Home > Latest topics

Latest topics > iPod miniの修理が終わった物が届いた

宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! シス管系女子って何!? - 「シス管系女子」特設サイト

iPod miniの修理が終わった物が届いた - Feb 21, 2006

より正確に言うなら、「バッテリー交換プログラムに則って丸ごと新品と交換され、元の品と同じパーソナライズが施されたiPod miniが届いた」ということで。

真琴さんが、バッテリー交換で丸ごと交換なら本体自体が第1世代iPod mini(電池の持ちが悪い)から第2世代iPod mini(電池の持ちが格段に良い)にアップグレードされたりはしないだろうか? ということを気にされていたので一応詳しく調べてみた。

本体の「設定」→「情報」でソフトウェアのバージョンやハードウェアのモデル番号が表示されるんだけれども、それによると、このハードウェアのモデル番号は「P9160J」。買ったときの箱に書かれていたモデル番号は「M9160J/A」で、世代別モデルナンバー比較表によると、これは第1世代iPod mini(Silver/4GB)のモデル番号だそうだ。第2世代iPod miniのSilver/4GBならM9800J/Aということなので、バッテリー交換でも本体はちゃんと第1世代のものが帰ってくるということが分かりましたとさ。めでたしめでたし。

うーん……交換が終わったコレは誰かに譲って、iPod nanoを買うべきだろうか……?

分類:出来事・雑感, , , 時刻:09:56 | Comments/Trackbacks (1) | Edit

Comments/Trackbacks

1st のバッテリーかあ

まあ、製造中止でも部品は 8 年間 ( でしたっけ ) は保持しておかなければならないから、 2nd が登場したからって 1st のバッテリーの在庫がいきなりゼロになるわけでもないですね。
ぴろみにをそれなりの値段で譲ってもらってジムりんぐ用にして、バッテリーがへたってきたまこみには車載専用にするって手もありかなあ。

Commented by 真琴 at 2006/02/21 (Tue) 21:48:34

TrackBack ping me at


の末尾に2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ローマ字で回答)を繋げて下さい。例えば「noda」なら、「2006-02-21_ipodmini.trackbacknoda」です。これは機械的なトラックバックスパムを防止するための措置です。

Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.

2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ひらがなで回答)

Powered by blosxom 2.0 + starter kit
Home

カテゴリ一覧

過去の記事

1999.2~2005.8

最近のコメント

最近のつぶやき