宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能!
この「上司」と「林先生」を「敵」と認定して叩いてる人達も「Aさん」と同じ種類の人なのかもね!
あと、僕もどちらかというと、少しでも否定されればカーッと熱くなって「こいつは敵だ! 全力で叩き潰さねばならない!!!」と躍起になって視野狭窄に陥る類の人間です。
あと、有村氏のコメントに納得してしまった後でもう一度考え直してみたのだけれども、自分や有村氏のような「自称アスペ」で「実際にはただの性格の問題」であり「自分の性格を直すということができない堪え性の無さ」を「アスペルガー症候群」という分かりやすい「原因」に「仮託」しているだけの人間が、最初の記事の内容を肯定することによって、本当にアスペルガー症候群に該当する人にとっては生きにくい世の中にしてしまってるのかもな、と思いました。
あと、それなりに凄絶な人生を歩まれている有村氏と、平凡極まりない人生を歩んでいるくせに言うことだけは偉そうな自分とを並べて、自分の「特別さ」を自ら強調しようとしているあたり、アスペというより中二病だよねと思いました。
の末尾に2020年11月30日時点の日本の首相のファミリーネーム(ローマ字で回答)を繋げて下さい。例えば「noda」なら、「2008-12-08_enemy.trackbacknoda」です。これは機械的なトラックバックスパムを防止するための措置です。
writeback message: Ready to post a comment.