Home > Latest topics

Latest topics > 名前空間URIとかXMLにCSSとか

宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! シス管系女子って何!? - 「シス管系女子」特設サイト

名前空間URIとかXMLにCSSとか - Feb 10, 2007

拡張機能の開発に必要な知識というとXUL、CSS、JavaScript、XPCOM、と多岐に渡るので限られた誌面に掲載するためにはある程度「これは知ってるものとしますよ」みたいな前提を設けないといけないんだけど。「名前空間URI」という単語を地の文に普通に書いてたら「これ注釈いるんじゃね?」みたいなツッコミをいただいた。

え゛。XML知ってりゃ常識だと思ってたんスけど……ていうかXMLも常識かと思ってました……

CSSをHTML専用の言語と認識している人CSSの文法的な妥当性を語ってるのを見たときも、素でおったまげた。

でもこれは反省するべきポイントなのかもしれない。初心者でも分かりやすいような文章を書くことを心がけたいと思っているにも関わらず、自分自身で「これくらいかみ砕いて説明した方が分かりやすいだろう」と思う最低レベルの基準をいつの間にかずっと高いところに置いてしまっていたのではないか。知らず知らずのうちに浮世離れしてしまっていたのではないか。自分の仕事に対する姿勢を改める必要を感じた。

分類:出来事・雑感, , , 時刻:19:11 | Comments/Trackbacks (1) | Edit

Comments/Trackbacks

no title

こんばんは。 hamashun.comのShunです。
その節はBlogにコメントをありがとうございました。

私、昨年の秋に、いわゆるスクール(卒業しても資格にならない学校と言うと分かりやすいでしょうか?)を卒業し、ようやく先月から仕事にありつけた、1年生のペーペーというレベルです。

>知らず知らずのうちに浮世離れしてしまっていたのではないか。
という部分に、少しでもご参考になればと思い、コメントさせていただきました。
ちなみにスクールでは、XMLはカリキュラムに含まれておりませんでした。

しかし、これまでの記事の被ブクマ数がせいぜい2,3個でしたので、あんなに反響があるとは思いもしませんでした。
身をもってWebの凄さを実感しております。

Commented by Shun at 2007/02/15 (Thu) 01:02:35

TrackBack ping me at


の末尾に2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ローマ字で回答)を繋げて下さい。例えば「noda」なら、「2007-02-10_namespace.trackbacknoda」です。これは機械的なトラックバックスパムを防止するための措置です。

Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.

2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ひらがなで回答)

Powered by blosxom 2.0 + starter kit
Home

カテゴリ一覧

過去の記事

1999.2~2005.8

最近のコメント

最近のつぶやき