作者の人だった。

こっちの奴は2007年が最初のリリースなので、どう考えてもこっちが悪いですよね……ということで名前を変える事にした。edvakfさんが呟いた「SplitFox」という名前がナイスだと思ったんだけど、検索してみたところそういうハンドルで活動してる人がいたので、これも駄目かーと思ってちょっとひねって「Fox Splitter」にした。

リポジトリ上のファイルは全部修正したけど、リリースはしてないので、今インストールすると表示は「Split Browser」のままです。名前が変わるのは次のバージョンからという事で、今はまだWebページだけの変更。

Split Browser 0.6.2009050101(Firefox 2以下切り捨て) - May 01, 2009

分割ブラウザ更新した。Firefox 2捨てで、Firefox 3以降専用にした。おかげでJavaScriptコードモジュールとかの便利技術をためらいなく使えるようになった。最近になってアドオンを作り始めた人達がほんと羨ましい。あんな糞みたいな苦労をしなくても遙かに簡単に同じ事ができてより素晴らしい物を作れるんだから。羨ましいを通り越して妬ましくすらある。

更新履歴的には「ShiretokoとMinefieldで動くようにしました」で済ませてるけど、Firefox 2→Firefox 3で色々変わってた部分にかなり見落としがあったのを相当数直してる。ペイン内でのズームとかドラッグ&ドロップとか。

機能的な変更は以下の点くらい。

  • 分割の状態をpreferencesではなくセッションの方に保存するようにした。ウィンドウ単位で状態を保存するので、アドオンインストール後の再起動時やクラッシュからの復帰時はもちろんの事、Firefox 3.5以降の「最近閉じたウィンドウ」でも分割の状態までちゃんと復元されるようになった。
  • 閉じたペインを開き直す機能を加えた。デフォルトでは最大10回まで。開き直される位置は元通りではないので注意。
  • 分割後の領域のツールバー部分へのドラッグ&ドロップを、タブバーへのドロップと同等に扱うようにした。タブやリンクをツールバー部分にドロップするとタブで開く。

あと、地味にFirefox 3.5以降のプライベートブラウジングに対応してみた。プライバシーついでに、プライバシー情報の消去関係の機能とも統合を図ってる。この辺のノウハウはまたどっかで文書化したい(それか、勉強会のネタにするとか)。

分割ブラウザの解説動画色々 - Oct 20, 2008

Firefox 3.1でのドラッグ&ドロップのデモをアップした後でYouTubeのページを見てみたら、関連動画に、いくつかSplit Browserを英語とかドイツ語とかで解説してる物があってビビった。「シモダヒロシ」って作者の名前を読み上げてる奴もあったりしてなおビビった。

そんな小市民。

分割ブラウザ、マルチプルタブハンドラの連携の改善 - Oct 19, 2008

Firefox 3.1からの変更への対応に関する技術情報の中に書いたけど、分割ブラウザマルチプルタブハンドラの連携を強化したり、分割ブラウザ側の「分割された領域」と「タブ」の連携を大幅に強化したりした。

ということをグダグダグダグダ書いてみても大して伝わらんだろうなあと思うので、実際に動いてる所のデモ動画を作ってみた。

<object width="425" height="350"> <param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/-rfZNBy0jic"></param> <embed src="http://www.youtube.com/v/-rfZNBy0jic" type="application/x-shockwave-flash" width="425" height="350"></embed> </object>

Firefox 3.1上でなら擬似的な移動でなくホントの移動になるから、ストレスが無いし、書きかけのテキスト等が失われる心配も無いので、今以上にはるかに気軽に使えると思う。作った自分自身、これらの点がネックで今はほとんど使ってないので……

デモ動画自体の作り方もメモしておく。キャプチャはCamStudio、セッティングは「描いてみた」動画の作り方を参考に、ただしフレームレートは高めで。編集はNicoVisualEffectsでやった。CamStudio+ffdshowでH264でエンコードしたaviが読み込めなくて詰まったけど、Wikiに挙がってたDirectShowプラグインというのをを入れたらちゃんと読み込めた。そんな具合で、初めてなんでちょっと手こずったけど、DebugMode Winkを使って作るのに比べるとタイムライン操作がやりやすいので、今後はデモ動画を作る時はこのやり方でいこうと思う。

分割ブラウザでフォームの内容とスクロール位置を保持するようにした件 - Jun 19, 2007

分割ブラウザで、分割した領域を移動したりFirefoxを起動・終了したりした時にフォームの入力内容が失われるのが地味に不便、っていうかそこまで含めて完璧に再現するFx 2デフォルトのセッション復元機能がよくできてるっていう話なんだけど、とにかく、その処理を参考にして分割ブラウザ内のフォームの入力内容やスクロール位置も保存・復元できるようにしてみた。

nsSessionStore.jsではユーザの入力を常時監視してるんだけど、これはクラッシュからの復帰のためのもので、分割ブラウザでは起動時と終了時と分割領域を移動する時にしか情報を保存しないから、そこだけ手抜きしてる。

一カ所、フォームの内容を取得できなくてそこでハマッてしまった。XPCNativeWrapperでラッピングされたHTMLの要素ノードは、valueプロパティを参照しても入力内容を返してくれないのか……知らんかったよ。仕方がないのでちょっと怖いけどwrappedJSObjectを参照するようにしたところ、正常に動くようになった。

Korean Locale - Jan 31, 2007

韓国ではActiveXを使えないブラウザは全然使われてないらしいのにもかかわらず、Split BrowserのKorean Language Packを作って送ってきてくれるという奇特な人がいた。박찬규(sushizang)さん、頑張りすぎです。

ところでKorean Localeって日本語にする時どう表記するべきか悩みますね。北の楽園もとい朝鮮民主主義人民共和国でも使われてる言語だから「韓国語」って言い切っちゃうのも何か変だし、かといってハングルってのはひらがなやカタカナと同じく文字の種類でしかないし。考えるのがめんどいからこのエントリでは「Korean」にしちゃいましたよ。

ブラウザを分割する「Split Browser」リリースしてみた - Jan 13, 2007

また新しい拡張機能作ってみました。Split Browser

スクリーンショット見ると分かるとおり、ブラウザウィンドウを分割するという物です。コンテントホルダーをFirefox 2向けに更新しようと思って手を入れ始めたら、いつのまにかこんなんなっちゃいました。互換性はないし拡張機能のIDも変わっちゃってますが、一応コンテントホルダーの後継です。

特徴として、分割の方向や個数を好きなように変えられる……と言うよりは、好きな方向に好きなだけ分割できるように設計してあります。メモリと画面の広さが許す限り、いくらでも無限に分割可能です。心おきなく割りまくってください。

Page 1/1: 1

Powered by blosxom 2.0 + starter kit
Home

カテゴリ一覧

過去の記事

1999.2~2005.8

最近のコメント

最近のつぶやき