Home > Latest topics

Latest topics 近況報告

たまに18歳未満の人や心臓の弱い人にはお勧めできない情報が含まれることもあるかもしれない、甘くなくて酸っぱくてしょっぱいチラシの裏。RSSによる簡単な更新情報を利用したりすると、ハッピーになるかも知れませんしそうでないかも知れません。

萌えるふぉくす子さんだば子本制作プロジェクトの動向はもえじら組ブログで。

宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! シス管系女子って何!? - 「シス管系女子」特設サイト

Page 2/248: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 »

医療崩壊 - Mar 04, 2007

医療崩壊の発現――普段弁当の内容とかほのぼのした話題が中心のkinaさんの日記でこの話題が出てくるということ自体が、事の深刻さを物語っていると思う。(って、失礼な表現だな自分)

国立循環器センターって、名前からしてもう大御所って感じじゃないすか。そこの<ruby><rb>ICU</rb><rp>(</rp><rt>集中治療室</rt><rp>)</rp></ruby>を担当してた医者が全員一気にいなくなるって、あんまりにも異常事態過ぎて、kinaさんのエントリを見てから今までむしろ触れられなかった感じだ。

こないだ大阪に帰った時に検診して貰った際にも、歯医者の先生がボヤいてた。政治が悪すぎる。医療費削減削減で日本の医療はもうボロボロだ。と。

保険料の自己負担分が増えて患者は余計に金がかかるようになって、医療費が削減されて医者は余計に安い給料でこき使われるようになって。制度自体を崩壊させようとしてるとしか思えないなあ。これも、国は国民の健康も教育もなーんも面倒見ませんよ、という「小さな政府」を実現するための作戦なの?

医療崩壊のスピードを速めているのは、制度に加えて訴訟リスクの影響も大きいんだってね。医療ミスじゃない物まで医療ミスとして訴えられて、医療の現場も知らなければ医学も当然知らない裁判官が「これは医療ミスだ」という裁定を軽々しく下して、それをマスコミが「患者の勝利だ」と報じて、一般人は「医者は医療ミスばっかりだ、何かあったら自分も医療ミスの被害者として訴えなければ」という気になって……みたいな循環。産科医が減ってるのはまさにそのせいで、柳沢厚労相が言うような「出産件数が減ったからそれに会わせて産科医も減ってるんです」みたいな流れでは決してない、と。

国の制度が破綻してるってことは、制度に頼らないで生きて行かなきゃいけないって事で、そのためには金が必要なわけで、ますます貯蓄に励まなくてはいけないわけで、財布の紐はきつくなって、消費は冷え込み、景気は後退し……

この国もいつまで存在してるんでしょうね、ほんと。

日本料理認証 - Feb 20, 2007

【朝日】「いい加減なやつを気楽に食べさせてほしい」…日本食認定問題

こういう反応(元記事の内容ではなくて、認証制度批判を批判してる方)見て、よくよく考えてみると、馬鹿だなーお人好しだなーと思う。馬鹿でお人好しな僕がそう思うくらいなんだから本当にそうなんだと思う。

いや、まあ、ちゃんとした日本料理はこういうものですよっていうのを示していくのは大事だと思うよ。今や日本は文化を輸出する国だから。

でもこの方法がどれだけ実効性があるっていうんだろう? 批判を受けないようなやり方でどれだけ実効性を保てるっていうんだろう? 「偽物を排除するわけではない、本物を認定するだけだ」って言うけれども、「偽物の本物」が出てきたときにはどうするんだ?

「本物の日本食ですよ」という認証マークを偽造して商売しだす奴って、絶対出てくるでしょう。今ですら厚顔無恥な事をやってる人間が、その程度のことをためらうはずがないと思うんだけど。そこで「ためらうはずだ」って考えちゃうのが、もう、どうしようもないお人好しですよ。恥の文化の日本人的発想。その発想の範囲内で考えてちゃ意味がない。

安売り・偽造されるような認証マークじゃ意味がない。取り締まって初めて価値が出る。偽の「本物日本料理」認証を使ってるところを片っ端から訴訟に持ち込んで、全勝して、「本物日本料理」認証の価値を維持していかなければ、この認証には全く意味がない。そういう意味で、この制度の実効性を保つために「スシポリス」は絶対に必要になる。国際的に非難を浴びるくらいのやり方で強引に進めないと意味がないんじゃないの? 僕ごときでもそう思うのに。

そこまでしないんだったら、本当に、ただの時間と金の無駄にしかならないと思う。数年と経たないうちに認証制度は形骸化して、「本物の認証店」と「偽物の認証店」の区別がつかなくなると思う。何の「仕事」もしない天下り先が増えるだけに終わると思う。

……っていうのは悲観的すぎる見方でしょうか?

