Home > Latest topics

Latest topics 近況報告

たまに18歳未満の人や心臓の弱い人にはお勧めできない情報が含まれることもあるかもしれない、甘くなくて酸っぱくてしょっぱいチラシの裏。RSSによる簡単な更新情報を利用したりすると、ハッピーになるかも知れませんしそうでないかも知れません。

萌えるふぉくす子さんだば子本制作プロジェクトの動向はもえじら組ブログで。

宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! シス管系女子って何!? - 「シス管系女子」特設サイト

Page 77/248: « 73 74 75 76 77 78 79 80 81 »

電車の席 - Nov 04, 2008

新幹線の自由席で窓側に座っていたら、スーツ姿の綺麗なお姉さんが隣に座った。

その後、地下鉄で座席に座っていたら、隣に若い女の人が座った。

些細なことだけれども、「ああ、拒絶されてないんだ、避けられてないんだ」というただそれだけで、よく分からない安心感を感じる自分がいる。女の人に避けられるという事への恐怖がものすごく強い。冷静に考えてみたら、べつにそれは格好いいとか男性として価値を認められてるとかではなく、単に、危険そうな人とは判断されてないという事しか意味しない訳なんだけれども。

まあでもなんつうか、その時僕が持ってたバッグの中身が弟にもらったプライズの初音ミクでちょっと下から見ればパンツ丸見えだぜイーヤッハァ!なブツだということを知っていたら、この人達はきっと別の席を選んだんじゃないかなあと思うわけですよ。

まさに、知らぬが仏。

どうでもいいけど、リンク先にある奴でうちにはすでにfigmaとねんどろいどがあって、これでミクは3体目だ。ミクかわいいよミク。

UnitTest.XUL 0.5.0 - Oct 30, 2008

会社サイトのブログの方で解説を書くつもりですが、UxU新バージョン(0.5.0)を公開しました。日本時間10月30日の昼下がり、太平洋標準時で29日の肉の日リリースです。変更点はMozilla Add-onsのバージョン詳細の方を見てください。

自分自身がサーバソケットの方を使ってなかったのでMozRepl互換のサーバ機能の方がだいぶ長らく死亡してたみたいなんですが、今回プロファイルを指定してテストを実行する機能を作るにあたり、新たに起動された子プロセスと親プロセス側でテストの実行結果や中止の命令とかを通信しあうために、UxUサーバで使われていた機能をブラッシュアップして流用するようにしたため、ぶっ壊れていた所がだいぶ直りました。今後はサーバ周りの実装も気をつけて見るようになると思いますので、ぶっ壊れっぱなしのまま放置ということは減るんじゃないかと思います。多分。

ところで、子プロセス起動してうんたらかんたらということができるようになったということは、FirefoxやThunderbirdの上で動かすことにこだわらなくてもいいようになった(必要に応じてそれらを呼び出せば済む)という事で、やる気次第ではXULRunnerアプリケーション化という道もあり得るかもしれませんね。

自宅マシンが死んでる - Oct 30, 2008

「Windowsを起動しています」な画面が崩れるとか、画面の再描画がかかると一瞬(というには長い時間)画面が真っ暗になり、復帰した後にかなりの確率でフリーズするとか、フリーズしない場合でもデスクトップ上のアイコンが全部真っ黒のシルエットになってしまうとか、そんな感じでお手上げですわ。

セーフモードで起動したらそこまで固まらなかったのにハイカラーとかフルカラーとかで起動するとすぐ固まる、という状況からなんとなくビデオ周りのハードウェアの障害なのではないだろうかと思っている。足永さんがたまたまAGPのビデオカードで使っていない物を持っていらっしゃるとのことだったので、Matroxのなんとかいうやつを借りてそれに差し替えてみたら、今度は起動すらしない(マザーボードの方のBIOSメニューとかが出る状態になる前の一番最初の、ビデオカードのハードウェア名とかが表示される段階にすら進まない)。差し替える時に他の所をやっちゃったか?と思って元のカードに戻してみたら、こっちはちゃんと動く(メモリチェックが終わったすぐ後に止めたけど)。AGPはAGPでも規格が違ったということか?

