Home > Latest topics

Latest topics 近況報告

たまに18歳未満の人や心臓の弱い人にはお勧めできない情報が含まれることもあるかもしれない、甘くなくて酸っぱくてしょっぱいチラシの裏。RSSによる簡単な更新情報を利用したりすると、ハッピーになるかも知れませんしそうでないかも知れません。

萌えるふぉくす子さんだば子本制作プロジェクトの動向はもえじら組ブログで。

宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! シス管系女子って何!? - 「シス管系女子」特設サイト

Page 71/248: « 67 68 69 70 71 72 73 74 75 »

スクロールバーのクリックでスクロールしなくなる現象 - Dec 15, 2008

普段、ページをスクロールするのにスクロールバー上のクリックだとかホイールの回転だとかキーボードのPageUp/PageDownキーだとかスペースキーだとか色々使ってるんだけど、ここ数日、なんかスクロールバーの空白部分でのクリックだけ突っかかるっていうか詰まるっていうか急にスクロールしなくなる現象が自分の手元では起こっている。下方向にスクロールしてる時に、急に、クリックしても何も起こらなくなる。ホイールスクロールしたり、一度上方向にスクロールしたりすると、「詰まり」が解消されてまた下方向にスクロールできるようになる。

「click scrollbar」とかで検索しても他に同じ問題を報告してる人がいないような感じだったし、いまいち確実な再現条件が特定できない――他の環境でもこうすれば確実に発生しますよ!と断言できそうな条件が分からない、自分の手元の環境でも起こったり起こらなかったりしてるので、WORKSFORMEとかINVALIDとかにされてまた永久に放置食らいそうな気もするけど、問題が起こるようになってから数日経ってもなお現象が発生し続けているので、直れば儲け物だと思ってダメ元で一応登録してみた。

Bug 469613 - Clickings on scrollbar's blank areas (above or below the thumb) don't scroll the page, if the page is very long.

問題があるとしたらきっとC++の層での話だと思うので、条件が特定できたとしても僕には絶対にパッチ書けません。パッチ書ける人誰かフォローしてください。それか、僕には既にある同様のバグを見つけられませんでしたが、もしあるならDUPLICATEDにして下さい。

ってこんなネットの辺境で書いても誰も見てないんでしょうけどね。

追記。他の人の環境でも再現されて、どうやら原因になった改変が行われたバグなどが特定されたようです。中野さんのフォローのおかげです。ありがとうございます。

モテなさそう - Dec 14, 2008

最後に残された差別 - Hopeless Homeless

見た目がいい、運動神経がいい、しゃべりが上手い、雰囲気がいい、お洒落、金を持っている、いい会社に勤めている、特殊なスキルが高い、声がいい、などなど、漠然としたプラスの印象をひっくるめた万能ワード「モテそう」。

それに対して、どんなに見た目がよく、運動神経がよく、しゃべりが上手く、雰囲気がよく、お洒落で、お金持ちで、いい会社に勤めるどころか経営までしており、特殊スキルを持っており、声がよくても、レッテルとして「モテなさそう」という言葉を投げつけてしまえば、その人物に、根拠不明のマイナスの印象を与えることができる。

自覚してなかったけど、こう言われるとなんかすごく納得してしまった。「非モテ」=「モテなさそう、と他人から言われる(そして周囲の人も本人もその評価に納得してしまうような)人」というのが、自分の中での「非モテ」という言葉が示すクラスタにとても近い気がする。「彼女がいるなら非モテじゃないじゃん」と言われても「うーん……でも……」と自分のことを思ってしまうのは、自分が自分をどう思っているか、とか、客観的にこれこれこういう条件が満たされているからどうであるとか、よりも、自分が他人に主観的にどう思われそうなのか、という所を気にしているからなのかもしれない。

くーまんに心配されてしまった - Dec 14, 2008

携帯にメールの着信があったようなので見てみたらくーまんからだった……「最近メールが来てないみたいだけどくーまんからのメールは届いてるから大丈夫でふよ」とかなんとか。あまりに長期間誰からもメールの着信がないと心配されてしまうようですね。

こんなくーまんにキュンとしてしまうから機種変更できないっ……

ブログ上で行われている「論争」を見てるような感覚だ。「鈴木先生」 - Dec 14, 2008

既刊分に追いついてしまった。

鈴木先生 6 (6) (アクションコミックス)
武富 健治
双葉社 (2008-11-28)