考えてみたらこれって、警察とかのサイトが無断リンクを禁止してるから却って無断リンクに価値を与えてしまっているという話と似てるかも。

続きを表示する ...

靖国神社で初詣、あと特攻兵器色々 - Jan 08, 2007

先週、年賀ハガキを買いに出たついでに(近所の局では小さすぎてインクジェット用年賀ハガキが売り切れていたため、大きな局まで行かないといけなかった)、初詣に行ってきました。靖国神社へ。

いやぁ前々から一度行ってみたいなとは思ってたんですけどね。何となく機会がなくて。

5日ともなるとさすがに人もまばらで、店仕舞いしてる出店もあった。

実際行ってみるまで知らなかったんだけど、最初の入り口から神社の本体?まで、結構あるのね……途中にでかい道路一本挟んでるし。

どうでもいい縁起物に目を奪われつつ

やっと到着。

さすがは天皇のお膝元、菊門菊の御紋もでかいわ……

門をくぐると神酒とかおみくじとかお守りとかの販売出張所がズラリ。靖国でもバイトの巫女さん雇うのか……

あ。賞味期限切れの古いお守りを処分してくれるコーナーもあったので、宇部神社で買った厄年の厄除けのお守りを納めてきました。神社は基本的に全国チェーンだから大丈夫なんですよね?

賽銭投げ込んでお願い。

おみくじもやりましたよ。吉でした。素直に喜んでおくことにします。普通の幸せが欲しいです。せめて。

そんな感じで初詣終わり。案外なんて事無かったっていうか外の部分は普通に普通の神社っぽいですね。てっきり、祖国の英霊を讃える横断幕とかが表にでかでかと張ってあったりとか、正月中とか人の集まりそうな時は黒塗りに白のボディペインティングのアーティスティックなデコレーションカーが周囲をガッチリ固めてるのかと思ってたけど、そうでもなかった。

まあそんな事はどうでもいい。ここからが本題ですよ。行ってきたんです、遊就館に。 どんなものかいなと一度この目で見ておきたくてですね。

続きを表示する ...

左翼は本質的にダサくて醜く、右翼は本質的に美しくてカッコイイ、という仮説。 - Nov 28, 2006

美しさを追求するという事は、醜さを排除するということであり、差別するということだ。差別を認めないということは、醜さを容認するということであり、美しさの追求を放棄するということだ。

ということは、差別を容認・推奨する右翼は美しくて格好良くなり、差別を否定する左翼はダサくて醜くなるのではないだろうか。美しくて格好良いものは右翼的であり、ダサくて醜い物は左翼的なのではないだろうか。

――という暴論を思いついてみた。

続きを表示する ...

麻生太郎とネトウヨ - Sep 13, 2006

自民党の方が若者の事を理解している……だって!?

ねらーとかヲタとかの層で麻生外相を支持してる人達って、まあ、良く言えば、ものすごく素直で情に厚い、「いい人」達なんだろうなあ。「理屈じゃねえんだよ」「他人を助けるのに理由がいるのかい?」それは美しい言葉ではあるんだけれども……ただそれだけのものだ。思考停止とか、ものを考えることの放棄とか、理性の否定とか、そんなフレーズが思い浮かぶ。

今の世の中でどんなマーケティングをすれば成功するか、というのがこのへんに顕われているのかも知れんね。

昨日の靖国神社 - Aug 16, 2006

通りがかったらものすごい人の数と異常な様子で、ああそういえば今日(昨日のことですよ)は終戦記念日だったなあと気がついた。

日本中の街宣車が集結してるんじゃねえの?ってくらい街宣車だらけだった。 (写真) 黒塗りに白い文字で色々デコレーションしてあって、白地に赤の日の丸ペイントが和の心を感じさせますね。

警察も負けちゃあいなかった。 (写真) 機動隊の待機しているであろう車が街宣車以上に動員されていて、ここは高速バスの駐車場ですか?と思った。横道なんかあちこち封鎖されてるし。

靖国って毎年こんなんなの?