もう1枚使っていない物があるとのことだったので、今度はそれでもう一度チャレンジしてみるつもり。

サトイモ - Oct 28, 2008

少し前に親がサトイモを送ってくれた。

実家暮らしだった時には料理の手伝いなんてほとんどしなかったために、あのゴワゴワした皮とトロトロした灰色の物体とがどういう風に繋がるのか今の今まで知らなかったので、皮を剥いたら案外白いツルツルお肌である(親のアドバイスに従って、同梱されていた竹の切れ端の棒でゴリゴリこそぎ落としたら簡単に剥けた)とか、サトイモの新しい一面を見れた気がするよ。

調理法のあてもないのでとりあえず味噌汁にぶち込んでみるかと思って皮剥いて切ったら結構大量になってしまったので、サトイモだけで煮ることにした。醤油とかみりんとか料理酒とかめんつゆとか粉末カツオダシとか入れて、イモが浸るくらいまで水足して適当に煮た。

できあがった物は、いまいち旨味がが足りないような気もする仕上がりになったけど……まあ食べれないことはない、という感じ。

で、まだ鍋に一杯あるんだけど……これ腐る前に消費しきれるだろうか?

ここで僕が素敵なお姉さんだったら、隣にお住まいの独り暮らしの若い男性にお裾分けして恋も芽生えようものかもしれませんが。

直前になると - Oct 27, 2008

引き渡し直前になって致命的な問題がモロモロと……

かなり根本の部分の大前提がひっくり返っちゃって、うわあああって感じ。

Firefox 3.1で入りそう・もう入ること確定の変更点 - Oct 27, 2008

前者は3.1ブロッキングにもなってないし確定というわけではないようだけど、影響範囲があまりにでかくて入れば僕の作ってる奴も全滅は間違いないので注視しておきたい。

後者はもう入ってるので、見落としが無いようにパッチの隅々までチェックしておかないと。

ていうかほんとMozillaの世界の「ベータ」ってアテにならない表現だよね……ファイナルベータでアルファ版級の変更をぶち込んできたりとかさ。

UxUこっそり改良進行中 - Oct 26, 2008

UnitTest.XULとかUxUとかうずとかいうアレ。サイトの方は長らく放置してますが、地味に作業してます。

  • テスト専用のプロファイルを指定してテストを実行する機能。Ruby on Railsのfixtureみたいな。
  • ユーザプロファイル内でなくアプリケーションのインストール先の方に自動インストールする機能。
  • テストの実行結果をファイルに保存する機能。
  • Thunderbirdでメール送信のテストをしたい、という時のために、メールを送信する処理を実行したら、実際にはメールを送信しないでローカルのどこかに溜め込んで、その内容を普通に文字列として取れる仕組み。Ruby on Railsのメール関係のテストの仕組みのような。

プロファイルを指定してテストを実行する、というのはずっと前からやりたいと思ってた。これができると機能テストとか結合テストとかいう段階のテストが圧倒的に楽になる……はず。

自動ドア - Oct 23, 2008

最近、閉まってる自動ドアの前まで行ってもなかなか開いてくれません。

昨日はコンビニに入れなくて手を伸ばして頭上のセンサー近くで手を振ってやっと入店できました。

そんなに存在感が薄くなってしまってるんでしょうか。

ルーラーバー 0.3.2008102201 - Oct 22, 2008

Ruler Bar更新した。結局、今までのやり方はほとんど全部うっちゃって、ピクセル単位で位置合わせするようにした。

ピクセル単位で現在のカーソル位置を取得するには、カーソル位置=長さ0の選択範囲の位置に何かダミーの要素を挿入して、その要素の画面上でのX座標を取得すればいい。ただ、メール本文の編集中にこれをやると、場合によっては再描画とかノードがブツ切りにされまくるとかでかなり怖いことになるんじゃないだろうかという心配があったり、そもそもテキストノードの切断を伴うような処理をやると選択範囲が失われる(=カーソルが一時的に消える)のでその復活のための処理が面倒だったり、といくつかの理由があってこの方法を採るのをずっとためらってた。

でも上手い解決方法を思いついたので、今回この方法に切り替えることにした。

種を明かすと、非表示のフレームを一つ用意しておいて、編集中のメール本文のうちカーソルがある段落の箇所だけをその隠しフレームに複製して、そっちでテキストノードの切断を伴うような処理をやってる。フォントや文字の大きさ、body要素の幅などを合わせてやれば、そこで起こる折り返しは基本的に本物と全く同じ結果になるはずなので。編集されるのは複製の方で、しかもカーソル前後の段落だけ抜き出したものだから、ノードを切り刻んでも再描画のコストは最低限で済んでる……と思う。

分割ブラウザの解説動画色々 - Oct 20, 2008

Firefox 3.1でのドラッグ&ドロップのデモをアップした後でYouTubeのページを見てみたら、関連動画に、いくつかSplit Browserを英語とかドイツ語とかで解説してる物があってビビった。「シモダヒロシ」って作者の名前を読み上げてる奴もあったりしてなおビビった。

そんな小市民。

Page 77/248: « 73 74 75 76 77 78 79 80 81 »

Powered by blosxom 2.0 + starter kit
Home

カテゴリ一覧

過去の記事

1999.2~2005.8

最近のコメント

最近のつぶやき