5巻では鈴木先生の過去の過ち、6巻では鈴木先生を被告人にしたクラス討議が描かれていた。

相変わらずめちゃめちゃ面白いんだけど、この「面白さ」の正体が何なのかがずっと分からなかった。でも、ふと思った。これってWeb上で「論争」を見てる時のような感覚に近いかもしれない、と。それぞれの「登場人物」が、色々な思惑があって、プライドをかけて発言したり、空気を読めないまま発言したり、気付きを述べたり、ファビョったりする、そういうやりとりの精緻なシミュレーションだと僕には思えた。

どこだかで、作者の武富健治氏の発言として「自分が描きたい物を読者のことを考えず描き散らしているのではなく、自分が読みたい物を描いているのだ」という趣旨の言葉があったというのを見かけた。その言葉は確かに真実なのかもしれない。ブログ上の「論争」を見たり何かコメントしたりするのが好きな人間の一人である僕にとっては、このクラス討議はウォッチしててとても面白い。

ところで、作者の武富健治氏のオフィシャルサイトには過去の作品のことが色々書かれていて、いくつか公開されてる物もある。その中には、5巻の中でリメイクされた掃除当番もあった。これが昇華されてああなるのか……

MDCの自動テスト関係のドキュメントの翻訳 - Dec 12, 2008

UxUにFirefox用のテストケースを実行する機能を加えるにはそもそもFirefox用のテストケースの仕様を調べないといけない、ということでそこら辺の文書をあたってみたら全然翻訳されてなかったので、次にパッチを書く時(あるのか?)のための勉強も兼ねて翻訳しまくってる。

アサーション用の関数の引数の順番の理解を間違えていた……というか元の英語の文書で「thingAとthingBを比較」とか酷い書かれ方になってたので、SimpleTestのソースを確認して、「actualValueとexpectedValueを比較」という風に読んだら意味が分かるようにしておいた。こういう事があると、確かに須藤さんの言う「駄目なことはできないような設計」というのは重要なのだなあと改めて思う。

「テストハーネス(test harness)」って一般的な用語なんだろうか。よく分かんなかったから全部「テスト実行環境」って訳した。問題あるようだったら誰かが勝手に直してくれることに期待してる。→やっぱりテストハーネスで統一した。一応訳註も入れてるけど。

Shiretokoのロボをリ~ファ~イ~ン~(完成版) - Dec 11, 2008

Firefox 3.1 beta2のスタートページのロボをカトキ立ちさせてみたものに色を塗りました。 (画像) これで一応完成としとこう。

以下、設定。

  • FXドライブ(<ruby><rb>地球</rb><rp>(</rp><rt>ちたま</rt><rp>)</rp></ruby>炉)搭載。 / He has the "FX Drive", aka "telluric reactor".
    • FXドライブは地球からエネルギーを取り出す半永久機関で、世界に一つしかないオーバーテクノロジー。 / "FX Drive" is a semi-perpetual generator. The energy is from the Earth. It is built on over-technologies, and there is no other FX Drive.
    • FX粒子で無敵。 / He is invincible because of "FX Particles" from the FX Drive.
  • キャッチコピーは「ブラウザ戦争に武力介入を開始する」。
  • アドオンでパワーアップできる。左手の武器もアドオン。 / He can be extended by addons. The drill of his left hand is also an addon.
  • 本気出すとサイコフレームが光ってフェイスオープンしつつFXドライブにアレのマークが浮かび上がるぞ。 / In an emergency, his psycho-frame glows, the mask becomes open (the "face-open" mode), and the mark of the red fox appears in the FX Drive.