法律は夜中に作られる? - Apr 01, 2006

日付が変わるか変わらないかという頃の深夜のニュースで、今日の国会で成立した法案一覧、みたいなのが流れてた。それを見て母はこう言った。「こういうニュースを昼間やゴールデンタイムのニュースで流しているところを見たことがない。人目に付くところではこういうニュースは流そうとしないんだ。いつだったか誰だったかが総理の頃も、夜中の誰も見てないような時間にたくさん法案が成立してた。」

真偽の程は知りません。まあ僕は「仮にそれが事実としても、ニュースで流してるだけまだマシなんじゃね?」とも思いますが。

Web嫌韓流 - Oct 14, 2005

韓国は『なぜ』反日か?。内容的にはマンガ嫌韓流Amazon.co.jp)と同じようなところからスタートしてさらに掘り進めた感じ?

しかしこんだけあると一つ一つの話の裏を取っていくのが大変だなあ。「はいはいわかりました」と無条件で鵜呑みにしちゃいたくなるよ。

とりあえず「どんな手を使ってでも勝ったもんが合理的」みたいな価値観の話は、冬ソナにおけるサンヒョクの扱いのぞんざいさを考えると、あー……と頷けたりして。

ところで、反対側の主張のサイトをいくつか教えてもらった。

どっちも頑張ってるね。(無責任)

まあこの辺の話って印象操作というかイメージ戦略が勝つところが大きいから、どっちの話も話半分で読んどいて、ちゃんと考えるのは別の頭でやるのが良さそうな気がする。見所は、どんな風に理屈を組み上げて「どういう事なんだキバヤシ!!」「つまり○○なんだよ!!」「な、なんだってー!!」な展開に持って行ってるのかだなあ、ってことで。

選挙結果と議席数と票数 - Sep 20, 2005

世論のベースシフト。このエントリを見てて改めて思ったこと。選挙の翌日くらいにも書いたことだけど、その時は印象論だけで語ってたところを、今日は数字を付けて。

確かに獲得議席数でも獲得票数でも小泉自民が勝ってる事は間違いないんだけど、獲得票数を見ると、議席数に比べて、そこまで大差がついてるかなあ? と思うわけで。例えば大阪の結果を見ると、2区で1位当選した人(7万3千票)は、3区で当選できなかった2位の人(8万5千票)よりも獲得した票数が少ない。これは極端な例だけれども、中選挙区や大選挙区であれば当選できたかも知れない人が、小選挙区制だとぽろぽろ落ちてくワケで。地滑り的大勝の背景にはやっぱ制度的な要因もあると思うワケで。

総選挙の結果 - Sep 12, 2005

小泉自民が結構勝つんだろうなーとは思ってたけど、公明と併せて2/3いくとまでは思わんかったなー。やっぱプレゼンがうまいっていうのと、他の党のプレゼンがふがいなさ過ぎなところが結構あったなと。

主張の内容なんてどうせ誰も聞いてないし言ってる方も口から出任せだし、敢えて言及はしない、っていうか僕の頭じゃできません。

あと、小選挙区制だからっていうのも大きかったんすかねやっぱ。1位(当選)と2位(落選)が僅差で、もうちょい選挙区が広くて上位2名まで当選とかになってれば民主党もまだ勝てたでしょうに。自民党に有利に働くように自民党が作った小選挙区制度は当り前ながら自民党に有利に働いた、と。

まあいずれにしてもどうせ共産党は蚊帳の外(中選挙区や大選挙区になってたとしても上位には入れない)なわけですが。

憲法改正とかもいよいよ現実味を帯びてきたなあっていうかこりゃ確実に動くな。

Page 2/248: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 »

Powered by blosxom 2.0 + starter kit
Home

カテゴリ一覧

過去の記事

1999.2~2005.8

最近のコメント

最近のつぶやき