Home > Latest topics

Latest topics 近況報告

たまに18歳未満の人や心臓の弱い人にはお勧めできない情報が含まれることもあるかもしれない、甘くなくて酸っぱくてしょっぱいチラシの裏。RSSによる簡単な更新情報を利用したりすると、ハッピーになるかも知れませんしそうでないかも知れません。

萌えるふぉくす子さんだば子本制作プロジェクトの動向はもえじら組ブログで。

宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! シス管系女子って何!? - 「シス管系女子」特設サイト

Page 1/1: 1

MGユニコーンガンダム、武装以外組み上がった - Nov 24, 2008

ランドセル込みで後ろ姿。 (うしろ) カトキメカは後ろ姿が特に格好いいよね。

デストロイモード。 (あかぎれモード:前) (あかぎれモード:後) 小説6巻でバナージが自分の意志でデストロイモードを発動するシーンがシビレる程格好良かったので、ルックスだけじゃなく物語の中での存在としても、デストロイモード好き度合いがグッと上がりましたよ(それまでの劇中の描かれ方では、バナージの意志と関係なく発動する「忌まわしいモード」みたいな感じ一辺倒だったから)。

腕には前述の3mmスペーサーを入れてある(上の後ろ姿とデストロイモードはこのスペーサーが入った状態です)。 (上腕部分アップ) 自分としては両モードともそれほど違和感がない(ユニコーン時は長すぎず、デストロイモード時は短すぎない)、と思ってる。キットのランナーの廃材利用でできるお手軽改造なので、持ってる人は試してみてはどうだろう。

機動戦士ガンダムUC (6)  重力の井戸の底で (角川コミックス・エース 189-7)
矢立 肇 福井 晴敏 富野 由悠季
角川グループパブリッシング
売り上げランキング: 177
MG ユニコーンガンダムVer.Ka
バンダイ (2007-12-22)
売り上げランキング: 241

ユニコーンガンダム - Nov 24, 2008

VF-25(アルト機)の再版分を買ってしまったので、それに手を着ける前に早く片付けないとと思って、大放置中だったユニコーンガンダムの組み立てを約1年ぶりに再開しました。ちなみに昨年の進行状況は腰から上まででした。

脚のフレームまで組み上がった状態。 Vガンダムの前半を見(?)ながら、約5時間でここまで。何故こんなに時間がかかったかというと、足首まわりのABSパーツでパーティングラインが真正面に来てる奴とかの処理に手間取ったから(その時はちょうどケイトさんがマスドライバーを守って戦死してました)。パーツ同士の合わせ目が出ない構造なのはいいんだけど、一体成形のパーツの目立つ所にパーティングラインってのも、どーにかして欲しいです……

膝裏の切り書きを増したりしてみたけど、装甲付けたら90°くらいしか曲がらない……あちこち干渉しすぎる。まあどうせカトキ立ちで置いとくからべつにいいんだけどね。

バランス見るために組み上げてみたら、ユニコーンモードの時ですら脚の長さが異様で、デストロイモードの状態まで伸ばしたらもうシャレにならんくらいだったので、なんとかしないと……と思って上腕の所に挟み込むスペーサーを作ってみた。 スペーサー(芯) ランナーのネームプレート部分を切り出して積層で、2mmから3mmの延長といったところだろうか。脚の装甲を全部付けたらまた感じが違うのかもしれないけど、とりあえず今の所はこれで。

機動戦士ガンダムUC(4) パラオ攻略戦 - Apr 28, 2008

武器付きのアレが届きましたが、肝心の本体の方が昨年末の段階から一歩も進んでない件。

ユニコーンガンダム 腕 - Dec 24, 2007

腕がついた。

見た目いかにも動きそうな関節なんだけど、実際はドラム部分はあんまり動かなくて、しかもここで回転すると装甲がぶつかってまともに動かないので、実際にはドラム部分の下の腕の中に隠れてる関節がメインの動きになるっぽい。指は表情豊かになる方が好きなので全部切り離した。どうせカトキ立ちの時はグーですけどね!

ヤスリがけとかあとの処置が面倒だからやらないでおこうと思ってたんだけど、ヒケとゲート跡があまりに目立ったので肩の前後面は600番→1000番で面出しした。コクピットハッチ上の面も。上腕のパーティングラインも消した。

こういう基本工作は、効果は抜群なんだけど、やり出すときりがないからあんまりやりたくないんだよなぁ……微妙にヒケてる面とか見るとうずうずする。

ユニコーンガンダム 頭と胴 - Dec 23, 2007

頭、胸、腰の順に組み立てを少しずつ進めている。説明書の順番は無視してるが気にしないでおく。

クリアーパーツの部分をどう処理すれば綺麗に見えるか、ということで、クリアーパーツより内側にあるフレームを全部メッキシルバーで塗ってみたり、クリアーパーツ自体の裏側をメッキシルバーで塗ってみたり、と、試行錯誤している。

これのクリアーパーツは集光樹脂とかいう特別な素材だそうで、広い面から入った光が断面などの狭い面に集中して見えるという特性があるそうな。だからどこも塗らずに全方向から光が入るようにしといた方が綺麗なはずなんだけど、でもそれだとクリアーパーツの後ろにある内部フレームとかが透けて見えたりしてちょっと具合が宜しくない……中にムギ球やLEDを仕込んで本当に光らせるのが一番だとは思うんだけど、そこまでやる気力はないんだよなぁ。