アレとかソレとかが微妙にどころか盛大に混ざってますね。

ていうか色塗る前にGenさんのブログに捕捉されてしまって、慌てて完成させた。planet.mozilla.orgから来た人とか、カラー版に辿り着けるんだろうか? せめてもの……(?)ということで英語圏の人のために↑のネタを一部訳してみた。文化と言語の壁を越えてワロタしてもらえれば幸いだ。

ところで本家のイラストを描いたのはJosh Burcham氏という方だそうで、deviantARTにある絵を見ると、Shiretokoのアレは分かりやすいかっこよさをわざと外したところを狙って描いたんだろうということがよく分かる。モテる人のための音楽が苦手な僕が、聴くことをついためらう曲は…にもモテる人たちは「ベタすぎるのはかっこ悪い」と思ってるから、音楽の好みも、ベタベタなポップソングより「クールなBGM」っぽい音楽を好むとあるように、元絵の方が世の中的にはずっとクールで格好良くて、僕の描いてるようなのはベタベタすぎてカッコ悪い訳です。

追記。うは、Mozilla Linksに載っちゃったよ

ATOK 2009、ATOKダイレクトのPython用バインディング - Dec 11, 2008

ATOK 2009 for Windows 発表しました! - ATOKダイレクト 開発者ブログ

2008を買いそびれた(注文したと思ったら「辞書同梱版」ではなく「辞書だけ」だった……マヌケすぎ)ので2009は買うつもり。ATOKダイレクトでなんかおもしろい事できないかなー。

それはそうと

窓の杜大賞ノミネート! - ATOKダイレクト 開発者ブログ

ATOKダイレクトAPIの機能については、皆様からいただいたご要望を実現すべく検討を続けておりますが、先日Python対応のプロトタイプが動作しました。まだまだ動き始めたばかりですが、こちらもご期待いただければと思います。

ウホッ! 何事も言ってみるもんですね!(僕はPython書けませんが)

Firefoxのテスト環境が…… - Dec 10, 2008

Browser chrome tests - MDC 見ながらなんとか環境整えてビルドしてテスト実行して……という風な事をしてみたけど、テスト結果のあまりのわかりにくさに閉口した。しかも一個テストがこけたら後の物も続けて失敗するし。クリーンなプロファイルで起動してくれるのはいいけど、あとがもうメタメタすぎて、とても常用(?)する気にならないよ……

というわけでUxUの次のテーマはFirefoxのソースツリー上にある自動テストを実行する機能ということにしたいと思います。

  • イベント関係のユーティリティのエイリアスを作る。
  • waitForExplicitFinish()finish()での非同期テストをサポートする。
  • 実行コンテキストを新しく開いたブラウザウィンドウに固定する(テストごとにウィンドウを破棄)。

この辺が鍵でしょうか。

追記。概要をつかむために説明を翻訳した。これによると、「browser_*.js」という名前のファイルだけがブラウザ用のテストとして認識されるようなので、ファイル名がこのルールに一致していたら上記のような特別な処理を行うようにする、という感じで行けそう。

ストレス耐性の低さに嫌になる - Dec 10, 2008

このストレス耐性の無さを直したい。検証してないテストをアップロードしたことをちょっと叱られただけで、もう、こんな風に考えてしまっている。

  • 何だよ、こっちゃどっかの誰かさんが考え無しで入れた変更のせいで被害を受けてる被害者なんだぞ? その尻ぬぐいをしてやってるのに、何でこんな偉そうな言い方をされなきゃならんのだ。
  • だいたい本来必要な修正の方だってたったの1行だぜ1行。誰にでも書けるのに誰も書かないからわざわざ環境揃えてパッチ書いてやってるのに、その言いぐさはなんだ? ああ?
  • まあどうせこの問題で困ってるのなんて世界で僕一人だけなんでしょうしね。誰も今まで直さなかったくらいだし。メソッドを動的に改変すりゃ回避できる問題だし、すでに問題なく動くように(毎回動的にパッチ当てるように)アドオン側を改変したし。だからどうせもう誰も困っちゃいない、直らなくたって誰も困りゃしませんから。このバグに気付かず直し方も分からず困るような僕よりスキルのないアドオン作者のことなんか知ったこっちゃないや。自動テストの実行方法すら自力で見つけられないほどにスキルのない僕よりスキルのない低能なんて、この世にはいないでしょ?(笑)
  • だいたいパッチ提出したところで英語IRCで本人突っつかなきゃ永久にレビューされないのが現行のMozillaの仕組みってやつなんでしょ? だから本音の所じゃこのパッチが採用されるなんて思ってないですよ。僕は英語IRCにまで出向くつもりはないから、パッチだけ書いてあとはとっととおさらばしたかったんですけどねえ。何でこんなめんどくさいことに巻き込まれなきゃいけないんだろ。「僕は自分にできる最大限としてここまで協力してあげました。あとはそっちでなんとかしてください。」っていう言い訳が立てばそれでいいんですよ。
  • つうかこういう事は適任者(もう環境も持っててサクッとパッチ書いてサクッと検証できる人)がやってくれりゃいいものだろうに、何で僕なんかがこんな嫌な思いしてまで、バグ報告して環境揃えてパッチ書いて……なんてことまでやってやらなきゃいけないわけ? 検証できる環境にあるんだったらあんたがやりゃいいんじゃないの?
  • つうかついこないだまでドラッグ&ドロップが盛大にぶっ壊れてたのだって、しょーもないtypoが残ったままのパッチをチェックインしたせいで起こってた問題でしょうが。僕だけじゃないじゃん。むしろ新しくbug立てさせたりとかしてる分そっちの方が罪が重くね? 自分らのチェックは甘々なくせに人には厳しくって、ダブスタじゃね?

