Aug 27, 2006

絵柄が古いこと

サルでも描けるまんが教室21での相原コージ先生による萌え絵(線画のみ)を見て、軽く絶望する。相原コージ先生が最新の絵柄に追従されている(さすがはプロだ)のに、僕は90年代の絵柄のまま進歩を止めてしまっている。

絵柄が古いということを、何度か指摘されてきた。

この間のコミケの後、クリルタイの打ち上げに混ざったときに、加野瀬氏にも聞いてみた。僕の絵はどのあたりが具体的に古臭いのだろうか、と。

  • 無駄に中途半端な肉感が古臭い。漫画的ディフォルメは少なく、身体の凹凸を強調しない、というのが最近の流行らしい。
  • 立体感に欠ける顔の書き方が古臭い。美少女系フィギュアに見られるような整合性の取れた立体感が最近の流行らしい。(僕自身は、立体を意識している描いているつもりだったんだが……)
  • 斜線などの漫画的効果が古臭い。頬を赤らめていることの表現に平行な斜線を描くのは古い作風で、最新の作風では、ランダムな線をもっとばらけた感じに描くようになっているらしい。

とはいえ具体的にどこがそうであるというのを指摘するのは難しい、と加野瀬氏もおっしゃっていた。「どこが古臭いとは言いづらいけど、全体的に見たらどうにも古臭い感じが否めない」というのはハッキリしているのに。

こういう話題を取り扱ったまとめサイトのような物がある、と聞いたのでちょっと検索してみた。古い絵,新しい絵というページが引っかかったけれども、これのことだろうか?

よく考えたら(よく考えなくても)、僕は最近の萌え系の漫画、最新の萌え絵にあまり触れていない、というか全然触れていない。というよりもひょっとしたら、敢えて避けているのかもしれない。普段見ているのは「最強伝説黒沢」とか「闇金ウシジマくん」とか「ボーイズ・オン・ザ・ラン」とか「デトロイト・メタル・シティ」とか、萌え絵の対極にあるようなものばかりだから。

  • 見ていたら劣等感に打ちひしがれるから?
  • 顔だけ綺麗でそれ以外はさっぱりとか、そんな風にいびつな絵を見ていると絵描きとして耐え難いから?
  • 萌え絵の漫画のストーリーやキャラクター=薄っぺらい童貞の妄想の塊という固定観念があるから? それを見ることで自分の中にあるそれと同じ性質が喚起され、自分の醜い部分を直視させられるから? 「こういう物がおまえらは見たいんだろう?」という蔑みの視線を感じるから? (例:AIとま、ラブひな、ネギまといった赤松健作品)

とりあえず、えすのサカエの未来日記Amazon.co.jp)を買ってきてみた(以前組長が「面白いぜ」とお勧めしてくれて、えすのサカエ作品は「花子と寓話のテラー」をちょっとだけ読んだことがあって、少年エース系ならまだ僕の普段の守備範囲よりは萌え絵に近いだろうと思ったから。全然見当外れな選択だったでしょうか?)。他にも「最新の萌え絵の系統に属する絵柄」で内容が面白いものでオススメの物があるという人はぜひとも教えて欲しい。

エントリを編集します。

wikieditish message: Ready to edit this entry.











拡張機能