とりあえず白い装甲は透け防止も兼ねてすべて裏側をメッキシルバーで塗ってる。後ろから来た光が装甲裏に反射してクリアパーツに入ってくれないかなとか、そういう目論見もあるんだけど、そっちの効果の方は疑わしい。

ツノの内側はガンダムイエロー、基部はガンダムメカグレー、隈取りと顎はガンダムレッド、目はガンダムアイグリーン、すべてガンダムマーカーで部分塗装。マーカーだと塗料の濃さとかが均一にならなくてツノなんかは塗り斑が酷いことに……まぁ深く考えないでとりあえず全部組み立ててから考えるつもり。顎と隈取りは説明書の作例ではクリアーパーツのままなんだけど、説明書のイラストも小説2巻の表紙イラストも顎と隈取りは普通の赤いパーツだったから、それに倣っている。こんな所がサイコフレームになっててもしょうがないし。って、それを言いだしたら腰とかの装甲の中にサイコフレームがある必要性も無いじゃんと思うけど。

ツノの開閉時に根っこから折れるという報告が多数出ているようだったので、開閉にはとても気を遣ってたんだけど、いいかげんそれもストレスだからと思って、折れる前に先に真鍮線で補強しておくことにした。手元にあった真鍮線で一番細かったのが0.5mmだったので、ピンバイスで基部からアンテナに向けて穴を掘り、真鍮線を通して補強完了。気分の問題かもしれんけど、これで毎回開閉する度に折れるんじゃないか折れるんじゃないかとビクビクしなくて済むようになった。

MG RX-0 ユニコーンガンダム - Dec 20, 2007

秋葉原ヨドバシカメラで買った。

売り場の一番手前に物凄い量が積まれてたけど、レジに並ぶ人がみんなユニコーンの箱持ってた。どんだけ人気なんだ。

説明書と小説3巻Amazon.co.jp)だけでお腹いっぱい……組み上がるのはいつになることやら。

MGクロスボーンガンダムの続き - Mar 20, 2007

肩の先端を取り付けて、コアファイターも組んだ。フレキシブルスラスターが付いてやっとクロスボーンらしくなってきた。 ガンダムマーカーの黄色の隠蔽力が低くて、ネイビーブルー?の部品の一部だけを塗るという工程が非常にストレス。重ね塗りしたから汚くなってしまった……

スラスターのノズル部分は色指定を無視してメッキシルバーで塗ってみた(他にもシリンダー部分とかをメッキシルバーで塗ってみてる)。 いかにも金属部品っぽいツルツルテカテカな感じになって、結構面白い。

あとABCマントも付けてみた。素材が素材なので形を付けるのが難しいんだけど、裾の方をチャッカマンであぶって溶かしたり穴を開けたりしてるうちに、いい感じに丸まってくれた。 な、なんか鼻血が出そうになるほどかっこいいんですけどー!!!

あとは武装とマーキングシールか……

久しぶりにMGクロボンの作業を再開 - Mar 12, 2007

土日はしなきゃいけないことをほったらかしてガンプラ組んでた。といっても、新製品を買ったんじゃあなくて、以前買って途中で放置してたMG 1/100 クロスボーンガンダム(放置してる間にフルクロスが出ちゃったよアハハハハ)の作業を再開しただけなんだけど。今月は積みプラ消化月間ってことで。あぁ、これ組んだら次はHGUC GP03とコトブキヤのヒュッケバインボクサーだ……手が遅いって嫌だわ。

頭と胴体と腿の片方まで組んであった状態から、土曜日はここまで。 右脚の膝から先と、左の腿から先を組んだ。

んで日曜に腕。 肩先端の部品は部分塗装が必要なのでまだ付けてない。

続きを表示する ...

MGクロスボーンは神がかってる出来らしい - Sep 26, 2006

らしいっていうかフライング販売されたブツの写真やホビージャパンの記事の写真を見たら神の出来としか言いようがない。MG F91の新製品レビューでいきなりプロポーションいじりまくりという苦笑ものの記事を掲載していたホビジャが、今回に至っては表紙作例にも関わらずプロポーション変更一切無しって!

これは買うしかないな。

1/100 MG MSZ-006 Zeta Gundam [Ver.2.0] - Dec 24, 2005

Ver.1.0の方のゼータが出たのが10年くらい前になるの? 当時はマスターグレードでカトキ版!とえらい騒ぎになっていたような記憶がある。映画の「新訳Ζ」に合わせて最新の技術で全面的にリニューアルされて登場したという、そんなMG Ζ Ver.2.0を、自分へのクリスマスプレゼントとして衝動買いしてしまいました。

徹夜で組み立ててた後爆睡してた。

だいぶ前に作ったVer.ka RX-78と一緒にカトキ立ちで1枚。 いやあ、スゴイですね最近のMGは。Ver.2.0世代のやつは、なんていうか、世界が違う。

続きを表示する ...

Page 1/1: 1

Powered by blosxom 2.0 + starter kit
Home

カテゴリ一覧

過去の記事

1999.2~2005.8

最近のコメント

最近のつぶやき