Home > Latest topics

Latest topics > Firefox for Android用のアドオンを作った

宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! シス管系女子って何!? - 「シス管系女子」特設サイト

Firefox for Android用のアドオンを作った - Nov 08, 2013

Nexus 7を買って以降、Firefox for Androidをエンドユーザとして使うようになってそれなりに経つんだけど、布団の中でWebブラウズする時間がだんだん長くなってきて(病気で……とかじゃなくて、単にPCの前に座って作業するのが億劫になってきたという事です)、触る時間・頻度が増えてくると、色々細かい所で「イラッ」と来るようになってきた。

アドオンを作れば解決できるんだろうなあと思ってはいたんだけど、既に何十とリポジトリを作っていてメンテナンスしきれてない僕がまた新しく抱え込むのは世界に不幸を増やす事になるのではないか……と思って、「他の誰かがやってくれないかなあ」と淡い期待を抱きながら待ってたんだけど、僕の不満が解消されるような物が出てくる気配が一向になかったので、カッとなった勢いで2つほど作ってAMOに登録してみた。ああ、またつまらぬ物を作ってしまった……

Scrollbar Like Scroller(スクロールバー風スクロール)は、いくつかのAndroidアプリ(具体的にはJota Text Editorとか)で実装されていた「基本的にはパンスクロールだけど、必要に応じてスクロールバーも使える」的な挙動を実現する物。はい、どこからどう見てもパクリです。

ビューポートの大きさの解像度とタッチイベントの座標の解像度が違うという点でドツボに填って難儀したけど、タッチイベントの座標を現在のズーム率とかけ算した値がどうやらビューポートのサイズと同じ解像度になるようだったので、どうにかそれらしい動きを実現できた。

縦にクソ長い2chまとめだとかTogetterまとめだとかを見た後で最初の方までスクロールするのにパンスクロールのためのスワイプ操作で画面をひたすらこするのにウンザリしていて、このままじゃ画面か指が削れて無くなっちまうよ!!!という悩みはこれで解消されると思う。

Open Local File(ローカルファイルを開く)は、名前の通りで、なぜかAndroid版Firefoxに標準で付いてない「ローカルファイルを選択して開く」機能を加えるだけの物。一旦ダウンロードして保存したXPIファイルをファイルブラウザからFirefoxを指定して開こうと思ったら、関連付けでJota Text Editor固定になってしまっててどう頑張っても開けず、関連付けを設定し直すのもイヤだったので、作った。

nsIFilePickerでやってるんだけど、modeGetFolderが未実装だったり最後に開いたディレクトリを記録・反映できなかったりと、PC版と同じように作るのはやはり難しいのだなあ。という事を改めて思い知らされた感じです。

あと選択範囲のリンクをまとめて保存する機能なんかも欲しかったんだけどゼロから作るのはさすがに辛かったので、これはSave Link Menusを改造して作った。

デスクトップ版FirefoxとAndroid版FirefoxではAPIが違う部分が多いので(低レベルのAPIは共通でもUIに近い部分は全然違う)、まだまだおぼつかない感じだし、ちょっと凝ったことをやろうとするとドキュメントが無いというかつてのMozilla Application Suite時代のアドオン開発を想起させられる手探りっぷりだけど、必要になったらさっと作れるくらいにはなれるといいなあ。

分類:Mozilla > 拡張機能, , , , , , , 時刻:15:33 | Comments/Trackbacks (0) | Edit

Comments/Trackbacks

TrackBack ping me at


の末尾に2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ローマ字で回答)を繋げて下さい。例えば「noda」なら、「2013-11-08_mobile.trackbacknoda」です。これは機械的なトラックバックスパムを防止するための措置です。

Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.

2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ひらがなで回答)

Powered by blosxom 2.0 + starter kit
Home

カテゴリ一覧

過去の記事

1999.2~2005.8

最近のコメント

最近のつぶやき