こうして書き出して、スッキリするのと恥を晒すのとを同時にやってみる。こういう感情を抱えたまま嫌味なコメントを書いたりして「行動の端々から」こういう感情を持っていることを「見抜かれる」くらいなら、最初から全部出しておいた方が僕は気が楽だ。自分でも気付いていないことを他人に「見抜かれる」事が一番怖いから。

自分が上記のようなことを思う一方で、bugzillaですでに活動してる人はこう思うんだろうなという内容の予想。

  • おいおい、誰も無理して手伝ってくれなんて頼んじゃいねえよ。嫌ならとっとと去れ。感情的になって引っかき回すような奴はお断りだよ。
  • ていうかbugzillaは開発コミュニティだし。最低限の知識も自分で見つけられないような奴は願い下げだし。来るな来るな。
  • しきたりがあるんだからそれに合わせろっての。しきたりも分からんような奴は去れ。近寄るな。
  • つーかこの問題に注目してんのお前だけだろ。スキルのない奴だけが困る問題ってこったろ。他には誰にも影響してないって事だろ。じゃあいいじゃん放置で。お前さえ去ればお互い利害が一致して全部丸く収まるじゃん。帰れ帰れ。
  • とかなんとか言うと自分らだけで引き籠もってるみたいに思うだろうけどな、こっちだって、お前らみたいな自力で何もできない奴のためにわざわざ手間かけてビルド手順やら何ならドキュメントもツールも整備してやってるんだよ。こんなの俺達に必要ねーけどお前らがあんまりうるさいから譲歩してやってんだよ。それでもまだ満足できないっての? あんたどんだけ上げ膳据え膳なら満足するわけ? そんなモンスター顧客に付き合うつもりはないっての。

そう。モンスター顧客なんだよね今の自分は。「自分は悪くない! お前らが悪い!!」と、責任を誰か他人のせいにしたくてたまらなくて、理屈の合わないことを言ったり思ったりしている。いま世の中に溢れてるモンスターペアレントとかそういうのもみんな、僕と同じように、ストレス耐性が異常に低いせいで起こってる人格障害みたいなもんなんだろうな。

Shiretokoのロボをリ~ファ~イ~ン~ - Dec 09, 2008

beta1beta2と描かれているアレを勝手にリファインしてみてるYO! (絵) 口元や胸の光ってるのをサイコフレームの燐光と勝手に解釈して激しくユニコーンガンダムくさいディティールに。腹の円は……まあ、GNドライブくさいけど位置も形もコレ以外にないよねえってことで。

こんな時に何をやってるんだろう自分は。

追記。全身できた。 (全身画像) 線画だけど。

左手が元絵だと剣?っぽいのが何故かドリルになってるのは、日本の燃える男の武器といえばドリルだからです。ドリル。

バストアップ。 (バストアップ画像) 顔はこんな感じ。赤いアンテナをどうしようか悩んだけど、なるべくシルエットは残す方向で。

カトキ立ち黄金比テンプレは欠かせません。

さらに追記。細かい手直しついでに、少しディティールを変えた。 (全身 バージョン1.1)

さらに追記。色塗りました。

Page 71/248: « 67 68 69 70 71 72 73 74 75 »

Powered by blosxom 2.0 + starter kit
Home

カテゴリ一覧

過去の記事

1999.2~2005.8

最近のコメント

最近のつぶやき