Feb 28, 2007

匿名で書いておいて自己弁護する人

顕名・実名の人の言及に対して匿名の人が「失礼」というのは成立するのか?で紹介されていたやりとりを見て思ったこと。

自分自身がかつて2chとかでやったことを振り返ってみても、今2chで見られるやりとりを見てみても、匿名で物を書いて、その内容にケチを付けられた時、必死になって自己弁護するのも、悪かったと言って素直に謝ってみせるのも、どっちも滑稽だなあ馬鹿馬鹿しいなあと思う。

過ちを認めないで必死で自己弁護する姿が滑稽なのはまあ大抵の場合そうだと思う。けど、素直に謝ることまで滑稽と感じるのは何故か。それは、謝る意味が全然どこにも全く感じられないから。謝ることの目的は何だ? 「俺は過ちを素直に反省できる人間なんだぜ」と周囲にアピールしたいのか? でもどうせ名無しじゃん、信用を築く必要なんてどこにもないじゃん。「相手の気持ちを鎮めるため」? あんたが元の間違った書き込みをした人間だとどうやって証明するんだ(ID強制表示の板はともかくとして)。相手がまだそのスレにいるってどうやって確かめるんだ。「自分自身、間違ったことをしておいて平然としているのはポリシーとして許せないから」? そんな自意識を公共の場に持ち込むなよオイ。

2chにせよはてな匿名ダイアリーにせよ、匿名で何か書いたとして、その内容が間違っていたのなら、ツッコミに対しては関知せず、そしらぬフリをして別の「名無しさん」として再び流れに加わるのが、「ツッコまれるようなアホな事を書いたこの名無しは俺とは別の名無しだから関係ないね」という顔をしてスルーするのが、匿名メディアの、自然な在り方・使い方なんじゃないのかなーと、僕は思うのですよ。

まあ、そういう考え方自体もただ僕自身の印象を投影してそう思い込んでるだけなのかもしれませんけどね。

エントリを編集します。

wikieditish message: Ready to edit this entry.











拡張機能