Home > Latest topics

Latest topics 近況報告

たまに18歳未満の人や心臓の弱い人にはお勧めできない情報が含まれることもあるかもしれない、甘くなくて酸っぱくてしょっぱいチラシの裏。RSSによる簡単な更新情報を利用したりすると、ハッピーになるかも知れませんしそうでないかも知れません。

萌えるふぉくす子さんだば子本制作プロジェクトの動向はもえじら組ブログで。

宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! シス管系女子って何!? - 「シス管系女子」特設サイト

Page 3/248: « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 »

コミケの開催時期 - Dec 15, 2005

コミックマーケットは、夏はお盆の真っ最中(2005年は8月12~14日)、冬は年末も年末(2005年は12月29~30日)と、常識的ではない時期に毎年開催されている。これについて、この方面に明るくない友人が、馬鹿だ。運営してる奴は馬鹿だ。「オタクは盆に帰って迎えてくれる家族もクリスマスに一緒にすごす相手も無いにょ!」ってことかと怒りを表明していた。

俗説では、この時期なら会場費が安いからだとか、この時期でないと会場を確保できないからとか言われてるけど、ぱっと出せる信頼できる情報ソースが無かったので、改めて調べてみた。

現在の会場になっている東京ビッグサイト施設利用費一覧には、時期による割引の情報は特に書かれていない。ただ、現在のコミックマーケットは東京ビッグサイトを全館(本当に全館)借り切って開催されているので、会場の予約状況を見るに、全館を連続して3日間(あるいは2日間)確保できるのはこの時期しかないという可能性はあるだろう。

ちなみに、この料金表によると、全館貸し切りでおよそ3000万円。3日間開催なら会場費だけで1億円。警備員の人件費や、机・椅子のレンタル代、開催までの打ち合わせ費用、カタログの出版にかかる費用などを考えると、相当な額のお金が動いているのは想像に難くない。一般入場は無料でサークル参加者からの参加費徴収をメインにしていて、そのサークル数がだいたい2万2千だそうだから、企業参加の出展費用という収入を加味しても、カタログ代2000円やサークル参加のスペース代7500円も、コミケ開催の必要経費としては高くはないと僕は思うのだが、専門家ではないのであまり大きなことは言えない。

にしこり - Nov 17, 2005

「にしこり」って何のことかと思ったら、松井秀喜の顔のAAだったんですね。最初は何のことか全然分からんかった。しかしこのたった4文字で松井選手の顔の特徴を表しきるとは、最初に考えた人はすごいな。

QuickTime Playerで高速再生 - Nov 13, 2005

H.264すげー! ていうかAACすげー!というエントリを見てQuickTime Player 7 for Windowsで試してみた。

QuickTime PlayerのA/Vコントロールの機能のひとつに、対応形式であればなんでも音程を変えずに再生速度をコントロールできるというものがあるのね。初めて知ったよ。試しに手持ちの.mp3な楽曲ファイルを再生させてみたら、ちゃんと音程変えずに再生速度だけ速くなったりゆっくりになったりしてくれた。

.mpgの動画では音程が変わってしまった。これが動画のエンコーディングがH.264で音声トラックがAACになってる動画だったら動画でも音程が変わらない、というのがリンク先の記事の要旨なのかな。

BPMがやたら高いユーロビートな曲をこれで半分の速度で聴くと、なんだか変な感じだな。

PiTaPaで入場はできません - Oct 24, 2005

京阪グループのポストペイサービスe-kenet PiTaPaは、ICOCAやSuicaのような非接触型ICカードで電車に乗れたり支払いを行えたりするものなんですが、これで入場しようとすると(乗車駅でそのまま下りようとすると)、「乗車駅降車」というエラーになってしまいます。駅員さんに言ってなんとか出してもらいましたが。

ということでユーザの人は気を付けよう、と。

死後の肖像権と祖母の写真 - Sep 22, 2005

日本の法律では、著作権は「公表後または著作者の死後50年まで保護される」と明文化されているけど、肖像権についてはどこにも規定がないそうだ。専門家の間でも、著作権同様に公表後または死後50年だとする説や、永久に存続するものだとする説、相続可能だという説や相続はできないという説、いろいろあるらしくて、誰かが裁判起こして判例が出んことには何とも言えないんだと。(参考: 著作権講座5時間目・その他の知的所有権

なんでそんな事を調べたかというと、所用でスキャナで取り込む用事があって父方の祖母(体が弱く、父を運ですぐになくなったらしい)の写真を渡されたんですが、顔写真といえば、幼稚園とか赤ん坊の頃とかの顔写真ならプロフィールにくっつけて広く公開しても冗談としてアリかな? とここ最近思ってた関係で、ご先祖様というかすでに亡くなってる直系の親族の写真ってのはアリなんだろうか、肖像権的には何年経ってたらOKとかあるんかいな、と疑問に思ったので、こうして調べたワケ。

というわけで法律的には激しくグレーのようなので、ちっこい写真だけ置いときます。 gm ……孫の僕が言うのもナンですが、普通にべっぴんさんでびびりました。

viのカーソル移動にhjklが割り当てられている理由 - Aug 29, 2005

狐の王国swk's log

開発者の使ってたマシンのキーボードの「h」「j」「k」「l」にそれぞれ「←」「↓」「↑」「→」の刻印があったからなんだそうな。あと、そのキーボードの「~」キーには「HOME」という刻印があって、Linux等でホームディレクトリを表すのに「~/」と書くのはそのせいなんじゃないのかという話も。

へぇ~へぇ~

viのカーソル移動にhjklが割り当てられている理由 - Jan 01, 1970

狐の王国swk's log

開発者の使ってたマシンのキーボードの「h」「j」「k」「l」にそれぞれ「←」「↓」「↑」「→」の刻印があったからなんだそうな。あと、そのキーボードの「~」キーには「HOME」という刻印があって、Linux等でホームディレクトリを表すのに「~/」と書くのはそのせいなんじゃないのかという話も。

へぇ~へぇ~

viのカーソル移動にhjklが割り当てられている理由 - Jan 01, 1970

狐の王国swk's log

開発者の使ってたマシンのキーボードの「h」「j」「k」「l」にそれぞれ「←」「↓」「↑」「→」の刻印があったからなんだそうな。あと、そのキーボードの「~」キーには「HOME」という刻印があって、Linux等でホームディレクトリを表すのに「~/」と書くのはそのせいなんじゃないのかという話も。

へぇ~へぇ~

viのカーソル移動にhjklが割り当てられている理由 - Jan 01, 1970

狐の王国swk's log

開発者の使ってたマシンのキーボードの「h」「j」「k」「l」にそれぞれ「←」「↓」「↑」「→」の刻印があったからなんだそうな。あと、そのキーボードの「~」キーには「HOME」という刻印があって、Linux等でホームディレクトリを表すのに「~/」と書くのはそのせいなんじゃないのかという話も。

へぇ~へぇ~

viのカーソル移動にhjklが割り当てられている理由 - Jan 01, 1970

狐の王国swk's log

開発者の使ってたマシンのキーボードの「h」「j」「k」「l」にそれぞれ「←」「↓」「↑」「→」の刻印があったからなんだそうな。あと、そのキーボードの「~」キーには「HOME」という刻印があって、Linux等でホームディレクトリを表すのに「~/」と書くのはそのせいなんじゃないのかという話も。

へぇ~へぇ~

Page 3/248: « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 »

Powered by blosxom 2.0 + starter kit
Home

カテゴリ一覧

過去の記事

1999.2~2005.8

最近のコメント

最近のつぶやき